1月17日(火) ラジオカーリポート
-
午前は、KBS京都のすぐ近くにあります、 竹細工のお店『TAKENOKO (たけのこ)』 さんにやってきました。
大正8年(1919年)創業の「横山竹材店」のアンテナショップ。「横山竹材店」は職人が受け継いできた伝統の技で京銘竹や数寄屋茶席材などの 伝統的な竹材、和風建材 庭園用材・竹工芸品などを製造し、重要文化財 茶道家元 神社仏閣 宮内庁管轄施設 京都迎賓館の仕事も手がけている竹材店。
『TAKENOKO』 では、もっと生活に密着したカジュアルな場面でも 竹素材の良さを活かしたアイテムを提供したいとの思いから、平成11年(1999年) オープン。 伝統工芸だけでなく、ポップでカジュアルな商品を販売しています。竹細工の体験教室もされているそう
体験メニューは 「茶杓」 「竹箸」 「竹籠」の3種類。『TAKENOKO』のお問い合わせ先 電話 075-432-3620
--------------------------------------
午後は、「大将軍商店街」 の中にあります、妖怪ショップ 『百妖堂 (ひゃくようどう)』さんにやってきました。
「妖怪藝術団体 百妖箱」のショップ兼アトリエです。
店主の河野さんは、京都を中心に妖怪をテーマにしたイベント企画、創作活動、講演などを行い、
「妖怪」 と 「地域」 の結びつきによる新たな文化の発信や 地域振興の可能性を模索しています。現在、河野さんを中心に企画されたイベント【嵐電沿線商店街 3商店街ぞくぞく怪談大売出し】が開催されています。
嵐電、京都市、沿線商店街 (特に嵐電の途中駅周辺にある商店街) が 一体となって取り組むプロジェクトの第3弾イベント。
1月~3月までの月1回、「妖怪」や「龍」といった、伝承に縁のある 嵐電沿線3商店街を舞台に各回3名の怪談師による、 地域性を交えたゾクゾクする怪談話が楽しめる怪談会です。来月以降の開催情報は
2月11日 (土) 17時~19時 会場は、龍安寺参道商店街にある 「楽創フリーレンタルスペース」
3月11日 (土) 17時~19時 会場は、すぐ近く 大将軍八神社社務所
定員 40名で参加費は 1,500円 (税込
怪談会の開演時間までに、 開催場所である各商店街で買い物し、レシートまたは購入した商品現物を見せると、「妖怪おみくじ」を引くことも。【嵐電沿線商店街 3商店街ぞくぞく怪談大売出し】 について詳しくは、嵐電のHPをご覧ください。
https://www.keifuku.co.jp/cms/syoutengai-kaidan/