心はんなり旅気分「広島の路面電車は魅力いっぱい」

JR広島駅前の停留所から市内各地を結ぶ広島電鉄は、
営業距離35km・1日15万人以上が利用するという日本最大の路面電車です。
 
tabi_20230708-329b95cb8e0a0e9a137355d02b06f271b35bbdbf.jpg
 
 
ここではいろんな種類の車両に出会うことができ、
京都市電1900形は現在も15両が元気に走ってます。
他にもかつての大阪市電や神戸市電、西鉄市内線などにも出会え、
原爆投下3日後から走っていた被爆電車3両も現役でしっかり活躍しています。
 
tabi_20230708-95583f386cf33572eb0b2bd59fda44f8ef728584.jpg
 
tabi_20230708-c8a6e86a36126c14421c148a1c10a7b73a1773b0.jpg
 
tabi_20230708-c1e0417e0762113576c54bf1c661b69b5ffc3e37.jpg
 
 
その一方で1999年に初登場した超低床車グリーンムーバーは進化し、
LEX・APEXなどの3連接車両で本線・宮島線直通電車として走ります。
 
tabi_20230708-f1a54274fff6c49c273527a218665d9e657cf5a7.jpg
 
tabi_20230708-5a8e3008dea7b172805d8872347f2a1f22d544af.jpg
 
 
広電のもうひとつの特徴は市内中心部での駅間距離が短いこと。
特に繁華街「胡町」~「八丁堀」はわずか100mしかなく、歩いた方が早いかも。
 
tabi_20230708-df814a1944357f6fa10a0ef472bbdf808f638bd1.jpg
 
 
原爆ドームの近くには高さ50mのおりづるタワー(広島マツダ大手町ビル)があり、
屋上展望台からは広島の街並みが一望できます。
 
tabi_20230708-1ac8635725d88e9963ea9d2dbb883766d3cb884f.jpg
 
tabi_20230708-9a449a319f36e70627fd397bdf53387e473cc641.jpg
 
 
また広島市民球場跡は、この春に飲食エリアや
イベント広場もあるゲートパークプラザとしてオープンし、
かつての球場の名残やカープの栄光も随所に刻まれています。
 
tabi_20230708-009c36ded12e2a656eee9120c23f15a386923e73.jpg
 
 
本線区間の終点「広電西広島」では山陽本線と接続。
わずか5,4kmの距離に20の電停があり35分かけてのんびり走ります。
このあと私の乗った電車は路面から専用軌道の宮島線に入り、
日本三景のひとつ宮島の最寄り駅「広電宮島口」に向かいます。
 
tabi_20230708-2e387a51b34586e6187033424a378687d8f53b50.jpg
 
 
次はどんな車両が来るのか、わくわくしながら電停で待てる広電は、
まさに「動く電車ミュージアム」。高齢者や旅行客にもやさしく、
市内観光や地元民の欠かせない大切な足として111年間走り続けているのです。
 
 
羽川さんのYouTubeも併せてお楽しみください!
#74 「 広島電鉄本線 ~まるで動く電車ミュージアム~」

tabi_20230708-5ec57ff37b6d17b04daf4a626c3132b2d5b9a0e0.png
 
国内最大の路線距離や利用者数を誇る路面電車・広電。被爆電車から西日本各地で活躍した車両、そして最新鋭の超低床車まで 数多くの電車が走っています。今回は最初に開通した2号線(広島駅~広電西広島)を中心に、沿線の見どころや特徴を 羽川風実況でお伝えします。
 
YouTubeで「羽川英樹」と検索するとすぐ見つかります。
チャンネル登録よろしくお願いします!