山田啓二のローカルフィット

KBS京都ラジオ 毎週曜日
14:30~15:30 ON AIR!!

学校の先生がある日「100円たこ焼き屋さん」に⁈

ハッピーホワイトデーですね🍫
リスナーの皆さんは、何かお返しされる予定はありますか?
今日を機会に大切な人に感謝の気持ちを伝えてみてくださいね♪

さて、今回のゲストは、たこ焼き先生かわひーこと川人佑太さんでした
2010年、大学院に進む予定も心変わりし、4ヶ月のフリーター生活を経て大学事務職員に
この頃24歳でご結婚されました
その後「教育の現場に出たい」という思いから勤務中に通信制大学で学んで教員免許を取得
公立中学校の教員として6年間教壇に
「これからはオンラインで教育を行うノウハウが必要になるに違いない」と思いたち、私立の通信制高校に転職
しかし、2021年に退職しある日突然、「100円たこ焼き屋」を開業!なんと高校生まではタダで食べられるそうです
現在、午前中は通信制高校の教師の仕事をし、昼からたこ焼き屋さん(月〜金 15時〜18時半)をされています

YouTube先生で「たこ焼きの作り方」を学び始めて開業した「100円たこやき屋さん」🐙
なんと4個100円という安さで、高校生までは無料だそうです( ゚Д゚)
毎日来て、月20回くらい食べている子どももいるそうですよ!!

こんなにも安いのはあるサポーターのおかげだそうで、その名も「たこ焼きサポーター」
友人がたこ焼きを食べに来てくれた時、おつりは「おごりチケットにしてあげて」と言われたことがきっかけでこの制度ができたそうです

仕組みは、ウェブサイトの「note」(有料版ブログのようなもの)でサポーターを募集し、サポーターは月100円・300円・1000円とあり、その売り上げが「たこやきチケット」になるそうです
なんとそのサポーターは650人ほどいらっしゃるそうです

そんなnoteはこちら
https://note.com/kawahii

是非、「たこ焼きサポーター」で地域の子どもたちの集いのお手伝いをしてみるのは、どうですか?
fit_20250301-f405fac59a0f34d1ea62e8c7e86ac4a0cc27ee5a.jpg

番組について

前京都府知事の山田啓二氏が、タレント河島あみるとコンビを組んでお届けする60分間の生放送。コメンテーターとしても活躍する地方行政のスペシャリストが、今だからこそ言いたい、伝えたい、社会への想いをラジオでかたちにします。地方創生、共存社会、次代のまちづくりを見据え、京都・日本・世界に向けて熱く提言します。

出演者

山田啓二 (やまだ けいじ)

山田啓二

兵庫県出身。東京大学法学部卒業後、自治省(現:総務省)入省。京都府総務部長、京都府副知事を経て、2002年に京都府知事選に初当選。以降4期16年を務め、全国知事会会長にも就任した。2018年の任期満了をもって退任後、京都産業大学学長補佐、法学部教授に就任。各メディアで、コメンテーターとしても活躍する。

河島あみる (かわしま あみる)

河島あみる

大阪府出身、京都市在住。シンガーソングライター、河島英五の長女であり、関西を中心にMCやリポーター、ラジオパーソナリティとして活躍中。

玉田玉秀斎 (たまだ ぎょくしゅうさい)

玉田玉秀斎

合いの手はこの人!講談師・玉田玉秀斎氏。2001年11月 旭堂小南陵(現・四代目南陵)に入門、2016年11月 四代目玉田玉秀斎を襲名し現在に至る。実力派・講談師。

番組へのメッセージ

番組へのメッセージは「メールフォーム」のご利用か、「fit@kbs.kyoto」までお送りください。皆さまからのメッセージお待ちしております。