1月27日(月)京都トークRUN!
京都トークRUN!
京都府政の最前線・最新情報、イベント情報などお送りします!
今回の「京都トークRUN」は、西脇隆俊京都府知事にお越し頂き、お話をうかがいました。
■京都商店街創生フォーラム2025・子育て×商店街フォーラム
京都の魅力と言えば、寺社仏閣や美味しい食べ物、伝統文化など、たくさんありますが、今回ご紹介するのが、「商店街」の魅力です。京都府では、平成27年度に京都商店連盟と一緒に「商店街創生センター」を立ち上げ、商店街ごとの課題の解決に向けたマッチングや、伴走支援を実施していて、毎年、「京都商店街創生フォーラム」を開催しています。
このフォーラムでは、商店街における先進的な事例や若者・事業者の商店街における活動の紹介を通じ、商店街のこれからを自分ごととして考える機会を提供するとともに、懇親会や交流会を通じて「商店街」をテーマにつながる新たなネットワークづくりを促しています。
例えば、商店街創生フォーラムでプレゼンした企業が亀岡市の商店街でミステリーツアーを実施したり、与謝野町の商店街と連携して町内商業マップを作成したりするなどして、京都府内だけでなく、関東・東海の参加者も加わり、ネットワークの輪が拡がっています。
また、「子育て支援」の面でも商店街が、大きな役割を果たしつつある~ということで、
「子育て×商店街」をテーマにしたイベントも実施されます例えば京都市上京区の堀川商店街では、本とアートとまなびをテーマに3団体が協力して交流拠点を運営しているケース、舞鶴市内では平野屋商店街等を舞台に、色々なあそびを体験する場を設ける事で、新たな交流を育んでいるケース等が、紹介される予定です。
【子育て×商店街フォーラム】
<開催日時>2月2日(日) 午後2時~4時30分
<会場> 京都経済センター3階 「KOIN」(京都市下京区)
<内容> 3部構成で商店街を核に子どもの笑顔が広がる地域づくりを考える。
第1部「今、地域で生かされる子育てのちから」をテーマに、取り組みを紹介。
第2部「私たちの"やってみたい!"から生まれた地域での取り組み事例」
実際に生まれた、様々な取り組み事例を発表。
第3部「こんなのあったらいいな♪理想の商店街とは?」
自由な発想で理想の商店街を考えよう!
<定員>先着60名(参加無料)
参加申し込みは、「商店街創生センター」のホームページから申込みいただけます。
~西脇知事からのメッセージ~
今回ご紹介した2つのフォーラムも、府民のみなさんに、まずは商店街に興味を持ってもらいたいと企画したものです。引き続き、商店街創生センターによるきめ細かな伴走支援を一層強化し、多くの商店街が地域コミュニティーの核となれるよう、支援して参ります。
西脇知事、ありがとうございました!
引き続き、「京都トークRUN」をよろしくお願いします。