変わる変える
火曜日のさらピン!ご視聴ありがとうございました!
ピーターさんからは、近現代歌人の俵万智さんの魅力をご紹介いただきました。
「四万十に光の粒をまきながら川面をなでる風の手のひら」について。
詩の中に和歌に近い表現を入れることの美しさに酔いしれました~~
本日のメッセージテーマは、「変わって良かったもの・変わって悪かったもの」でした。
皆さんのプライベートのエピソードもありつつ、時代の流れで便利になったことが多かったですね!
ゲストのコーナーでは、奈良国立博物館学芸部主任研究員の山口隆介さんにお越しいただきました!
奈良国立博物館がどのような博物館なのか、そして学芸員についてお教えいただきました。そして、開催中の展覧会の南山城展についてご紹介させていただきました。
貴重な遺産、特に仏像について興味が湧きました!
暑いですが、元気にお過ごしください~!
明日の水曜日は、佐合井マリ子さんのご出演です。