9/14のテーマは...弁護士の選び方について。
-
▼9/14のテーマは、「弁護士の選び方」。
9/20はみお綜合法律事務所の創立18周年ということで、なかなか聞けない弁護士の選び方について、
弁護士歴20年目の澤田先生にお伺いしました。▼弁護士の仕事の具体的な内容は...
→弁護士は代理人として依頼者に代わって相手と交渉したり、法的な根拠に基づいて請求したり、
裁判所関係の手続きを代理する独占的な資格です。▼司法書士や行政書士は...
→司法書士は簡易裁判所の代理と140万円以下の問題の交渉の代理権が認められていますが、弁護士には金額の制限はありません。
行政書士は行政庁に対する書類作成と提出(車庫証明とか在留許可申請とか)
また、税理士は税務署に対する申告や税務相談などを行っています。▼また弁護士の仕事の仕方もさまざま。
最近では裁判所にほとんど行かない弁護士もいるそうです。
企業法務で契約書の作成や、買収などの交渉、リスクチェックなど、企業内で働く弁護士も増えてきました。
一方、いわゆる"マチ弁"は、町医者と同じように一般の人が巻き込まれる法律問題を多数扱っています。
離婚・相続などの家族間の問題、交通事故、労災事故などの損害賠償請求、借金問題の整理など、多岐にわたっています。▼弁護士さんの探し方は...
→知人に紹介してもらうか、知人に弁護士がいる人を紹介してもらうかですが、相性があわなかったり、
トラブルになるリスクもあるようです。
最近ではインターネットで探す方も増えてきているようですが、情報が溢れすぎてどこに頼んでいいかわからないで悩んでいる方も。
また、弁護士会や市役所の無料相談を利用した場合、どんな弁護士が担当するかわからない不安があります。
最近はネットで検索したらいろいろな弁護士事務所が広告を掲載しています。
探すポイントをあげるとすれば、取扱件数が多く、経験が豊富で、全国に支店があるような事務所なのか。
また、所属弁護士の顔が見えてくるような、例えば京都などの事務所で少人数でやっているところがいいかなどがあげられます。
さらに、担当弁護士との相性、話しやすいか、すぐに返事をくれるか。
費用は明確になっているか ...などがポイントです。▼みお綜合法律事務所の場合...
→みおは、専門的にとり扱っている分野は経験値が高く、弁護士の顔が見える責任担当体制をとっています。
費用も明確にしており、親切丁寧をモットーにしています。
弁護士の敷居が高くて、なかなか相談できないと思っておられる皆さん。
一度「弁護士法人みお 京都駅前事務所」にお電話してみてください。▼過払い金、B型肝炎、交通事故、離婚問題、未払い残業代など...
現在お悩みを抱え、「弁護士事務所に相談しょうかな」と思うことがありましたら、
「弁護士法人みお 京都駅前事務所」へお電話を。
なお、ご相談には予約が必要です。
⇒ご予約の専用ダイヤル:0120-7867-30【なやむな・みお】へ。▼さらに、【弁護士法人みお 京都駅前事務所】ではB型肝炎給付金説明会を行っておりますので
まずは説明会にぜひご参加ください。
《9月の開催日程》
9月20日(金)、9月28日(土) 各日午前10時~
※京都駅前事務所は京都駅から徒歩2分、
ヨドバシカメラ向かいの京阪京都ビルの4階にあります。