- ホーム
- 青少年のためのTV番組 (2025)
青少年のためのテレビ番組
民放連では「青少年と放送」問題への取り組みとして、「青少年の知識や理解力を高め情操を豊かにする番組を週3時間以上放送する」こととしています。 KBS京都では下記の番組を青少年向け番組として選定しました。
黒谷和紙応援キャンペーン
月~土曜日 12:55~13:00 ほか
約800年の歴史を持つ「京都・あやべ黒谷和紙」。しかし、時代の移り変わりとともに需要が激減し、後継者不足に悩んでいます。少しでも多くの人にこの現状を知ってもらうために、「黒谷和紙応援キャンペーン」を展開します。
京の水ものがたり
月~土曜日 17:00~17:05 ほか
⼤きい扇状地の上に成り⽴っている京都盆地の地下には、琵琶湖と同じくらいの⽔量があるといわれ、その豊富な水や川の流れが、京都の文化を育んできました。番組では「水」を通して、京の文化を紹介していきます。
谷口流々
土曜日 9:30~10:00 / 【再】金曜日 25:00~25:30
「流流」とは流派によるそれぞれのやり方。流儀。物事は種々様々であること。京都を中心に活躍する人々の流儀とは?大学で対話をテーマに哲学を学んだDJ谷口キヨコが自らの目線で、それぞれが歩んできた十人十色の人生哲学を紐解く番組です。
きょうとDays
月~金曜日 17:35~18:00 / 【再】月~金曜日 22:30~22:55
「顔が見えるニュース」をキーワードに、京都でおこったニュースの本質やニュースの主役に迫る地域密着型報道番組。