羽川英樹の土曜は旅気分

ゲスト:和紗さん

  • 投稿日:


きょうは、京都出身のシンガーソングライター・和紗さんにお越し頂きました!
tabi_20241221-58081668b822c27b710cc3c09634b588c4cd4d0f.jpeg

今年7月にデビュー15周年記念アルバム「Relight」を発売。

「Relight」=再点火をテーマに、自身と向き合い書き下ろしたタイトル曲や、

 夫婦を題材にした「2.23」など、全7曲が収録されています。

あす22日(日)、京都市中京区の麩屋町御池を上がったところにある

 「BLUE BOOKS CAFE KYOTO」で

 「Xmas Special Live 2024」を開催されます!

詳しくは、和紗さんのホームページをご覧ください。
tabi_20241221-2e4d9199c53202a30a8e1bf8f63ae74db90fbc7c.jpeg

心はんなり旅気分「南海電鉄の超ミニ路線  ~多奈川線と高師浜線はなぜ生まれ、いまはどうなっているのか?~」

南海電鉄は関西では近鉄に次ぐ154,7kmの営業距離をもちます。
高野線・本線を筆頭に加太線・空港線・和歌山港線などありますが、
今回はそれより営業距離が短い超ミニ路線を2つ取り上げます。
tabi_20241221-952654be3996b74d976f5f01b108d5e3377e0733.jpg

多奈川線
「難波」から本線の特急で45分の大阪の最南端「みさき公園」と
「多奈川」の2,6kmを結ぶ路線。
みさき公園は4年前に閉園するまで63年間にわたって、
遊園地・水族館・動物園として親しまれてきました。
tabi_20241221-60b0cd163412ac78e6b3f2996a01d057ee75bb4c.jpg

今年の10月20日までは日中30分毎の運行でしたが、
今は利用客の減少からなんと60分毎に減便されてしまいました。
tabi_20241221-aa24793e77eb636fe8338e587460681431ad5d58.jpg


最初の駅「深日町(ふけちょう)」は3連アーチをもつ駅舎。
古い街並みや歴史ある寺社がいくつもありました。
tabi_20241221-955676688cba11b47b28783bb155c42b94f15a5a.jpg
tabi_20241221-4078ea0b5afdfb41868f39113ecc9cb1a08948fa.jpg


次の「深日港(ふけこう)」はかつては淡路島や徳島行のフェリーが行き交い、
難波からの直通急行「淡路号」も運行されていましたが、
いまはその航路のすべてが廃止されてしまいました。
レトロ感満載のホームから海に向けては、いくつかの飲食店が静かに佇んでいるだけ。
かつての船乗り場も、今はかっこうの釣り場となっています。

tabi_20241221-68fc8719ab1dc78c2c166746fdcd5a67dbd9d4f6.jpg
tabi_20241221-6fc0641c7eb7bc68593942b05ba7fcffdf0e99c5.jpg

そしてわずか6分で終点「多奈川」に到着。
殺風景なだだっ広いホームには、かつて何があったのか?
実は戦時中ここには川崎重工潜水艦造船所があり、
その従業員輸送のため昭和19年に開業した路線でした。調べてみると面白いもんです。
tabi_20241221-66b0d067ffce174127f49f4111305d9b93598d37.jpg

高師浜線
こちらは「難波」から急行で15分の本線「羽衣」と
「高師浜」(たかしのはま)の1,4kmを結ぶ南海一のミニ路線です。
全線 高石市内を走ります。

「羽衣」の駅周辺には かつて大型旅館が数多くありましたが、
いまは高層マンションが立ち並んでいます。
2両編成の電車が昼間は20分おきに運行。
この路線、かつては海水浴場でも賑わい、なんばから直通電車も走っていたんです。
tabi_20241221-5fc969fe5fcfd4616b3c8ff545a580a338514738.jpg

唯一の中間駅・伽羅橋(きゃらばし)は、大正時代に高級住宅地として開発されましたが、
今は駅前は閑散としています。

乗車わずか5分で終点「高師浜」に到着。
大正8年開業の趣のある洋館の駅舎。
ここはもともとロシア兵の捕虜収容所や陸軍の宿舎だった跡地を
高級住宅地として開発した場所ですが、
今は閑静な住宅地になっています。
近くには府立臨海スポーツセンターもあり、夜は冬空に映える工場夜景も絶景です。
tabi_20241221-4624ededdf6531923f245eca30c23c468deff8a5.jpg
tabi_20241221-a48dff6bed1bce243bb83cf3e7948d5031efde34.jpg
tabi_20241221-c3542a67e6ded044bb88b2cffb9b7685dde02f81.jpg

