国宝根本中堂大改修(22)~改修工事の現場から~
国宝根本中堂大改修(22)~改修工事の現場から~

国宝根本中堂大改修(22)~改修工事の現場から~

根本中堂保存修理事業事務局 副幹事 小寺 照哉

第2915回 放送日: 2025年2月23日

比叡山延暦寺を開いた伝教大師最澄が788年に灯した不滅の法灯が今も灯り続ける根本中堂では今、約60年ぶりとなる改修工事が行われています。本堂の塗装のうち防虫効果のある「丹塗り」には弁柄(べんがら)は含まれておらず、防水効果のある「ちゃん塗り」には青森の赤岩が使われていたことが調査の結果分かっています。軒下の彫刻「蟇股(かえるまた)」の彩色は再建当時の色合いが判明しましたが本堂全体を古文書が残る江戸時代中期の塗り直しに合わせることが決まりました。ほかに本堂の扉の漆塗りの修復や工事現場の見学についてもご紹介します。

番組配信

KBS京都でオンエアした翌週火曜日 午前10:00からインターネットで番組を配信します。配信期限は公開から一ヵ月間です。

「比叡の光」番組配信を視聴する

各局放送時間

KBS京都 日曜日 8:45~9:00TOKYO MX 土曜日 8:45~9:00新潟放送 日曜日 5:30~5:45
びわ湖放送 日曜日 7:45~8:00スカイA (CS放送) 火曜日 8:45~9:00KIKUテレビ (ハワイ) 日曜日 12:30~13:00
※2話放送

これまでの番組内容