死について~見送る人と見送られる人~
本日のパートナーは、立命館大学衣笠総合研究機構教授・地域健康社会学研究センター長 早川岳人先生でした。
テーマは、「身近な人を見送って、良かったこと/心残りだったこと」でした。たくさんのメッセージと共に、大切な人のお話を受け取りました。ありがとうございました。
ゲストのコーナーでは、シンガーソングライターの白井貴子さんにお越しいただきました。お母様を介護していた様子をまとめた「ありがとうMama」を出版されます。お母様に向けて作曲された楽曲も一緒にお届けしました。
認知症の人と家族の会前代表の高見国生さんにお電話にてご出演いただきました。認知症の患者さんについて熟考された早川一光先生が亡くなられて5年。早川先生について、認知症についてお話いただきました。認知症は老化の自然な姿なのだという、貴重なお話をしていただけました。「早川一光を語る会」が立命館大学で行われるそうです。
死について。見送る側の立場から人生を考えさせられた放送でした。皆さんありがとうございました!
明日は火曜日、ピーターさんです~~!!