さらピン!キョウト

月~木曜日 
14:00-17:00 ON AIR!!

「国際白杖の日」に向けて。~専修寺副住職 岸野良哉さん~

木曜日

今日は、15時台に、左京区にあります、専修寺副住職の岸野良哉さんをスタジオにお迎えしました。

IMG_5769.jpg


 岸野さんは京都に生まれ、2003年にフリーカメラマンとしてイラク取材をはじめ、スリランカなどの紛争地取材を行ってこられました。

 2011年3年の東日本大震災の時には、被災した陸前高田市の寺院に友人と物資を届け、それをきっかけにして2017年3月まで交流が続きました。


 そんな折、脳出血を発症し、後遺症で高次脳機能障害になられました。


梶原さんとは、発症する前に東日本大震災関連のラジオで取材を通してお知り合いになっておられたので、それ以来の共演でした


 そんな岸野さん、現在、視野が著しく狭いため視覚障害者として生活されており「白杖」を使う生活をされています。


そんな岸野さんが使う「白杖」について、周囲の目や、どのように声かけたらいいかなどなど、さまざまなお話を伺いました^^


 10月15日、今週末にある「国際白杖の日」に向けて、ちょっと周囲の困っている人のことを意識してみたいですね☆


IMG_5770.jpg


 岸野さん、今日はありがとうございました^^

番組X (旧Twitter)

最新の番組情報などはX(旧Twitter)で発信!ぜひフォローしてください。

@kbs_sarakyo

番組について

【KBS京都ラジオ 月~木曜日 14:00~17:00】京都・滋賀を基軸に活躍する多ジャンルの若手文化人とともに、アナウンサーが、変わり続ける街の「今」をお伝えするラジオ。身近な日々の話題をはじめ、伝統やカルチャーの知られざる世界も発掘。夕方には一日の動きを振り返るジャーナルゾーンとして、ローカルニュースをお伝えします。

アンカーマン

海平和

― 月曜日 ―
海平 和
KBS京都アナウンサー

澤武博之

― 火曜日 ―
澤武 博之
KBS京都アナウンサー

佐藤彩加

― 水曜日 ―
佐藤 彩加
KBS京都アナウンサー

梶原誠

― 木曜日 ―
梶原 誠
KBS京都アナウンサー

パートナー

三谷昌登

― 月曜日 ―
三谷 昌登

桂二豆

― 火曜日 ―
桂 二豆

佐合井マリ子

― 水曜日 ―
佐合井 マリ子

鵜飼秀徳

― 木曜日 ―
鵜飼 秀徳

【コーナー】京都ふるさと元気大賞

京都ふるさと元気大賞

京都府にはあわせて26の市町村があり、それぞれ自然や文化、歴史などの魅力にあふれています。その地域の魅力を徹底的に深堀りし、元気のチカラを発信していきます。

番組へのメッセージ

番組へのメッセージは「番組メッセージフォーム」からお送りください。「sara@kbs.kyoto」でも受け付けています。皆さまからのメッセージをお待ちしております。