さらピン!キョウト

月~木曜日 
14:00-17:00 ON AIR!!

未知との遭遇...!!!

月曜日

月曜日のさらピン!
二度目のご登場、京都橘大学文学部日本語日本文学科長の野村幸一郎先生にお越しいただきました。今回は、日本文化独特の死の捉え方のお話をしていただきました。日本の作品では、死者の世界がひと続きになっているものが多いですよね。それは宗教なのか文化なのか...、興味深かったです。貴重なお話をありがとうございました!

sara_20230612-7fa6a52e7c2ddacb79a967036f240858c07dfb28.jpg


本日のメッセージテーマは、「常識では理解できないちょっと不思議な話」でした。
みなさんたくさんのメッセージありがとうございました!
メッセージの体験は不思議で、ドキッとさせられました。


ゲストのコーナーでは、自主夜間学校「いいあす京都」代表の川端宏幸さんにお越しいただきました。
いいあす京都について貴重なお話をお聞きすることができました!
「いいあす京都」では、学び直しが必要な人への学習を進めておられるそうです。
まずは、学習を受けることができなかった人について知ることから大切ですよね。

sara_20230612-bfc0e25c444dac9d57a4c4e8386d9a36776c7907.jpg


火曜日のさらピンもよろしくお願いします!

番組X (旧Twitter)

最新の番組情報などはX(旧Twitter)で発信!ぜひフォローしてください。

@kbs_sarakyo

番組について

【KBS京都ラジオ 月~木曜日 14:00~17:00】京都・滋賀を基軸に活躍する多ジャンルの若手文化人とともに、アナウンサーが、変わり続ける街の「今」をお伝えするラジオ。身近な日々の話題をはじめ、伝統やカルチャーの知られざる世界も発掘。夕方には一日の動きを振り返るジャーナルゾーンとして、ローカルニュースをお伝えします。

アンカーマン

海平和

― 月曜日 ―
海平 和
KBS京都アナウンサー

澤武博之

― 火曜日 ―
澤武 博之
KBS京都アナウンサー

佐藤彩加

― 水曜日 ―
佐藤 彩加
KBS京都アナウンサー

梶原誠

― 木曜日 ―
梶原 誠
KBS京都アナウンサー

パートナー

三谷昌登

― 月曜日 ―
三谷 昌登

桂二豆

― 火曜日 ―
桂 二豆

佐合井マリ子

― 水曜日 ―
佐合井 マリ子

鵜飼秀徳

― 木曜日 ―
鵜飼 秀徳

【コーナー】京都ふるさと元気大賞

京都ふるさと元気大賞

京都府にはあわせて26の市町村があり、それぞれ自然や文化、歴史などの魅力にあふれています。その地域の魅力を徹底的に深堀りし、元気のチカラを発信していきます。

番組へのメッセージ

番組へのメッセージは「番組メッセージフォーム」からお送りください。「sara@kbs.kyoto」でも受け付けています。皆さまからのメッセージをお待ちしております。