1月25日
今日は主婦休みの日ということで、
リスナーの皆さんから家事のマル秘テクニックを教えてもらいました。
みんなのドラフト1位のコーナーでは、
しもばやしさんが、お風呂でリンスをしたか忘れることがたまにあることが発覚。
たまにド忘れしちゃいますよね・・・
そんなこんなで、気象協会の北井さんに期待したいし、
九州の会社のたまらんばい!を吸収したハラダさんにも注目です。
そんなめちゃうまは日常生活役立ちラジオを目指します。
1月25日
今日は主婦休みの日ということで、
リスナーの皆さんから家事のマル秘テクニックを教えてもらいました。
みんなのドラフト1位のコーナーでは、
しもばやしさんが、お風呂でリンスをしたか忘れることがたまにあることが発覚。
たまにド忘れしちゃいますよね・・・
そんなこんなで、気象協会の北井さんに期待したいし、
九州の会社のたまらんばい!を吸収したハラダさんにも注目です。
そんなめちゃうまは日常生活役立ちラジオを目指します。
1月18日
遂に、ハラダさんが引っ越しました!!
今日は車でKBS京都の本社スタジオまで来たとのことでしたが、
2時間もかかったそうです。
毎週月曜日は京都への一人Go Toトラベルを楽しんでいただけそうですね。
さて、「琵琶湖の水止めたろか」が話題になっていますが、
ファミリーレストランのお2人が行った調査ロケのキャプチャが載ったツイートがバズっているとか・・・
目指せ!秘密のケンミンSHOW!!!
1月11日
今日は成人の日。
新成人の皆様、ご成人おめでとうございます。
今日は新成人の皆様に向けた応援ソング特集だったのですが、
最後の最後に「君という名の翼」のインストを流してしまうという・・・
それでも、この曲をバックにメールを読むと、
あっという間に爽やかラジオになりました。
コブクロの魔法ですね。
1月4日
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今日は2021年一発目の放送ということで、
リスナーの皆さんから新年の抱負やめちゃうまに期待することを送ってもらいました。
リスナーさんへの電話コーナー検討します!!
P.S. ハラダさんは今年初のお餅を美味しそうに食べていました。
ゆず七味味の大福、最高みたいです。
12月28日
2020年の最後の放送は、
元気になる曲リクエスト祭りと皆さんのありがとうを紹介する二本立てでお届け!
番組的には番組ステッカーをデザインしてくださったサンノさんと、
ジングルを作ってくださったアイノートのお2人にありがとう!!!
みんなのドラフト一位では、初めての競合になったりもしました。
しもばやしさんの神の左手?により
ラジオネーム ダサい報知器さんが交渉権を獲得しました。
ま~ぶる!ビートのコーナーでは、
「ま~ぶる!水曜日 チキチキ遠藤波乗りジョニー」に新たに加わった
岩井万実さんにギャグマスターしもばやしから自己紹介ギャグを伝授!
水曜日の放送が楽しみですね~~!(^^)!
さて、2020年もたくさん色んなことがありましたが、
2021年もKBS京都のKinKi Kidsが楽しくお送りしていきますよ!!
それでは、良いお年をお迎えください!!
12月21日
2020年の放送も残すところあと2回!
(と言っても、これを書いているころにはあと1回なんですが・・・)
2020年最後にお届けするま~ぶる!月曜日「ファミリーレストランのめちゃうま!」は
曲リクエスト祭りです。
今回のリクエストテーマは皆さんが「元気になる曲」
メールの締め切りは12月23日(水)正午まで。
皆さんからのリクエストお待ちしています。
12月14日
今日はリスナーの皆さんからあるある川柳575「年末あるある」を募集しました。
あっという間だなと思わされる毎日ですが、
これからますます寒くなるので体調には特に気を付けたいですね。
今日は風男塾の愛刃健水さん、偉舞喜雅さんにお越しいただきました。
所作の細かい違いを自分のものにするのって難しいんですね・・・。
ここで一句。
もち食えど 俺のおなかは 膨らむな。
12月7日
ま~ぶる!月曜日 ファミリーレストランのめちゃうま!も、
2020年は残すところ、あと4回の放送となりました。
しもちゃんの食べてみた!のコーナーでは、
おかかまぶしのおにぎりがハラダさんと被るという偶然の一致。
今日は久しぶりのスタジオゲストにdoaの皆さんがお越しくださいました。
2020年12月2日、12thアルバム「CAMP」をリリース!
そして、12月23日・1月10日に初となるオンラインライブ開催が決定!
めちゃくちゃおすすめです。
11月30日
今日はリスナーの皆さんから今年初めて知った言葉を教えてもらいました。
「Go To」「ドルチェ&ガッバーナ」「釈迦谷山」などなど・・・
住みます芸人数珠繋ぎでは
「沖縄県住みます芸人のありんくりん」さんとお電話を繋ぎました。
方言ってその場所に住んでいる人達にしかわからないって、
秘密の合言葉みたいでなんかいいですよね。
ところで、ハラダさんは沖縄では「めんそーれ!ハラダっす!」って言うんですかね?
11月23日
今日はリスナーの皆さんに3連休の過ごし方をお聞きしました。
ハラダさんはいつか国家資格を取得するらしいです。
気象予報士は試験が難しい、船舶免許は費用的に厳しい、臭気判定士はアレルギー性鼻炎のため
取得するかどうかは一旦保留するとのこと。
ちなみに気象予報士のおぐちさんによると、冬の音は足音みたいらしいです。