番組表
5:25 |
オープニング |
---|---|
5:27 |
天気予報 |
5:30 |
テレビショッピング |
6:00 | |
6:30 |
テレビショッピング |
7:00 |
テレビショッピング |
7:30 |
【語り】余貴美子 東京のベッドタウンから、新たな都心へと成長を続ける町並みの中、緑の道が一本、すっと真っ直ぐ、お社へと伸びています。武蔵一宮、氷川神社。祀るのは、須佐之男命とお后、その子孫の三柱。関東に280数社あるとされる氷川神社の総本社であり、遙か昔からこの地に祀られてきた、大いなる宮居(みやい)です。都が東京に遷されてからは、帝都の守護神として皇室からも篤く信仰され、荘厳な神事が受け継がれてきました。この地を潤す清水が今も湧き出て、豊かな自然が暮らしの礎であることが伝わります。今回は埼玉県さいたま市に坐すごりやくさん、氷川神社をご紹介します。 |
7:55 |
天気予報 |
8:00 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
8:30 |
童謡コーラス名曲大合唱&みんなの音楽会テレビ 【司会】上原拓也(うえたく先生) |
8:45 |
冨田泰伸(冨田酒造15代目蔵元) 「七本槍」の銘柄で知られる冨田酒造は、1534年創業という500年近い歴史を持つ滋賀県を代表する酒蔵です。その冨田酒造15代目の蔵元・冨田泰伸さんは、フランスのワイン産地を視察した際に感じた「土地を表現」している彼らの自負が日本酒造りに欠けていたと思い、地元の米を使おうと協力してくれる農家探しから始めました。本当の意味での「地酒」造りを目指す冨田さんは、酒と地域性を融合することで、手軽・安価だけではない価値を大切にしたいと考えています。核となる部分は守りながら時代の風を読むという冨田さんは今、水源の森を守る活動にも取り組んでいます。 |
9:00 |
テレビショッピング |
9:30 |
U字工事の旅!発見#293 |
10:00 |
テレビショッピング |
10:30 |
テレビショッピング |
11:00 |
【声の出演】リコ:鈴木みのり マスカーニャ:林原めぐみ ロイ:寺崎裕香 アチゲータ:山下大輝 ドット:青山吉能 ウェルカモ:浪川大輔 ウルト:藤原夏海 オリオ:佐倉綾音 マードック:三宅健太 モリー:真堂圭 ランドウ:塾一久 アメジオ:堀江瞬 ジル:田邊幸輔 コニア:志田有彩 キャプテンピカチュウ:大谷育江 ライジングボルテッカーズの真実を取り戻すべく再び旅に出たリコとロイは、ドットから情報を得て、ラクリウムの影響を受けたポケモンを追う。向かった先で見つけたのは、地面に空いた無数の穴とラクリウムの痕跡…!そこに突如現れたのは、狂暴化したハガネール!鉄壁の防御を誇るハガネールを前に、リコとロイはどう挑むのか─!? |
11:30 |
【語り】杉本彩(俳優) 西国三十三所、第二十四番札所・中山寺。聖徳太子によって創建されたと伝わる、日本最古の観音霊場。かつては巡礼の一番札所として多くの巡礼者で賑わい、今も安産の寺としてお詣りする人々が絶えません。本尊は十一面観世音菩薩で、左右両脇侍の十一面観音様もあわせて”三十三面”となり、ここにお詣りすることで、三十三霊場を参拝したのと同じ御利益があるとも言われます。 |
11:55 |
KBS京都ニュース・天気予報 |
12:00 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
12:30 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
13:00 |
山・海・漬 「年の瀬にぶらり♪もりおか桜山かいわい」 【リポーター】中條奈菜花(岩手めんこいテレビアナウンサー) 【ナレーター】二階堂芳子 個性的な店が立ち並ぶ、盛岡市の桜山かいわいを、中條奈菜花アナウンサーがぶらり歩きます。櫻山神社からスタートし、8月にオープンした中華料理とお酒が楽しめる店へ。また、散策の際のおやつにオススメの、串焼き専門店やプリン専門店にも立ち寄ります。その他、アメリカンな雑貨店や、冬ならではの鍋料理が味わえる居酒屋で、充実した時間を楽しみます。 |
13:30 |
テレビショッピング |
14:00 |
暴れん坊将軍Ⅲ #84「いなせ新さん、大奥を斬る!」 【出演】松平健 |
15:00 |
テレビショッピング |
15:55 |
天気予報 |
16:00 |
|
16:30 |
テレビショッピング |
17:00 |
魅せます!とちブラ 「とちぎが誇る益子焼」 齋藤樹愛羅(=LOVE) 【ナレーション】桐原小真季 テーマは「益子焼」意外と知らない益子焼の歴史!ろくろ体験で本気の集中!?おしゃれなカフェではスコーンに舌鼓!素敵な陶器と出会える益子町を齋藤樹愛羅がブラり! |
17:15 |
天気予報 |
17:20 |
京是好日 #66「遺産継承」 【ナレーター】海平和(KBS京都アナウンサー) |
17:25 |
