真帆のこれこれ!

大阪中之島美術館で開催中の
「大阪の日本画」見てきました(๑•̀ •́)و✧

tabi_20230304-f5e912c0fae3a7c69bea2f98700ec6de9bd690fb.jpeg
 
こちら1月21日から開催されているものなのですが、
2月28日からは後期展示として内容が変更されて
4月2日まで開催されています!


こちら、オープン1周年を迎えた中之島美術館にとって
初の日本画展みたいです。

tabi_20230304-75f05f4a60dcd9892d1e6135fdfdc16bb95f8960.jpeg

近代大阪で活躍した北野恒富や島成園、菅楯彦など
約60人の画家たちによる150点もの作品がずらりと展示されています。

tabi_20230304-4561ba38596849ab7a0c37cadb7748f75a577457.jpeg

展示では6つの章にわけて、
人物画や風景画、山水画など...

tabi_20230304-32dfbd5f727a92161d2c48074a0324080e126d0a.jpeg

額縁での作品展示もあれば
掛け軸や屏風画もあるところは
やはり日本画ならではの風情を感じられます。


ワタクシ、正直日本画はあまり詳しくないので
今回も初めての画家、作品ばかりだったのですが、
ものすごく、ものすごーーーく親近感わく展覧会でした。

というのも、
今回の作品は大阪の活気ある伝統文化や
お祭りを描いたものが多く、
その当時の大阪の様子が活き活きと表現されているのです。

tabi_20230304-cfdb659af0cac95ce6b42479ec6f1e19895bc74f.jpeg

特に多かったのは、やはり天神祭り。

当時の船渡御での賑わいはまるで映像のよう。。

tabi_20230304-86012b2b17e57a70b425791e562e32d9551c9b05.jpeg


また、今宮戎神社での十日戎に行われる「宝恵駕籠」

tabi_20230304-775e5ea4d65761d9f8006aab95e9a400b0ecae9d.jpeg
 
私も福娘として参加していたので、
なんだか感慨深くなりました...

 
そのほか四天王寺の様子や

tabi_20230304-6c1a202fd44c6b001a1db5eef2408256ddd33785.jpeg


当時の道頓堀の様子も...

tabi_20230304-8bdffde4fac8077b3b75f5fe95b0cc17aeb4bc5c.jpeg


今とは全く違う景色の中に
どことなく今と繋がる部分を見られると
非常に嬉しく感じておりました。


当時の大阪にタイムスリップしたかのような
そんな作品展でした。

tabi_20230304-9a0e495344bf3c7f78bc6aeeaa2e680b6079bcc4.jpeg

tabi_20230304-9b95396472afe6f84cf9073ea72f691f140dd6d3.jpeg

tabi_20230304-f7594e73884087b84e20816828c4f32ba7a5e5f6.jpeg

大阪の日本画

中之島美術館にて4月2日(日)まで開催中!
開館時間 10:00~17:00

月曜日は休館日なのでお気をつけくださいm(_ _)m