理系×文系
さらピン月曜日!
本日もお聴きいただきましてありがとうございました。
本日のパートナーは同志社大学文化情報学部文化情報学科の
阪田真己子教授でした。
「文化」を「データサイエンス」で研究する、理系と文系を融合した学び。
興味深いお話を沢山聞かせていただきました。
阪田先生は人間の「無意識」を研究されているということで
メッセージテーマは
「無意識にしてしまっていること」でした。
家族など身近な人の「くせ」を観察してみると面白いですね。
自分の無意識な「くせ」には中々気が付きませんが...!
そして、さらピンゲストのコーナーでは
劇団ヨーロッパ企画代表の 上田誠さんにお越しいただきました!
同志社大学工学部出身の上田さんならではの脚本の作り方など、
貴重なお話を聞かせていただきました。
理系と文系の境無く学ぶことで新たな世界が広がるんですね。
それでは、次回もよろしくお願いいたします!