第23巻 秋山・上賀茂の古民家で味わう鮎の風干しと茄子

今回紹介する名店は京都市北区にある料亭「上賀茂 秋山」。2006年に開店して以降、世界的レストラン・ホテルガイドで星を獲得するなど独自の料理スタイルが注目を集めています。

昭和11年に滋賀から移築された古民家風の建物を活用した店内にはカウンター席が10席ほど配置され、主人自らが点てるお茶を飲む囲炉裏の間があるなど、どこか懐かしい気持ちにさせてくれます。

今回は一夜干しにした鮎をじっくりと炙り、鮎のだしをあんにして、もち米にまとわせた「鮎の風干し秋茗荷あんかけ」と、京都の代表的なおばんざい「茄子鰊」を秋山風にアレンジした「鰊茄子そうめん」をご紹介します。

今回ご紹介した名店

京上賀茂 御料理 秋山
京都市北区上賀茂岡本町58

営業時間
12:00~14:30(入店は12:30まで)
18:00~22:00(入店は19:30まで)
ランチ営業、日曜営業

定休日 毎週水曜日 月末の木曜日
電話・FAX 075-711-5136