第20回 吉田山荘・五山送り火を望む夏の会席料理

今回紹介する名店は京都市左京区にある「吉田山荘」。料理旅館として日本のみならず海外からの客も数多く訪れるという吉田山荘は、東伏見宮家(ひがしふしみのみやけ)の別邸として昭和7年に建てられました。

総檜造りの建物には、いたるところに皇室ゆかりの「裏菊紋」があしらわれ、格式の高さが伺えます。また「五山送り火」が行われる8月16日の夜には、目の前に大文字が現れます。

今回は旬の賀茂なすの側面を切って揚げたものを炊くことによって、まったりとした味わいと食感が楽しめる「賀茂なすの煎り煮」と、焼いてからゆっくりと甘辛く炊いた鱧をお茶漬けに仕立てた「はも茶づけ」をご紹介します。

今回ご紹介した名店

吉田山荘
〒606-8314 京都市左京区吉田下大路町59-1

営業時間
昼の部
一部 11:30~13:00
二部 13:15~14:30
夜の部 17:00~19:00の間で希望時間より開始。約2時間制

定休日 不定休

電話:075-771-6125
FAX:075-771-5667