今回の夢追人は、京丹後市久美浜町の能勢清人さんと滋賀県大津市の森田浩之さんを訪ねました。(リポーター:稲富菜穂)
【京都編】
京丹後市久美浜町にやってきました。
今回の夢追人、能勢清人さん京丹後平田ファームの代表として水稲を中心に個人で果樹、えびいも、カボチャ、などを栽培されています。どんな方なのでしょう。早速会いに行きましょう。
ハウスでは、えびいもの種芋をポットへ植え替える作業中、芽出しをした種芋をポットに植え替えていきます、その数はなんと1200ポット!
稲富リポーターもお手伝い。いい芽が出ている種芋を見つけてご満悦です。
水稲の圃場も見せていただくことに、土地改良事業を活用し3年かけ整備された水田は圧巻のひとこと。
土地改良事業とともに立ち上げた株式会社京丹後平田ファームは、55戸の平田地区の農家が一丸となって「平田の水稲は平田で守る」を合言葉に取り組んでいます。
改めて能勢さんにお話を伺いました。
平田の農業が100年続くように頑張ります、今は農業がとにかく楽しいと語る、能勢さん。
【滋賀編】
滋賀県大津市にやってきました。
なりたい職業は農業と決意をもって就農された方なんだそうです。早速会いにいってみましょう!
今回の夢追人、森田浩之さん。
水稲を中心に麦・大豆・タマネギ・サツマイモなどを栽培している地元愛溢れる38歳!
小学校給食用のたまねぎを栽培している圃場、美しい圃場から森田さんの人柄がうかがえます。
麦の圃場では、草刈りの真っただ中、急な斜面も頼もしい相棒、ラジコン草刈り機が大活躍!
自然豊かな圃場には、鹿の角が・・・、生え変わりの時期に抜けて落としていくそうです。
稲富リポーターは、なぜかご機嫌。
改めて森田さんにお話をお伺いしました。
ふぁーまMOKUという名前で事業化していますので、一緒に働いてくれる仲間を増やして規模を拡大してきたいと、森田さん。
今月のプレゼント >>たくさんのご応募、ご意見・ご感想ありがとうございます!


※写真はイメージです。
京野菜セットを2名様、ふぁーまMOKUから「きらみずき」5kgを3名様にプレゼント。
住所・氏名・年齢・電話番号・番組へのご意見、ご感想をお書き添えの上、ハガキまたはこのHPの「プレゼント応募フォーム」でご応募ください。
〒602-8588 KBS京都「夢追人」プレゼント係
※〆切り4月19日(土)必着 当選は賞品の発送をもってかえさせていただきます。