時 間 | 4月23日(金)の番組内容 |
---|---|
05:25 | オープニング |
05:27 | 天気予報 |
05:30 | いきいき生活応援通販 |
06:00 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
06:30 | お買い物天国 |
07:00 | 北海道・函館 とれたて!美味いもの市 |
07:30 | 美と健康をあなたに! |
08:00 | 宝塚カフェブレイク <司会>中井美穂 <ゲスト>綾凰華(雪組) |
08:29 | 天気予報 |
08:30 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
09:00 | あんぎゃでござる!![再] 「#156老舗あんぎゃ!!」 大好評企画、老舗あんぎゃ!今回も老舗から大いに学びたいと、京都市内の老舗を巡る事にした森脇と柳田。最初に訪れたのは祇園にある扇子専門店。京扇子は平安時代初期、当時筆記用具に代えて使用されていた木簡から派生し、京都で作られたのがはじまりという。時代を超え、心より満足できるものをという社長の言葉に老舗の重みを感じる2人。続いて訪れたのは、清水寺の門前で100年以上続くお土産店。京人形や和雑貨を中心に幅広い品ぞろえには、日本屈指の観光地の土産店として目指す明確な姿があるという。最後に訪れたのは中京区内の和紙工芸品を扱う老舗。日本の伝統美や文化をモチーフにしたカードや便箋等、身近でありながら繊細な商品におっさん二人もあらためて感動する。◆<出演>森脇健児 柳田光司(構成作家) |
09:30 | グルメTVショッピング |
10:00 | 森脇伝説[再] 「神戸の昭和村を訪ねる」 今回は神戸市西区伊川谷町に昭和村がある!?という視聴者からのメールをもらい、森脇とシンデレラエキスプレスの渡辺裕薫の2人が噂の昭和村を訪ねる。昭和村とは、昭和の名品を集めるリサイクルショップで、大規模な店舗にあらゆる昭和の名品、逸品、珍品がズラリ!着物、電化製品、雑貨、レコードなどなど…。店内をぐるり一周するだけで、昭和の思い出が溢れ出し、2人は昭和話に花を咲かせながら昭和の品物を物色していく。神戸にある昭和を訪ねる森脇伝説を、どうぞお楽しみに!◆<出演>森脇健児 渡辺裕薫 |
10:30 | なるほど!ナットク!おなか満開健康法 |
11:00 | 西国三十三所~観音巡礼祈りの旅~[再] 「六波羅蜜寺」 西国三十三所・第十七番札所は、六波羅蜜寺。平安時代、「市の聖(いちのひじり)」と言われた空也上人が自ら刻んだと伝えられる十一面観音が本尊として祀られています。(本尊は秘仏のため、非公開)本堂はおよそ650年前の室町時代に修営されたもので、京都では珍しい応仁の乱以前の建物です。また空也上人立像や平清盛坐像、日本彫刻の黄金期を築いた運慶と湛慶の坐像など、平安から鎌倉にかけての著名な仏像も拝観できます。◆<語り>杉本彩(俳優) |
11:25 | イイものショッピングゥ~! |
11:55 | 京都新聞ニュース・天気予報[手] |
12:00 | 韓国ドラマ・トップスター・ユベク~同居人はオレ様男子~ 「ライバル」 ガンスンのおばあさんから、自分よりもユベクがえこひいきされていると感じ、いら立ち八つ当たりするマドル。そこでマドルは、ガンスンへの世界一カッコいいプロポーズを考え、大掛かりなプランを友人に提案し協力を依頼するが一笑に付され、別の提案をされる。一方ガンスンは、ユベクからの告白が取り消されても、いつの間にかユベクを見るとドキドキして怪しい視線で見てしまい、ユベクにもその不自然な態度を指摘されてしまう。◆<出演>キム・ジソク チョン・ソミン イ・サンヨプ ホ・ジョンミン |
12:53 | きらきん! 「三室戸寺のツツジを生中継!」 ▽「社長の宝もん」 伏見稲荷大社の千本鳥居を扱う神具製作専門店へ! “初心忘れるべからず”の宝もんとは?!▽「ワダちゃんねる」 ツツジが見ごろ!三室戸寺から生中継▽「もっと知りたい京都」 小説家・花房観音が案内する京都の魔界後編!テーマは『女の嫉妬』▽「きらきん!スポーツ」 レフェリーで世界を目指す中学生!▽「パズルで脳トレタイム」 京大パズル博士が出題する脳トレパズルに挑戦!▽「きらきんチャンス!」 今回は賞金5万円!番組開始と同時に受付スタート!▽メッセージテーマは、当日発表!抽選でプレゼントも!◆<出演>かつみ・さゆり 村田千弥 ワダちゃん(女と男) 澤武博之(KBS京都アナウンサー) 森谷威夫(KBS京都アナウンサー) |
