いつも素敵なゲストをお迎えして様々な話を伺う『京都パラ塾』!!
本日は一般社団法人音楽村 代表理事 大森有里子さんにご出演いただきました。
この番組には初登場!シンガーソングライター・プロデューサー・企業家・復興支援団体の代表など、マルチに活動されている大森さんのご活動についてご紹介しました。
大森さんが現在代表理事をつとめる「一般社団法人 音楽村」は昨年10周年を迎えられ、来月20日には戦後80年特別公演を予定されています!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【大森有里子さん】
京都府・西陣出身。
元NHKアナウンサー、音楽家、プロデューサー。
㈱大紀二(おおきに)プロジェクト取締役会長、AUN話し方教室代表、復興支援あおぞらプロジェクト代表、一般社団法人音楽村 代表理事をつとめる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
『音楽村♪音・舞・劇(おんぶげき)「カーチャと呼ばれた私」』京都公演
・日時:3月20日(木・祝)午後5時開演
・会場:京都コンサートホール
・チケットは、ゲネプロ・本番・ゲネプロ&本番通しの3種類で販売中!
・本番のみのチケット料金は、【1階席】6,000円/【2階席】5,000円
☆18歳以下の学生800名を無料招待、付き添い者は半額にて入場頂けます。
詳しくは、一般社団法人音楽村のHPでご覧下さい。
https://ongakumura.group/
大森有里子さん、本日はありがとうございました~!
いつも素敵なゲストをお迎えして様々な話を伺う『京都パラ塾』!!
本日はThe Slumbersから、Vo/Gtの佐々木智則さんとBaの上西響さんにご出演いただきました。
前回のご出演が2023年6月で、その時はラジオ初出演!
今年1月15日に「それは、この海のように」をリリースされました!
本日は新曲についての話題を中心にじっくりと伺ってまいりました!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【The Slumbers】
2020年結成。京都発。
吉田拓郎、井上陽水、奥田民生、といった偉大なアーティストから多大な影響を受け、日本のフォークロックを軸に、US・UKロックンロール、R&B、ブルースといったジャンルにも深いリスペクトを持つ。
その1970年代〜1990年代の音楽をルーツに、Vocal佐々木智則の心震わす歌声とシンプルながらも独特な歌詞の世界観を武器に、当時の音楽を現在に昇華させ、彼らが紡ぐ楽曲は、懐かしくも、どこか新しさを感じさせる。
先人達の持っていた、濃厚さ、いなたさ、タバコ臭さを2020年代へ引き継ぎ、温故知新の精神で"今"へとつなげる令和の"ネオ・フォークロックバンド"。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
THE SLUMBERS単独演奏会
〜 ONEMAN THE SLUMBERS 2025春 京都nano編 〜
<日時>:来月3月17日(月)午後7:00
<会場>:京都live house nano
チケットは現在 販売中!先着順の為、是非早めにお申し込み下さい。
今後の予定など詳しくは、THE SLUMBERSのSNSをご覧ください
https://www.instagram.com/the_slumbers_official/
The Slumbersの皆さん、本日はありがとうございました~!
いつも素敵なゲストをお迎えして様々な話を伺う『京都パラ塾』!!
本日はヴォーカリストの酒井ちふみさんにご出演いただきました。
この番組には初登場!京都を拠点に、様々なバンドやセッションで活躍するヴォーカリストで、ゴスペルの指導者やボイストトレーナーとしても広く活動されておられる、声のスペシャリストです!
本日は声についての話題を中心にじっくりと伺ってまいりました!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【酒井ちふみさん】
京都府向日市出身
ロック・バンド「FRIDGE」、そして『8823 ザ ブルース バンド』でボーカルを担当。
それぞれに3枚のアルバムをリリース。京都を拠点に、全国的にその活動範囲を拡げている。また、AN京都校にて、ゴスペル界のゴッドマザー故 亀渕友香氏に師事。
2000年渡米し、マーク・バクスター氏のヴォイストレーニングを学ぶ。
1997年よりヴォーカルトレーナーとしてボーカル教室を、2007年よりゴスペル教室を開講。
自身の経験と豊富な声に関する知識を基に、実践に則したレッスンが高い評価を受けている。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
酒井さんは京都市、城陽市、そしてオンラインレッスンで、ボイストレーニングと洋楽ボーカルレッスン、初級英語発音を教えておられます。
ヴォーカルスクールについてや今後の予定など詳しくは、酒井さんのHPやSNSをご覧ください
https://sakachie.blog.shinobi.jp/
酒井ちふみさん、本日はありがとうございました~!
