KBS京都ラジオ 毎週曜日
朝 7:00~7:15 ON AIR!!

9月28日のテーマは...弁護士事務所の選び方

▼今回は「弁護士事務所の選び方」について詳しくお話しします。
 弁護士をしてるというと。ご専門はなんですか?とよくきかれます。
 実はお医者さんほど専門は分かれていません。
 例えば、中小企業のよくある相談でいうと、 従業員とのトラブルや売掛金の請求、
 一般の方のよくある相談でいうと借金、離婚、交通事故、土地トラブルなどなどがありますが、
 どこの法律事務所に行っても、おそらく対応可能です。

▼去年、私たち弁護士法人みお京都駅前事務所でお受けした事件は
 およそ半分がホームページやラジオをきいてといういわゆる「いちげんさん」のお客様、
 そして、およそ半分が リピーターとご紹介、裁判所からの事件依頼などという感じです。
 前に頼んだことがあるからとか、知り合いから勧められてということであれば
 安心して頼めますが、はじめての弁護士事務所をHPなどで選ぶ場合、
 HPの印象とか、検索ページの一番先にでてきたとかで選ぶと思います。
 特に離婚をつきつけられている。借金が払えなくなった、訴えられた、
 期限を切って通知が来たなどすごく急いでいる場合は、比較検討できず、
 とりあえず、目についた法律事務所に電話して、
 予約が取れて相談に乗ってくれたらそこに頼みますという方も多いと思います

▼WEBで広告を出している事務所も、全国展開しているところや、
 地元の個人の法律事務所で、得意分野として広告をだしているところなどなど、
 それぞれ強みがあるんです。
 全国展開しているところは、全国規模でものすごくたくさんの事件を受任していて
 経験の浅い弁護士でもマニュアルに沿って事件処理ができる、 
 地元の個人の法律事務所も、広告を出している分野は得意な分野として頑張っている、
 経験も豊富な場合が多いんですが、個人事務所だと弁護士の個性によるところが大きいんです。

▼みおも得意分野はHPなどで広告をだしていますが、
 京都駅前事務所の弁護士2名おりますがいずれも
 弁護士登録して10年以上の中堅で経験豊富です。
 みおの総合力と信頼でお客様の評判も良く、リピーターや口コミでのご依頼も多いです。

▼いずれにせよ初めての相談でちゃんと弁護士と面談して、
 事件の見通しと費用の見積もりをきいて納得してご依頼いただくことが大切です。
 みおの得意分野は 借金問題のほか、交通事故の賠償金請求、遺産相続のもめごと、
 不動産トラブルなどです。ご相談をお待ちしています!

★身近なトラブルのご相談はぜひ、【みお綜合法律事務所】に一度、お電話ください。
 ご相談にはご予約が必要です。ご予約のお電話は、
 フリーダイヤル0120-7867-30(×2)【なやむな・みお】まで。
 詳しくはインターネット「みお法律」で検索してみてください。
 インターネットでは24時間受付可能です。

■また【弁護士法人みお 京都駅前事務所】では、
 「過払い金無料調査サービス」を実施しています。
 過払い金の有り・無しや、回収できる可能性などを費用も
 一切無料で調査するというサービスです。
 借入先を伺うだけで明細書や契約書は不要です。
 ご家庭に内緒で調べることもできます。費用の面でも、【完全成功報酬制】で
 「過払い金請求」の手続きの費用も実際に回収できた過払い金から 
 後払いして頂けますので、損をすることもありません。
 詳しくはホームページ【みお 過払い金】で検索してください。   
 京都駅前事務所は京都駅から徒歩2分、
 ヨドバシカメラ向かいの京阪京都ビルの4階にあります。

番組について

私たちにとって身近な、お金にまつわる色々な法律問題についての解決方法を「みお綜合法律事務所」の弁護士・澤田有紀先生にお伺いする“法律相談番組”です。

出演者

澤田有紀 (さわだ・あき)

澤田有紀

兵庫県西宮市出身 大阪大学文学部英文科卒
趣味・特技 / エレクトーン演奏、ゴルフ
弁護士(主婦弁) 大阪弁護士会所属
弁護士法人みお綜合法律事務所代表

OL、エレクトーン奏者などを経て主婦に。阪神淡路大震災をきっかけに「社会の役に立つ仕事をしたい」と一念発起して司法試験の勉強を始め、平成9年司法試験に受験1回目で合格。個人及び法人の債務問題,相続・離婚などの個人の法律問題を中心に取り扱っている。

専業主婦から弁護士になった経緯については「人生を変える!3分割勉強法」(祥伝社)をご覧ください。

森谷威夫 (もりたに・たけお)

森谷威夫

KBS京都アナウンサー。ニュースからスポーツ実況、バラエティまでマルチにこなす実力派。

リンク

弁護士法人みお綜合法律事務所

番組へのメッセージ

番組へのメッセージは「番組メッセージフォーム」からお送りください。「mio@kbs.kyoto」でも受け付けています。皆さまからのメッセージをお待ちしております。