今回紹介する名店は京都市右京区にある「松山閣松山(しょうざんかくまつやま)」。妙心寺の北門前で明治時代に創業、昭和37年には季節感を感じてもらいたいと、豊かな自然に囲まれた原谷に移転しました。
お盆の時期、京都では精進料理を食して身心ともに先祖の魂をむかえる準備をします。松山では精進料理に欠かせない食材「ゆば」の工房を持っていることから、新鮮な湯葉を様々な料理で味わうことができます。
今回は豆本来の旨みだけではなく、引き上げ湯葉のやわらかい食感も味わえる「ゆば桶」と、厚ゆばと旬の野菜を、まぐろけずり節を使った出汁で炊き合わせ、素材の持ち味を引き出した「湯葉直き煮(じきに)」をご紹介します。







今回ご紹介した名店
京料理・本家生湯葉料理 松山閣 松山
京都市右京区鳴滝宇多野谷20(原谷)
営業時間
昼 11:00~15:00
夜 17:00~22:00
定休日 不定休
電話:075-461-4970 フリーダイアル:0120-3591-28 FAX:075-461-4997