風土と向き合い、造る地酒(1)
風土と向き合い、造る地酒(1)

風土と向き合い、造る地酒(1)

冨田酒造 15代目蔵元 冨田 泰伸

第2925回 放送日: 2025年5月 4日

「七本槍」の銘柄で知られる冨田酒造は、1534年創業という500年近い歴史を持つ滋賀県を代表する酒蔵です。その冨田酒造15代目の蔵元・冨田泰伸さんは、フランスのワイン産地を視察した際に感じた「土地を表現」している彼らの自負が日本酒造りに欠けていたと思い、地元の米を使おうと協力してくれる農家探しから始めました。本当の意味での「地酒」造りを目指す冨田さんは、酒と地域性を融合することで、手軽・安価だけではない価値を大切にしたいと考えています。核となる部分は守りながら時代の風を読むという冨田さんは今、水源の森を守る活動にも取り組んでいます。

これまでの番組配信

第2920回まではこちらで番組を配信します。

「比叡の光」番組配信を視聴する

今後の番組配信

第2921回(4/8~)からはYouTubeにてKBS京都でオンエアした翌週火曜日 午前10:00から配信いたします。

YouTubeで「比叡の光」番組配信を視聴する

各局放送時間

KBS京都 日曜日 8:45~9:00TOKYO MX 土曜日 8:45~9:00新潟放送 日曜日 5:30~5:45
びわ湖放送 日曜日 7:45~8:00スカイA (CS放送) 火曜日 8:45~9:00KIKUテレビ (ハワイ) 日曜日 12:30~13:00
※2話放送

これまでの番組内容