テレビショッピング |
17:55 |
KBS京都ニュース |
18:00 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
18:30 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
19:00 |
わたしの芸術劇場 #48「菱川師宣記念館(千葉県安房郡鋸南町)」 【出演】片桐仁(俳優・造形作家) |
19:30 |
湯めぐり鉄道 温泉といやしの旅 「近鉄信貴線で行く 信貴山温泉」 【出演】立石純子 旅情あふれる鉄道の旅。車窓を流れる景色に心躍らせながら、目指すはとっておきの秘湯、名湯。「湯めぐり鉄道」では、鉄道に乗って日本全国を巡り、各地の鉄道の歴史や文化に触れながら、”温泉といやしの旅”をご紹介します。また、車窓や走行シーンなどを捉えた美しい鉄道風景も必見!!今回は、大阪府八尾市内を走る駅数わずか3駅、片道5分の近鉄信貴線の旅。終点、信貴山口駅からは近鉄西信貴ケーブルへと乗り継ぎ、高安山駅からはバスで信貴山朝護孫子寺へと向かいます。途中、聖徳太子にゆかりのあるお寺を散策。信貴山温泉は保湿効果のある美肌の湯、森林浴もできる露天風呂で癒されます。 |
20:00 |
テレビショッピング |
20:30 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
21:00 |
京都浪漫 悠久の物語 「まだ間に合う 春の特別公開を見に行く」 【語り】島本須美 【ナレーター】鹿瀬ハジメ 春の京都では、毎年多くの寺院で普段は非公開の文化財や庭園が特別公開される。番組では、嵐山にある天龍寺の二つの塔頭寺院から、弘源寺の竹内栖鳳とその一門による障壁画と、宝厳院の借景が見事な「獅子吼の庭」を紹介する。そのほか、大徳寺の塔頭寺院・興臨院では、禅宗建築の代表作と称され、優美さを備える本堂や方丈庭園の見どころを案内するなど、普段はなかなか目にすることができない貴重な文化財の魅力を伝える。 |
21:55 |
テレビショッピング |
22:00 |
アルコ&ピースのほんの気持ちですが! 「ストレッチーズ登場!感謝の凱旋」 【出演】アルコ&ピース(平子祐希・酒井健太) 【ゲスト】ストレッチーズ(福島敏貴・高木貫太) |
22:30 |
森脇健児 柳田光司 大人気企画「五十の手習い」。今からでも遅くない!やろうと思えばなんでもできる!番組前半はしゃぼん玉パフォーマーに挑戦!コロナ禍をきっかけにシャボン玉に目覚め、自分で手作りで様々な道具を開発している、しゃぼたあわお先生に御指南いただく。さっそく二人は大きなしゃぼん玉やいっきに大量のしゃぼん玉を作る技を習得!梅小路公園の子ども達も大喜びで盛り上がる!後半では、ミニチュアフードの世界に入門!不器用な森脇は簡単・短時間にできるフードを希望。結果、森脇は寿司のたまご、柳田はより難度が高い寿司のえびにチャレンジ!二人のミニチュアフードはでき上がるのか? |
23:00 |
テレビショッピング |
23:30 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
0:00 |
前橋ウィッチーズ #5 【声の出演】赤城ユイナ/春日さくら 新里アズ/咲川ひなの 北原キョウカ/本村玲奈 三俣チョコ/三波春香 上泉マイ/百瀬帆南 ケロッペ/杉田智和 「地元(まえばし)で魔女ってエモエモじゃない!?群馬県前橋市。高校1年生・赤城ユイナの"普通にまぁ"な物足りない日常は…… |
0:30 |
大林幸二”歌旅”きょうの夜! 【出演】大林幸二 |
0:45 |
ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる #5 【声の出演】ソフィア・リーラー/中村カンナ ルイ・スカーレル/大塚剛央 アイザック・シーアン/川島零士 エディ・フェレス/永塚拓馬 アーシェント・アードラー/仲村宗悟 シン・クヴァレ/土岐隼一 ヴィクトル・ヴォルク/田所陽向 レオハルト/梅原裕一郎 16歳になると、さまざまな動物神から加護を得られる世界―。気弱な伯爵令嬢ソフィア・リーラ―は戦闘系最強と言われる『ゴリラの神』を引き当ててしまう。平穏な学生生活を送りたいと悩む一方、その希少な力を求められ、王立騎士団から従騎士のスカウトを受ける。圧倒的な力を隠し切れず一目置かれる中、同じ学校に通う年上の従騎士ルイ・スカーレルをはじめ、有望な若手騎士たちはソフィアをやさしく見守ってくれて―。ゴリラのチカラから予想外の胸キュンラブコメ! |
1:15 |
ケンコバのバコバコナイト 【出演】ケンドーコバヤシ |
2:10 |
テレビショッピング |
2:40 |
京是好日 #67「清水の観音さん」 【ナレーター】海平和(KBS京都アナウンサー) |
2:45 |
天気予報最終便 |
2:48 |
クロージング |
2:49 |
試験電波(CL後) |
4:52 |
試験電波(OP前) |