いつも素敵なゲストをお迎えして様々な話を伺う『京都パラ塾』!!
本日は一般社団法人音楽村 代表理事 大森有里子さんにご出演いただきました。
この番組には初登場!シンガーソングライター・プロデューサー・企業家・復興支援団体の代表など、マルチに活動されている大森さんのご活動についてご紹介しました。
大森さんが現在代表理事をつとめる「一般社団法人 音楽村」は昨年10周年を迎えられ、来月20日には戦後80年特別公演を予定されています!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【大森有里子さん】
京都府・西陣出身。
元NHKアナウンサー、音楽家、プロデューサー。
㈱大紀二(おおきに)プロジェクト取締役会長、AUN話し方教室代表、復興支援あおぞらプロジェクト代表、一般社団法人音楽村 代表理事をつとめる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
『音楽村♪音・舞・劇(おんぶげき)「カーチャと呼ばれた私」』京都公演
・日時:3月20日(木・祝)午後5時開演
・会場:京都コンサートホール
・チケットは、ゲネプロ・本番・ゲネプロ&本番通しの3種類で販売中!
・本番のみのチケット料金は、【1階席】6,000円/【2階席】5,000円
☆18歳以下の学生800名を無料招待、付き添い者は半額にて入場頂けます。
詳しくは、一般社団法人音楽村のHPでご覧下さい。
https://ongakumura.group/
大森有里子さん、本日はありがとうございました~!
本日は北区の新大宮商店街にあります「かしわの玉吉」さんからリポートをお届けしました!
なんと「かしわの玉吉」さんはKBS京都ラジオのリスナーさんでもいらっしゃって、以前「ま〜ぶる!」のリポートで「誰のファンですか?」という質問に山本大喜の名前を挙げてくださっていたのです!!!
リポートではお店についてだけでなくダイキについてのお話も聞かせていただきました...!笑
「かしわの玉吉」は朝引鶏の自家解体による京赤地鶏を中心に鶏肉全般取り揃えているお店で、唐揚げ・焼き物・コロッケ・だし巻なども自慢の逸品!!
お店は、52年に創業し、3年前より親子三代、4人体制で営んでいます!
お客様とも和気あいあいで明るいお店でした!
「かしわの玉吉」は
営業時間が午前8:30~午後6:80【定休日:月曜日、木曜日】
お問い合わせの電話番号:075-492-0258
となっております!
ぜひ皆様足をお運びください^ ^
今日は三条会商店街の中で、間もなくオープン1周年を迎える「京餡菓子だるま」さんからリポートをお届け!
昨年3月オープンの京都名物『猪ノ目餅(いのめもち)」一丁焼き"鯛焼き"のお店で、鯛焼きが誕生した明治時代からの伝統的製法「一丁焼き」で焼かれた「天然鯛焼」が特徴なんです!!
皮はもちもちで中身もぎっしり詰まっていてめちゃめちゃ美味しかったです!!たい焼き大好き♡
そして流暢な英語で「京餡菓子だるま」を紹介してくださったのが「ワックジャパン」の宮郷さん!
1997年以来、様々な日本文化体験を国内外の方々に提供。特に主婦がそれぞれ得意な日本文化でおもてなしするホームビジットには力を入れ、他には日本の中高生向けに留学生との国際交流事業なども行う「ワックジャパン」
昨年から開始した三条商店街ツアーは、OISHII STREET というシリーズの中の1つのツアーで、京都府内の商店街を盛り上げるためのツアーをワックジャパンが企画・運営しています。
OISHII STREETには現在、他にも錦ツアーと北野ツアーがあり、錦市場では、主に京都の食文化を、北野天満宮エリアでは、神社の事、歴史・風土を体験できるそうです!今後の活動にも期待大ですね!!!
今日ご紹介しました三条会商店街で間もなく1周年を迎える「京餡菓子だるま」は、営業時間午前11時~午後7時 定休日:火曜日
詳しくは、お店のインスタグラムをご覧下さい。
ワックジャパンのツアーや活動についてもホームページをご覧下さい!
