1月30日 (火)ラジオカーリポート
-
午前は、上京区・西陣エリアにあります『太田店』にやってきました。
京都式の畳造りのお店です。
先代は専門学校の元学院長を務め、京都府現代の名工・全技連畳マイスターなどの称号を持ち、
現在の3代目も京都府明日の名工、京もの認定工芸士など多くの資格・称号を持っておられます。"新しいカタチの畳"も積極的に考案され、オリジナル商品「coteri(コテリ)」も販売されています!
お母さんの優しさから生まれた、赤ちゃんが喜ぶ畳。
子どもがコテリと寝てしまうような柔らかい畳で、赤ちゃんにやさしい素材を使用しています。もう一つのオリジナル商品は「寿楽臺(じゅらくだい)」
こちらは敷いて、飾って、楽しむ畳。物を飾るのに最適なミニ畳になっています。『太田店』のお問い合わせ先は、電話 075-451-8647
---------------------------------
午後は、『北野天満宮』にやってきました。
現在『北野天満宮』では、梅の花の名所「梅苑」が公開されています。
境内には、御祭神・菅原道真公が愛した梅およそ50種類、1500本あり、花の季節になると2万年の境内で咲き競っています。例年なら2月に入ってから公開されるようですが、正月より落ち着いた気候が続いたこともあり、
開苑予定を早め、1月28日(土)より公開されています。現在の開花状況は、
梅苑公開期間は、3月下旬ごろまで。
入苑料は、大人(中学生以上)1200円小人(小学生)600円 ※茶菓子付き期間中はライトアップや神事も!
約700燈ものろうそくの灯りが梅花を照らし出し、幻想的な世界を演出します。
【ライトアップ期間】
2月24日(金)~3月19日(日)の金・土・日曜日
点燈時間:日没~20:00(閉苑)2月3日には節分祭も行われます。
節分は、立春の前日(1日暦の大晦日)にあたり、この日に行われる「追儺」は、向う一年間の災厄を除け、病気を祓いやる祈りをこめた年中行事。
御本殿での節分祭の後、神楽殿にて茂山千五郎社中による「北野追儺狂言」、上七軒の芸舞妓さんによる日本舞踊の奉納があり、その後盛大に豆まきが行われます。『北野天満宮』のお問い合わせ先は、電話 075-461-0005
-------------------------------------------------