【お知らせ】毎年、京都の桜の開花状況をお伝えしてきました「京の桜日記」ですが、今年は諸事情により掲載を見送ることになりました。楽しみにされていた方には大変申し訳ございません。何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
嵐山の渡月橋は、大堰川(桂川)に架かる橋で、平安時代初期には架橋されていたと推察されるが詳らかではない。渡月橋一帯は、京都では最も数多くの桜樹が植栽された花処である。
【アクセス】
嵐電「嵐山駅」すぐ、またはJR「嵯峨嵐山駅」・阪急電車「嵐山駅」徒歩5分
協力:光村推古書院
更新終了
データ提供:京都府観光連盟
※京都府内 桜情報2019年版の更新は終了しました。
[舞鶴市]
共楽公園
[綾部市]
あやべ温泉
[山科]
山科疏水
[洛西]
高雄
[京丹後市]
離湖公園
[和束町]
和束川祝橋
[南丹市]
大堰川堤防
[長岡京氏]
勝竜寺城公園
[宇治市]
宇治市植物公園