真帆のこれこれ!

今回は八幡商人めぐりと題して、
近江八幡で活躍した商人にまつわるスポットのご紹介です!( *´꒳`* )

まずは、ふとんの西川で有名な西川の
455年の歴史を知ることが出来る 西川甚五郎本店史料館!

1.jpg

こちら、西川初代が構え、12代目までの当主が暮らしていたという
西川甚五郎本店の敷地内にあった築400年の二階建ての蔵を改修して創られた史料館です。

2.jpg

展示フロアには西川家の歴代当主や商いの功績、
近江商人についてや「三方よし」の理念など3つの章にわけて展示。

3.jpg

当時、勘定に使用されていた5つ玉ソロバンや古文書、、

4.jpg

また江戸で大流行したという萌黄色の蚊帳が再現されていたり、
当時の創案エピソードがプロジェクションマッピングで映し出されてるいたりと
貴重な史料が沢山飾られています。


またこの西川甚五郎本店史料館の外観が真っ白で非常にキレイで、
隣には西川邸の立派すぎるお庭が見え、
奥には八幡山も見えるという素晴らしい景色をぜひご覧下さいm(_ _)m

5.jpg

西川甚五郎本店は、西川近江八幡店の横すぐです!

6.jpg

入場無料!
10:00~17:00
火曜日はお休みです!


続きまして...
ここから南西に進んで新町通に入っていただくと出てくるのが 近江八幡市立資料館!

7.jpg

こちらは3つの資料館が並んでいて、総称でそう呼ぶのですが...
それぞれが、元々八幡商人が暮らしていた地であるのです...!

8.jpg

まずは、郷土資料館。
こちらはベトナム貿易で活躍した商人、西村太郎右衛門邸跡とされております。
こちらでは近江八幡市がどのようにつくられていったのかを学ぶことが出来ます!

その隣には...

9.jpg

歴史民俗資料館

八幡商人の中でも豪商とされる森五郎兵衛の控え宅で、
江戸時代末期の建物が使用されております!

中には当時の商人が使用していた帳簿や方位針などの道具から、
その時代の台所や食器などなど......人々の暮らしを知ることができます!


そしてその横にありますのが、重要文化財である旧西川住宅。

10.jpg

中は撮影禁止だったので外観のみですが......


屋号を「大文字屋」と称し、江戸から明治にかけて蚊帳や畳表などの商いで財を成した
西川利右衛門の住宅。

まさに時代劇で見るような商人の屋敷で、
古い立派な梁が歴史を感じますし、
居間から眺めるお庭の壮観さ、風情は得も言えない気持ちになります。。

お店だった部分も公開されています!


こちら3館共通で、たったの500円(´;ω;`)
お得です!
共通券は郷土資料館で購入できますよ\(^o^)/


さてさて、近江八幡には素敵なお店がたっくさんありますが...
八幡堀に面した、雰囲気バッチリな「ほりかふぇ」よいですよ~\(^o^)/

11.jpg

こちら八幡堀すぐ横に広がるテラス席が本当に気持ちよくて、
天気がいい日には最高です!!!

12.jpg

こちらでいただけるのは 近江牛重( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

13.jpg

ざっくり言うと、めっちゃ豪華な牛丼です(*^^*)笑
近江牛のうまみと甘いタレが最高です。
1800円!オススメです\(^o^)/