14:25 | 私を救った健康の分岐点 |
14:55 | 黒谷和紙応援キャンペーン[字] 「布への挑戦篇」 およそ800年の歴史を経て、今日に受け継がれている伝統文化「京都・あやべ 黒谷和紙」。京都府の無形文化財として指定を受け、昔ながらの製法を守りながら、和紙を作り続けています。ただ、「黒谷和紙」も、時代の移り変わりとともに需要が激減し、紙漉きの里も、現在、後継者不足に悩んでいます。地元京都の放送局として、少しでも多くの人に「黒谷和紙」のことを知ってもらい、少しでも需要が伸び、後継者不足の解消に繋がることを願い、この番組を放送します。 |
15:00 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
15:29 | KBS京都フラッシュニュース |
15:30 | ねこタクシー[終][再] 「あこがれ」 第12話:御子神さんとのコラボレーションで、見事な営業成績を上げた間瀬垣は、所内から一目置かれる存在になっていた。かつて、間瀬垣をぞんざいに扱っていた人はもう存在せず、真泉所長からの信頼も絶大だった。すべては御子神さんのおかげだ。間瀬垣は、常に御子神さんに感謝した。家でも仕事場でも、やっと自分の居場所ができた。そんな折、大事件が起こる。会社の配車コールに「ねこの乗ってるタクシー」のオーダーが入り始めたのだ!当然会社に内緒で御子神さんを乗せていた間瀬垣に、最大のピンチが訪れた…◆<出演>カンニング竹山 鶴田真由 山下リオ 甲本雅裕 山田明郷 高橋長英 ほか |
16:00 | 今日もすっきり通販 |
16:30 | これは便利! |
17:00 | Music Crossroad~音楽交差点~ ▽「Hallelujah」FIVE NEW OLD▽「香水」瑛人(Covered by コバソロ&相沢)▽「独り言で語るくらいなら」STU48 |
17:15 | お買い物天国 |
17:45 | newsフェイス <キャスター>海平和(KBS京都アナウンサー) |
18:00 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
18:30 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
19:00 | 前川清の笑顔まんてんタビ好キ 「山口県萩市堀内」 前川さんたちが訪れたのは、世界遺産の城下町が美しい山口県萩市堀内。念願の萩市を訪れたものの、あいにくの大雨。前途多難の予感…最初に出会ったのは、格式の高そうなお家に住むご夫婦。世界遺産の町に住む地域住民の話や、超貴重なお宝に驚嘆!そのまま、城下町を満喫したかったのですが…嵐のような天候になったため、舞台を屋根のある商店街に変更。商店街の中では、子どもから大人まで愛されている駄菓子屋でほっこり。老舗の薬屋で健康相談や、山口弁炸裂のお母さんに爆笑!など出会いの連続。老舗酒屋で数々の賞を獲った日本酒をいただき、まったりとした時間を過ごしたら最後に、チャキチャキお母さんとの出会いににも恵まれ、城下町 萩の一味違った雰囲気を満喫できたタビでした。◆<出演>前川清 えとう窓口(Wエンジン) |
19:55 | 水戸黄門 第十二部 「名月木曽節仁義(木曽福島)」 木曾の山中で助けた年配の木地職人は、幼い子供と亡き親方の娘との三人暮し。その職人に助三郎が道連れとなった渡世人が親の仇と斬りかかった。男の胸に秘めた苦しみを察した水戸老公、仇同士の間に立ち、事の真相を突き止めて男の無実を晴らし、代官一味の悪企みを叩き潰す。名月の御岳山に流れる木曾節が人々の胸にしみ渡る。◆<出演>東野英治郎 里見浩太朗 大和田伸也 ほか |
20:54 | まもなく京bizX |
20:55 | クジマエ |
21:00 | 京bizX |
22:25 | 京の水ものがたり 「鉄輪の伝説」 京都市下京区鍛冶屋町。街中の住宅街の中にある細い路地に、ひっそりと佇む社と井戸。鍛治屋町を守護する命婦稲荷社と鉄輪の井戸です。特に鉄輪の井戸は縁切りの井戸として知られ、様々な伝承が伝えられています。良縁を結ぶ社と悪縁を断ち切る井戸についてみていきます。◆<出演>鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表) |