そんな歴史を思い浮かべながら、これらの南海の超ミニ路線乗ってみると面白いかも入れません。

鉄アナ・羽川英樹の出発進行 #98「南海の超ミニ路線 多奈川線・高師浜線」
動画は↓からご覧ください!
tabi_20241221-697519d142883b6e4e6fd3728a243be67c2a53d6.jpg

「かに鍋スープ 雑炊仕立て」、「蜜芋ブリュレ」ダイドードリンコ


今週のうまいもん!
番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。 

きょうは、「かに鍋雑炊」です。

といっても、飲料メーカー・ダイドードリンコの「かに鍋スープ 雑炊仕立て」

去年9月発売されたんですが、
 通常、秋冬期の商品は10月までに生産を終了するところ、
 SNSでバズって、
 過去5年間に新規投入した缶スープでトップに躍り出た商品。

 「売れすぎて、開発担当者も営業担当者もびっくりしました」とのこと。

「かに鍋スープ 雑炊仕立て」
tabi_20241221-5b6cda243694ad509ce6037ab420b9d2bd3db027.jpeg

昆布や野菜の出汁で引き立てた、かにの旨みを楽しめるスープです。

魚介類の旨みやしょうゆで深い味わいに仕上げています。

具材にお米を使用。独自製法で粒を丸ごと具材化しているので、
 粒の食感を楽しめます。

ちなみに「鯛茶漬け風スープ」もあります。

食後のデザートは「蜜芋ブリュレ」
tabi_20241221-c161f041598f07988a9e4acf30bc5a12e1de0044.jpeg

安納芋由来の減量を使った蜜芋の甘い香りと蜜感に、
 ブリュレのほろ苦さがおりなす濃蜜な味わいのデザート飲料。

とろっとした口当たりで、満足感のある味わいに仕上げられています。

どちらもダイドーの自動販売機で、1本140~150円くらい。

どこの自販機に入っているかは探してください!

Amazonなどのショッピングサイトでも箱売りされているようです。

真帆のこれこれ!

先日お仕事で東京に行ったのですが、
少し自由時間があったので
行ってみたかった水族館に訪れてみました!!
tabi_20241221-9f74678b2113144354764e7bbbc10a0fbf70de25.jpeg

葛西臨海水族園で~す!

こちら東京都は江戸川区にある、
東京湾に面した葛西臨海公園の中にある水族園で
1989年に開園したみたいです!!

外観が変わっていて、
大きなガラスドーム型の入口は
異世界に入っていく感じがして
なんだかワクワクしますね。
tabi_20241221-db7d32cb9962d748d212771cea817afbf84d6f8e.jpeg

ここの見どころは、なんといっても
マグロ!!!!!

なんと2200トンのドーナツ型の大型水槽で、
本物のクロマグロが泳いでる姿が見られるのです...!
tabi_20241221-7d26bc6b92a7b53b4c77d5c02f0a08afcd13a2b3.jpeg

それがこちら!!

ひぇー!!すごくないですか!?
あの巨体で四六時中高速で泳ぎまわっているマグロが水族館で見られるなんて...
感激です。
tabi_20241221-626e40df68cdf3284cedaa91c39070d8486456a1.jpeg

こんなにでっかい!!

葛西臨海水族園では
小さい子でも2m近く、
一番大きい子で全長3メートルほど、
重さにして400kgというのでびっくりです。

そんな大きなクロマグロたち、100匹近くが
右往左往と泳ぎ回る姿は圧巻ですよ。
tabi_20241221-3c42c7c65589d1ea9ec366f59b1cb8b40d047c5a.jpeg
またこちらでは、定時でエサやりの様子を見ることができます!
tabi_20241221-0f1afa158466a7bb9c4180446e0b46c4c215f034.jpeg
エサはアジやスルメイカ、イカゲソなどなど。
猛スピードで元気にエサを食べる姿に勇ましさを感じました(笑)

ちなみにクロマグロの常設展示は
この葛西臨海水族園だけなので、
要チェックです!!

