風通し
本日は立命館大学産業社会学部現代社会学科の坂田謙司教授と、先生の学生さんと共にお届けしました。今日のテーマは、「忘れ物」でした。変わった忘れ物や、忘れた物事を教えていただきありがとうございました~!
坂田先生には、音の歴史をお話いただきました。音の起源の楽器は気になりますよね。学生さんは、アナウンサー志望らしく、ハキハキと話しておられました。男性ばかりの番組の風通しが良くなりました✨
ゲストのコーナーでは、講談師の玉田玉秀斎さんにお越しいただきました。人情噺の違いや以前の舞台についてお話いただきました。是非チェックしてください!13回目の「京都がたり」が行われるそうです。