1年の移動距離は地球1.3周分!!世界中を回るハニーハンター🐝🐝
-
今日の放送も「生放送~」でお送りしました😀
桜もまだまだ見頃!!今週末が桜を見れるラストチャンスですね🌸黄砂もすごくて、やまちゃんの黒い車は茶色い車に、あみるさんの黒の服は砂まみれに😢
さて、今回のゲストは金市商店代表取締役社長でハニーハンター市川拓三郎さんでした
金市商店とは、1930年創業で、国内外の養蜂場から蜂蜜を直接仕入れ、商品開発、製造をされています
「蜂蜜専門店ミールミィ」「京都蜂蜜酒醸造所」の運営もされています(株)金市商店三代目として生まれ、幼いころから蜂蜜に囲まれ、蜂蜜を毎日食べて育ちました
幼稚園の頃の夢は「ハチミツやさんになること」
関西大学在学中、バックパッカーで世界中を旅し、社員と共に養蜂場を回り、買い付けを行うことで、蜂蜜の知識を深め、オーストラリアやニュージーランドの養蜂家を訪ねる「蜂蜜留学」も経験されました2009年、家業である金市商店に入社し、蜂蜜の仕入れや製造責任者などを経て2016年に32歳で代表取締役に就任されました
蜂蜜の仕入れは、金市商店三代目社長でハニーハンターの市川拓三郎自ら行っており、日本のみならず世界中の養蜂家を訪ね、仕入れているそうです
自らの目と舌で確かめて仕入れることで、「安心・安全で高品質な蜂蜜」をお客様に届けられるとのことです新たな事業の柱を作るべく、蜂蜜酒(ミード)事業にも挑戦されています
蜂蜜酒ミードは「人類が最初に出会ったお酒」ともいわれ、ワインや日本酒にはちみつを加えたものではなく、「蜂蜜自体を発酵させて造るお酒」で、甘く幸福感のある味わいが特徴だそうです金市商店の商品は「蜂蜜専門店ミールミィ」で販売されています
「蜂蜜専門店ミールミィ 三条本店」
地下鉄東西線「烏丸御池」駅から、三条通を東へ徒歩10分
営業時間 11:00~19:00
TEL: 075-221-6639
4月14日には大阪・関西万博でより多くの方にミードの魅力を知ってもらうために、蜂蜜酒のプロモーションを行うそうです
今後は海外への輸出などにも挑戦したいそうですそんな金市商店の会社のホームページはこちら↓
https://kaneichi.kyoto/そして、花房観音さんの渾身の一冊『生きてりゃいいさ』が今日発売されました!!!!!!!!!
明日はイオンモールKYOTOで花房先生とあみるさんのトークショーも開催されます🌟「生きてりゃいいさ 河島英五伝」出版トークショー開催
出演は 花房観音・河島あみる
4月12日 土曜日 14:00~16:00
大垣書店イオンモールKYOTO CDコーナー特設会場
参加費は無料です!!大号泣!!花房観音先生作『生きてりゃいいさ』是非読んでください!!!!
<おでかけフィット>
今回は井手町をぶらり旅でした!!
玉川の桜は今日時点で満開🌸
この土日がお花見ラストチャンスです!!!是非いにしえの歌人が見た景色を見に行ってみてください!!!
そして、2023年オープンの「テオテラスいで」でお買い物をしてまったりとカフェで過ごしてみてください!
京都産業大学とのコラボ商品も是非、手に取ってみてください💖