そのほかにも大きな水槽がありまして、
シュモクザメやカツオたちが優雅に泳ぎ回っていました。
tabi_20241221-56857deee17f68a06c66133095a02f1c986cdc8f.jpeg

またこちらの水族園は水槽の数がとても多く、
太平洋、大西洋、インド洋など
世界中の海が再現されています!
tabi_20241221-f59ad2bf28873bc5e84227687418bc8f79e669ae.jpeg
また水槽ごとに、展示されてる魚たちの情報が
リアルな絵付きで表示してくれてるので、
この魚はなんという魚なのかを確かめながら見られるのもうれしいポイント。

東京の海コーナーでは
小笠原諸島など少し南の身近な海を再現した水槽にはウミガメちゃんがっ!
小さめでかわいいっ!
tabi_20241221-d89773c424e6d9b3ccb14e4c0a821cd73baa0825.jpeg


ハリセンボンもいましたよ!
tabi_20241221-f43bf31fadb25698eff18ff75f39d5dc53b455a3.jpeg
↑どこにいるかわかりますか?(*^^*)


国内最大級のペンギン展示場では
フンボルトペンギンやオウサマペンギン、フェアリーペンギンなど
いろんな種類のペンギンたちが共存しておりました!
tabi_20241221-5d324e60348faf1c93d174324877ca74b0e27028.jpeg
かわいい姿に癒される...
tabi_20241221-7e68fe9aac0131d6706cf365b5ced15b4f41ad65.jpeg

クロマグロの巨大水槽はもちろん、
そのほかの水槽たちもそれぞれ工夫を凝らした展示で
それはそれは楽しい水族園でしたので
私は4時間以上楽しんでおりました!!(笑)

普通に回っても2時間くらいしっかりと
楽しめちゃいますよ★

東京でのお出かけスポットとして
ぜひ覚えていてくださいね!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
葛西臨海水族園
入園料 大人 700円
開園時間 9:30~17:00
定休日 水曜日

アクセス
JR京葉線 葛西臨海公園駅下車
徒歩5分ほど
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

真帆のこれこれ!

先月30日(土)にオープンした
道の駅クロスウェイなかまちに行ってきました!
tabi_20241214-8f6dd758d78d469508e915acfbc3d08ac009d8cd.jpeg

こちら奈良の第二阪奈道路 中町ICすぐにできた道の駅でして、
奈良県内では17番目の道の駅としてオープンしました。

ということで、行ってきました!!!\( ˆ ˆ )/


まずこの道の駅、とんでもなく広いです笑

その広さ、総面積3.4ヘクタール!!
甲子園球場の総面積が3.8ヘクタールなので
なんとなく想像つきますよね!!笑

この広さには理由がありまして、
こちらの道の駅は「防災道の駅」という側面もあるのです。

なので、緊急車両がすぐに入ってきやすいように
広いロータリーを設けていますし、
駐車場スペースも約260台分の広さ。
交番も併設されております。


で、そんな広いスペースの真ん中にドンと立っているのがメインの建物です~。
tabi_20241214-f5a4a831d00853d3f7daf531ab97b28301321f0d.jpeg

こちらオシャレな外観でしょ~!
木はすべて奈良の木が使用されている奈良づくしです。

主に2つに分かれていまして、
観光案内所や交流スペースにカフェなどがある北館と、
レストランやショップが入る南館。

まず着いたら南館のレストラン行ってください!
ここは外せません!!
tabi_20241214-ba1ac027ac152a6c5a3993ae8e0623e65fa1bc10.jpeg

なかまちキッチンというこちらのレストランは
全面ガラス張りなので店内が明るい!!

広々としたテーブルに日差しがポカポカ、
内装も木がふんだんに使用されていてなんとも癒されます。
tabi_20241214-0c49331bd399ffdebdf7754243f0d09f423c3fd1.jpeg

こちらでいただけるのは
奈良の食材をたくさん使ったメニュー!!

大和牛のローストビーフ重、三輪そうめんのきのこあんかけなど和食のメニューから、
奈良の野菜などを使ったピザにパスタなどイタリアンまで。

メニュー数結構多いんですよ~!

