脳外科医のお父様の思いを受け継ぎ、平日は薬剤師・休日はシャコレーベミュージアム館長
-
3月も末になりました!桜もそろそろ咲き始めているのではないでしょうか🌸
さて、今回のゲストはシャレコーベミュージアム2代目館長の山本佳代さんでした
武庫川女子大学薬学部を卒業され、平日は薬剤師、日曜祝日はシャレコーベミュージアム館長をされています
初代館長だったお父様は関西医科大学教授を務め、日本脳腫瘍病理学会などの会長を歴任した脳神経外科医
お父様の意思を継ぎ長女である佳代さんが2代目館長にシャレコーベミュージアムは、兵庫県尼崎市浜田町にある「頭蓋骨にまつわるありとあらゆるもの」を集めた施設博物館です💀
世界初の「シャレコーベミュージアム」のコレクションの数は、8000点以上を所有しその中の1000点以上を常時展示されており、学術的に価値のある本物の頭蓋骨も展示されています!!頭蓋骨への愛に溢れたお父様の背中をずっと見てきて、ミュージアムで展示物を眺め、いろんなことを感じ、収集し展示したお父様の情熱を深く感じたことで、閉館するのは本当にもったいないと感じ、またお父様の続けて欲しいという父の願いを叶えたいと思ったそうです
シャコレーゼミュージアム
開館日 日曜日と祝日
開館時間 10時から17時まで(最終入館は16時30分)
入館料 中学生以上1000円 小学生500円
アクセス 阪神電車『センタープール前』駅の北口より北へ徒歩17分
JR『立花』駅の南口より南へ徒歩18分「生きてりゃいいさ 河島英五伝」出版トークショー開催
出演は 花房観音・河島あみる
4月12日 土曜日 14:00~16:00
大垣書店イオンモールKYOTO CDコーナー特設会場
参加費はなんと無料です!!要整理券!!!!定員30名
店頭または電話で受け付けして、整理券発行をお願いします
問い合わせ 075-692-3331<おでかけフィット>
今回は「早朝に京都観光」してきました
京都の春と言えば、お寺と桜🌸
そんなコラボレーションを早朝行くと、ゆっくりと味わうことができます京都観光協会のホームページでも紹介されている「清水寺」と「南禅寺」に行ってきました
あの清水寺が、朝6:00頃行くと、静かで驚くほど幻想的な世界が広がっていました
これから暖かくなるので、朝の光に包まれながら厳格な清水寺を見れる絶好のチャンスです!!「清水寺」と「南禅寺」のおすすめ写真スポットを紹介します
西門 in清水寺
水路閣 in南禅寺
来週もお楽しみに~