国風文化の現在地

東京国立博物館 平常展調整室長 皿井 舞

第2736回 放送日: 2021年9月19日

平安時代の歴史的文化のひとつで10世紀初めごろから始まったとされる国風文化。今回は、日本美術史、特に平安彫刻史を研究分野とする東京国立博物館 平常展調整室長の皿井舞さんに、国風文化の現在の解釈についてお話を伺います。

これまでの番組配信

第2920回まではこちらで番組を配信します。

「比叡の光」番組配信を視聴する

今後の番組配信

第2921回(4/8~)からはYouTubeにてKBS京都でオンエアした翌週火曜日 午前10:00から配信いたします。

YouTubeで「比叡の光」番組配信を視聴する

各局放送時間

KBS京都 日曜日 8:45~9:00TOKYO MX 土曜日 8:45~9:00新潟放送 日曜日 5:30~5:45
びわ湖放送 日曜日 7:45~8:00スカイA (CS放送) 火曜日 8:45~9:00KIKUテレビ (ハワイ) 日曜日 12:30~13:00
※2話放送

関連内容