22:30 | We are STARDOM!!~世界が注目!女子プロレス~ 世界が注目する日本の女子プロレス団体「STARDOM」の試合と舞台裏をまとめた新番組!2020年、新時代を迎えるスターダムの流れを完全網羅!リング上では激しい闘いを魅せながら、その裏にある人間味溢れる内面をもさらけ出す女子プロレスラーたち。岩谷麻優、林下詩美…。一見普通の“イマドキ女子”な彼女たちはなぜ闘うのか?女子プロレスブームの夜明けを目撃せよっ!プロレス・総合格闘技など格闘エンターテインメントの世界標準は今や、激しく熱く美しい“女子”の試合。世界が注目する「STARDOM」の試合ダイジェストと、プロレスに青春を捧げる彼女たちのドキュメンタリーをお届け!スターダムのアイコン・岩谷麻優、ストロングスタイルを標榜するビー・プレストリーら、キラキラ輝くスターが集結!女子プロレス黄金時代へ★◆<出演>岩谷麻優 ビー・プレストリー 林下詩美 ジャングル叫女 他 |
23:00 | 目指せ!!クラウン!11~シングルへの道~ 「プレイバック」 毎年12月に開催される「阪神タイガース応援チャリティーコンペ」。2019年のチャリティーコンペに参加した真弓明信、中西清起がチームとなり、エイミー・コガプロに挑んだ模様をプレイバック。◆<出演>真弓明信(元阪神タイガース監督) 中西清起(元阪神タイガース一軍投手コーチ) エイミー・コガプロ <進行役>酒井連子 |
23:30 | 白黒アンジャッシュ 「マヂカルラブリー 後編」 2020年M-1優勝者「マヂカルラブリー」の後編。前回に引き続き東京03角田がゲストMCを務める。今回は賞レースの裏側について披露。結成当初から賞レースを意識していたマヂカルラブリー。初めて決勝に行った 2017年のMー1での”あの審査員”との「事件」について語る。あの審査員とのやり取り後に急に脱ぎ始めた野田に現場は…。後半では、R-1ぐらんぷりで話題になった「野田ゲー」に児嶋と角田が挑戦!◆<MC>児嶋一哉(アンジャッシュ) <ゲストMC>角田晃広(東京03) <ゲスト>マヂカルラブリー(野田クリスタル 村上) |
00:00 | 蜘蛛ですが、なにか? 女子高校生だったはずの主人公「私」は、突然ファンタジー世界の蜘蛛の魔物に転生してしまう。しかも、生まれ落ちたのは凶悪な魔物の跋扈するダンジョン。人間としての知恵と、尋常でないポジティブさだけを武器に、超格上の敵モンスター達を蜘蛛の巣や罠で倒して生き残っていく……。種族底辺・メンタル最強女子の迷宮サバイバル開幕!◆<声の出演>「私」:悠木碧 シュン:堀江瞬 |
00:30 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
01:00 | 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら 第3話:冴えない高校生・結城宏がひょんなことから入手したフルダイブRPG『極・クエスト』。技術の粋を集めて作られたこのゲームは「リアルを極めた」という謳い文句に違わず、グラフィック、NPCの挙動、草木の香りや肌をなでる風、すべてが究極の出来映えであった―― リアル過ぎて、クリア不可能なほど「めんどくさい」ゲームである、ということ以外は。「フラグ数10,000,000,000,000,000以上!?身体能力も現実そのままかよ!!」「ええ。殴られれば痛いし、斬られれば数日は傷が治らない。史上最高にリアルなゲームよ!」報酬は達成感のみ。軽い気持ちで遊べない、史上最もストレスフルなゲームを攻略せよ!◆<声の出演>結城宏:山下大輝 如月玲於奈:竹達彩奈 |
01:30 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
02:00 | CSI:マイアミ8[二] 「ダークサイドのデルコ」 別荘地で資産家女性が殺害される。駆け付けたCSIチームは、血まみれのズボンを履いて現場から逃走するホームレスを取り押さえた。ホームレスは寝床とシャワーを借りるために入ったと主張して、殺しは認めない。そんな折、弁護側の専門家として、もとCSI捜査官のデルコが現れる。寝返ったか!デルコ。◆<出演>デヴィッド・カルーソ エミリー・プロクター アダム・ロドリゲス ジョナサン・トーゴ ほか |
02:55 | キレイいきいき通販 |
03:25 | 天気予報最終便 |
03:28 | クロージング |
03:29 | 試験電波(CL後) |
04:52 | 試験電波(OP前) |