さらピン!キョウト

月~木曜日 
14:00-17:00 ON AIR!!

腹が欲しがっているのか、口が欲しがっているのか。

水曜日

皆さまこんにちは。
本日もお聴きいただきましてありがとうございました~!


すっかり秋を感じる気温になってきましたね。
紅葉の見ごろも各所で迎えており、
少し物寂しい感じと目に映る街並みの綺麗さに心躍る毎日です♪


さて、本日のメッセージテーマは「録音あれこれ」でした!
本当にたくさんのメッセージありがとうございました。

皆さまの録音の想い出。素敵なものばかりでした~!
音と同じで色褪せないですね~

本日は、色んな方々にご出演して頂きましたので、ご紹介します。

まずは、五線譜のダイアリーのコーナーにて、
BIWAKOビエンナーレの総合ディレクター、中田洋子さんでした!
色々な作品についてのお話など盛りだくさんでお送りいたしました。

詳しくは、BIWAKOビエンナーレで検索してください!
ご出演ありがとうございました。

続きまして、ゲストのコーナーでは、
鼓童太鼓芸能集団「鼓童」の池永レオ遼太郎さん、三枝晴太さんでした!
sara_20221116-f917eed1e3b7fbdc7ea8b7046adbf5242924d3cb.jpg
佐合井さん、すっごく寒そうな服を着ておりますが...

ご心配なく、本日のこのコーナーはあらかじめ録音したものをお送りさせていただきました。
録音当時は、非常に暑かったのでバッチリなお召し物ですよ~

貴重なお話もありましたね。ありがとうございました。


そして、近江うましものでは、
滋賀の食事文化研究会の中村紀子さんでした!
漬物の代表、たくあんの美味しい漬け方についてのお話をお伺いしました。
気になる方は是非ともタイムフリーでもう一度お聴きくださいませ~
ありがとうございました。


ということで、本日はここまで!
明日は梶原さんと鵜飼さんですよ~

それではっ!

番組X (旧Twitter)

最新の番組情報などはX(旧Twitter)で発信!ぜひフォローしてください。

@kbs_sarakyo

番組について

【KBS京都ラジオ 月~木曜日 14:00~17:00】京都・滋賀を基軸に活躍する多ジャンルの若手文化人とともに、アナウンサーが、変わり続ける街の「今」をお伝えするラジオ。身近な日々の話題をはじめ、伝統やカルチャーの知られざる世界も発掘。夕方には一日の動きを振り返るジャーナルゾーンとして、ローカルニュースをお伝えします。

アンカーマン

海平和

― 月曜日 ―
海平 和
KBS京都アナウンサー

澤武博之

― 火曜日 ―
澤武 博之
KBS京都アナウンサー

佐藤彩加

― 水曜日 ―
佐藤 彩加
KBS京都アナウンサー

梶原誠

― 木曜日 ―
梶原 誠
KBS京都アナウンサー

パートナー

三谷昌登

― 月曜日 ―
三谷 昌登

桂二豆

― 火曜日 ―
桂 二豆

佐合井マリ子

― 水曜日 ―
佐合井 マリ子

鵜飼秀徳

― 木曜日 ―
鵜飼 秀徳

番組へのメッセージ

番組へのメッセージは「番組メッセージフォーム」からお送りください。「sara@kbs.kyoto」でも受け付けています。皆さまからのメッセージをお待ちしております。