いつも素敵なゲストをお迎えして様々な話を伺う『京都パラ塾』!!
本日はThe Slumbersから、Vo/Gtの佐々木智則さんとBaの上西響さんにご出演いただきました。
前回のご出演が2023年6月で、その時はラジオ初出演!
今年1月15日に「それは、この海のように」をリリースされました!
本日は新曲についての話題を中心にじっくりと伺ってまいりました!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【The Slumbers】
2020年結成。京都発。
吉田拓郎、井上陽水、奥田民生、といった偉大なアーティストから多大な影響を受け、日本のフォークロックを軸に、US・UKロックンロール、R&B、ブルースといったジャンルにも深いリスペクトを持つ。
その1970年代〜1990年代の音楽をルーツに、Vocal佐々木智則の心震わす歌声とシンプルながらも独特な歌詞の世界観を武器に、当時の音楽を現在に昇華させ、彼らが紡ぐ楽曲は、懐かしくも、どこか新しさを感じさせる。
先人達の持っていた、濃厚さ、いなたさ、タバコ臭さを2020年代へ引き継ぎ、温故知新の精神で"今"へとつなげる令和の"ネオ・フォークロックバンド"。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
THE SLUMBERS単独演奏会
〜 ONEMAN THE SLUMBERS 2025春 京都nano編 〜
<日時>:来月3月17日(月)午後7:00
<会場>:京都live house nano
チケットは現在 販売中!先着順の為、是非早めにお申し込み下さい。
今後の予定など詳しくは、THE SLUMBERSのSNSをご覧ください
https://www.instagram.com/the_slumbers_official/
The Slumbersの皆さん、本日はありがとうございました~!
本日は滋賀県大津市南郷上山町にある「いろどりアイタウン」からリポートをお届け!
こちらは、「株式会社アイダ設計」による分譲住宅なんです!
滋賀県大津市の丘陵地に面した自然豊かな閑静な住宅地となっており子育て世代の方に最適な環境となっています。
お家は南向きで陽当り良好!それぞれ外観デザインの異なる多彩な街並みで即入居可能!
敷地面積50年以上と、広々したお庭はご家族の皆様でバーベキューなど多目的にご利用できます!
2階建4LDK 1階にリビング続きの和室プラン、1階が広々LDK、2階に4部屋の4LDKなどご家族構成に合わせてお選びいただけます!!
内見すると魅力をたくさん発見!!!
●対面式キッチンはLDKを見渡せるので、ご家族と会話を楽しみながらお料理をすることができます!
●全室にクローゼットを完備し、お部屋のスペースも広く感じられます。
●2階のインナーバルコニーからの眺めも最高!突然の雨降りでも洗濯物が溢れません。
●キッチンには食器洗い乾燥機、浄水器一体型水栓、カップボード(備え付け食器棚)、
お風呂には浴室乾燥機が標準装備となってます。
● 2階にもトイレ・洗面台を完備!忙しい朝にも便利にご利用いただけます。
などなど、贅沢すぎる設備!!!
現地見学のご予約は、アイダ設計の分譲住宅「いろどりアイタウン」のホームページまたは、「アイダ設計京都店」までお気軽にお問い合わせください。
さらに、アイダ設計では、2月28日までの期間中、事前にご予約の上、初めて店舗にご来店または分譲現地をご見学いただいた方の中から抽選で200名様に、マックカード1万円分をプレゼント!
さらに、2月28日までに「アイダ設計」対象の分譲住宅、注文住宅をご成約いただいた全てのお客様に、星野リゾート宿泊ギフト券 30万円分をプレゼントします!
見学ご希望の方は、アイダ設計のホームページ または「アイダ設計京都店」まで。
お電話番号は0120-983-870となっております。
お問合せだけでもぜひお気軽に!
滋賀県大津市内で、土地 50坪付新築4LDK がなんと2230万円~(消費税込)となっております!
生活スタイルに合わせたモデルハウス5パターンを実際にご覧いただけます。
このお得な機会にぜひ足をお運びください♪