ヨルナマ!ももの桃源郷

毎週曜日
18:00~19:00 / 19:30~21:00 ON AIR!!

向井さんの放送後記

番組内容

mm__20250129-f5d6a4f54bfe9bade95574549176e0d9b11f4238.jpg

テレビ千鳥を見て、一筋の涙を流したまもる。さん。
小学校で習う分数とか少数の計算の仕方が分からなかったらしい。
(この話したあとに「おれ、理系やけどな!」って言うてました。)

日常生活で算数というものに触れて無さすぎて、忘れてることとかありますよね〜
小学校で働いている時、6年生の算数が難しくてビックリしていました!

そんなこんなでこの日のメッセージテーマは
『勉強に関すること』

・勉強は得意な方でいい高校や大学に行けたけど、好きではないから行かなかった。

一度聞くと理解できるタイプの方、羨ましすぎます。

・予習が大事!!
分からなかったところだけ授業で聞くべし。

高三の時、勉強するためにいつも1番に教室に着いてたのに毎朝そこで寝ていたワタクシ。
家で寝たらいいのにって友だちに言われてました。
授業でもよく寝ていたので、順番に当たるはずなのによく飛ばされてたなぁ
先生、起こしてくれたらよかったのに。

・鶴光さんのオールナイトニッポンを聴きながらの勉強は難しい。

トーク系のラジオは聴いちゃいますよね!
わかるぅぅ

・友だちと集まって勉強すると言って夜な夜な話してたな〜

アオハル!!!!最高!!

・お子さんの宿題のために参考書を買いました。

素晴らしすぎるんですけど、
こんなこと出来るかしら。


などなど。

当時あんなに沢山の時間を使って勉強していたのに、今覚えていることが少なすぎます(*´ω`*)
完全暗記スタイル!テストが終わったらおしまい!的な勉強スタイルがよくなかったなと反省です。
『考える』って大切ですね。
『学ぶこと』をいくつになっても続けていきたいものです。

月に一回の『フレッシュバンク』
今回のテーマは「相手をイラッとさせるマウントのとり方」

結果はまさかのドロー( ゚д゚)

FCが増えることは残念ながらありませんでした。

次回は月末なので「チャレンジテレフォン」がございます!
FCを貯めてもらえるチャンスです★

ご参加お待ちしております(^^)

mm__20250129-308c896d60c0d4cb94bf019d23d5605dde54e767.jpg

X (旧Twitter)

番組について

謎多き存在の“せめる。”と人情味ある“まもる。”。今、もっとも気になるお笑いコンビが楽しい時間をお届けします。アシスタントの向井亜季さんとの化学反応にも注目!リスナーを巻き込んで繰り広げる愉快なトークに、三人の意外な(?) 本性がのぞきます。

パーソナリティ

【もも (せめる。 / まもる。)】2017年にコンビ結成。2021年『M-1グランプリ』決勝進出し、一躍注目を集める。

せめる。

せめる。

生年月日:1993年7月14日
出身地:愛媛県 松山市
趣味:麻雀 カードマジック
特技:麻雀 カードマジック

まもる。

まもる。

生年月日:1994年02月27日
出身地:京都府 京都市
趣味:飲酒 旅行 料理作り 昔ミニ四駆 細々したものを触る 物作り
特技:ラグビー、料理

向井 亜季 (むかい あき)

向井亜季

番組へのメッセージ

番組へのメッセージは「番組メッセージフォーム」からお送りください。「mm@kbs.kyoto」でも受け付けています。皆さまからのメッセージをお待ちしております。