いつも素敵なゲストをお迎えして様々な話を伺う『京都パラ塾』!!
本日は歌手の木村徹二さんにご出演いただきました。
この番組には初登場!鳥羽一郎さんの次男で、今 大注目されている歌手の木村さん。来週2/5に新曲「雪唄」をリリースされます!
本日は新曲についての話題を中心にじっくりと伺ってまいりました!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【木村徹二さん】
1991年、東京生まれ、横浜育ち
趣味:筋トレ・読書・ゲーム・バスケット・お笑い
日本を代表する歌手のひとり、鳥羽一郎の次男として生まれる。
幼いころから演歌に惹かれ、高校時代からは数多くのステージに立つようになる。
2016年、実兄の竜蔵さんに誘われ、兄弟でのポップスデュオ「竜徹日記」を結成。
演歌・歌謡曲だけではないジャンルの広さを感じさせる歌唱で注目を集める。
竜徹日記の活動は継続しつつ、幼いころからの演歌へのあこがれも捨てがたく、
ソロの演歌歌手としてデビューを決意。
父、鳥羽一郎の「骨太な演歌」の継承者となるべく、今新しい一歩を踏み出す。
★第65回 日本レコード大賞新人賞受賞‼
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
木村さんの3rd Single『雪唄』は、来週2月5日(水)に、CW曲が異なる 2タイプ同時リリースされます。
コンサートも続々と決定しています。関西では・・・
・2/19(水)午前11時開演 大阪 流行歌ライブ@BIGCAT
・5/26(月)午前11時開演 姫路 歌謡コンサート@アクリエひめじ
・5/26(月)午後3:30開演 門真 歌謡コンサート@ルミエールホール
・5/28(水)午前11時開演 大津 歌謡コンサート@大津市民会館 大ホール
・5/28(水)午後3時開演 彦根 歌謡コンサート@ひこね市文化プラザ
5/26の姫路・門真、5/28の大津・彦根での歌謡コンサートは、鳥羽一郎さん、山川豊さん、神野美伽さんと共演されます!
今後の予定など詳しくは、木村さんのHPやSNSをご覧ください
https://www.crownmusic.co.jp/artist/kimuraTetsuji/top.html
木村徹二さん、本日はありがとうございました~!
いつも素敵なゲストをお迎えして様々な話を伺う『京都パラ塾』!!
本日はいちご大学アカデミア学長の池上文尋さんにご出演いただきました。
このコーナーには初登場!池上さんが学長を務める、世界初のいちご専門オンラインスクール「いちご大学アカデミア」では、いちごの魅力を通して社会課題を解決する取り組みが行われています。
本日はいちご大学アカデミアを作ることになったきっかけや、いちご好きを繋げいちごの魅力を広げる活動について伺いました!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【池上 文尋さん】
1967年生まれ、京都市出身
北里大学獣医学部 動物資源科学科卒業
現在、株式会社メディエンスを始め、法人4社の代表をつとめる。
不妊治療、製薬企業MR(エムアール)に精通、
最近では 情報ポータルとオンライン教育システムの連動に興味があり、
2021年より世界初のいちごマニアのための学校「いちご大学アカデミア」を運営。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
池上さんは現在「日本いちご協会を設立したい~いちごでつながる幸福ネットワークづくり」と題したクラウドファンディングに挑戦されています!
クラウドファンディングサイト「READY FOR」で実施中。いちご好きにはたまらないリターン品も準備されています。
残り期間が約1週間となりました。是非、ご支援ください!
「いちご大学アカデミア」について詳しくは、HPやSNSでご覧下さい。
池上文尋さん、本日はありがとうございました~!