さらピン!キョウト

月~木曜日 
14:00-17:00 ON AIR!!

ないからこそ、生まれるものもある。

月曜日

皆さまこんにちは。
本日もお聴きいただきまして、ありがとうございました~!


さて、本日10月31日は、ハロウィーン
皆さまはどのように過ごされたのでしょうか。

ということで、妖怪文化研究家の木下昌美先生にお越しいただきました!
sara_20221031-8f2eb7880000bc02c2f61f42384c7657477a5bb5.jpeg
今日が3回目のご登場♪


そして、メッセージテーマは...

「あなたの周りの〇〇妖怪、妖怪〇〇」でした~
本当にたくさんのメッセージありがとうございました!

とんでもない妖怪や、可愛らしい妖怪など、多種多様な妖怪がいるんだと思いました。
ワクワクドキドキ。

マサビエ先生からもありましたが、日本人の国民性なのでしょうか。
妖怪や先祖様のお化け?となんとか共存しようとしているように感じます。と。

また、皆さまの周りの妖怪を見つけられましたら、是非とも教えて下さいね!

マサビエ先生も喜ばれるかも...?


【さらピン・ゲスト】のコーナーでは、
おさだ塾の代表 河田洋志さんにお越しいただきました♪
sara_20221031-c69aca3105ffde2175c4c18d91407e5a50eda853.jpeg
貴重なお話しをありがとうございました~!!

素敵なご登場で、ラジオをお聴きいただいた皆様も驚いたのではないでしょうか?
sara_20221031-c1acf1a7e1c861c62e04c7923fb2ac8332305298.jpeg

まるでどこかの森の中にいるような。鶯の鳴き声。

色んな音で溢れる現代。
静かな中で感じる自然にこそ、我々はエネルギーをもらえると思います。

河田さんもおっしゃっていましたが、
「ないからこそ、うまれるものもある。」
素敵なお言葉ですね。

よりよい秋を過ごしましょうね。

ということで本日はここまで!
明日はピーターさんがお休み。
森谷さんとフリーライターで編集者の小田晶房さんがお送り致します!
それではっ

番組X (旧Twitter)

最新の番組情報などはX(旧Twitter)で発信!ぜひフォローしてください。

@kbs_sarakyo

番組について

【KBS京都ラジオ 月~木曜日 14:00~17:00】京都・滋賀を基軸に活躍する多ジャンルの若手文化人とともに、アナウンサーが、変わり続ける街の「今」をお伝えするラジオ。身近な日々の話題をはじめ、伝統やカルチャーの知られざる世界も発掘。夕方には一日の動きを振り返るジャーナルゾーンとして、ローカルニュースをお伝えします。

アンカーマン

海平和

― 月曜日 ―
海平 和
KBS京都アナウンサー

澤武博之

― 火曜日 ―
澤武 博之
KBS京都アナウンサー

佐藤彩加

― 水曜日 ―
佐藤 彩加
KBS京都アナウンサー

梶原誠

― 木曜日 ―
梶原 誠
KBS京都アナウンサー

パートナー

三谷昌登

― 月曜日 ―
三谷 昌登

桂二豆

― 火曜日 ―
桂 二豆

佐合井マリ子

― 水曜日 ―
佐合井 マリ子

鵜飼秀徳

― 木曜日 ―
鵜飼 秀徳

番組へのメッセージ

番組へのメッセージは「番組メッセージフォーム」からお送りください。「sara@kbs.kyoto」でも受け付けています。皆さまからのメッセージをお待ちしております。