私がいただいたのはこちら!
tabi_20241214-192e565b1588b408a4416627ddc0238b008f0a61.jpeg

大和ポークを使った生姜焼き重と奈良野菜の惣菜重セット。
お重で出てくるの、特別感あって楽しかった(笑)

この生姜焼き、とても美味しかった!!
奈良のブランド豚、大和ポークのバラ肉が旨みと甘みがバランス良くてサイコー!

玉ねぎもシャキシャキ感もありつつ、
タレが染みてて、幸せでした。。

お惣菜の方も手が込んでまして、
ほうれん草と湯葉のおひたしに
生麩と冬瓜の煮物にお漬物は奈良漬も。
tabi_20241214-d1988df3b1a8554a6e6b84400669ecac56ccc9d5.jpeg奈良は農家さんがたくさんいらっしゃるので
野菜が新鮮でめっちゃ美味しかった。

味噌汁もついて1600円でした!
tabi_20241214-bcffc0c322218b64d23b8bf0f8e66706c67b5cbd.jpeg

地ビールもあったよ!!


また、奈良の食材やお土産が買えるショップも
新鮮野菜にフルーツ、採れたて卵などなど...
tabi_20241214-1e7163c3fc29558fcb4a31d81e9481b4a9bcf02c.jpeg
tabi_20241214-04bb915399856cfbd5b285a061fb1a0c371996de.jpeg

近くのパン屋さんによる手作りパンもありました。

見てるだけで楽しかった!!


またお子さま連れにもピッタリな芝生広場は
楽しそうな遊具たくさんで、
その日も子どもたちがはしゃいでましたよ~!
tabi_20241214-d2d6b9a6470d28c476acac173bd1cf5aa980cacf.jpeg


ドッグランもあるので、
ワンちゃん連れもたくさん来られてました!!
tabi_20241214-9851737b431cab765ad6d1a328619b2598fa7fee.jpeg

またサイクリング好きにぴったりな、
自転車の組み立てなどに使えるサイクルステーションがあったりと、
できることが幅広い!!


地元の方はもちろん、県外のみなさんも
奈良の魅力が再発見できる
道の駅クロスウェイなかまち!
おすすめです。


クロスウェイなかまち
第二阪奈道路 中町ICすぐ
レストランやショップ、カフェなどは
営業時間決まってるので
HPなどでチェックしてみてくださいね。

ラジオカーリポート

こんにちは!
お久しぶりのラジオカーリポーターの清田彩絵です!

今日は京都タカシマヤショッピングセンターの屋上で開催されている、「クリスマスルーフトップマーケット 2024」へ行ってきました!
ひろ〜い屋上には、Foodエリア、立ち飲みエリア、縁日エリア...と様々なお店が!
アルコールはもちろん、ホットチョコレートなどクリスマスマーケットらしいフードメニューをはじめ、韓国料理など世界の料理も楽しめます☆

ピニョ食堂さんの「トッポギ入り韓国唐揚げ」を試食させていただきましたー!
外カリッと中ジューシーな唐揚げに、モチモチのトッポギが!
オリジナルヤンニョムソースも一緒に付いてくるので、これにつけると一気に韓国感がマシマシに♡

また、縁日エリアにはスーパーボールすくいや夏祭りにあるような縁日がでていました!
ワークショップとして食品サンプル作りも体験できたり、子供から大人までみんなが楽しめるお店が盛りだくさん!

そしてステージイベントでは、豪華ゲストが!
杉本彩さんのトークショーや、ものまねタレントのりんごちゃんのライブ、舞妓さんの舞など...盛りだくさんですっ!
ちいたんもやってきます!

お話は高山拓人さんに伺いました!
高山さんをはじめとする若手チームで企画したこのイベントだそう!
サンタさん(?)も一緒に写真を撮って頂きました☆

tabi_20241207-fce9a1d309d16e8045beb9a29f43b0ecf26ffdc9.jpeg

「クリスマスルーフトップマーケット 2024」は今日は夜9時まで! 明日は午前11時から夜8時までの開催です。 会場は四条河原町交差点の南西角にある「京都タカシマヤショッピングセンター」の屋上です! 詳しくは公式Instagram(@christmas_rooftopmarket)またはホームページをご覧下さい!

点心 添好運(ティム・フォー・ワン)

今週のうまいもん!
番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。 

きょうは、点心です。

香港に、点心専門のレストラン「添好運(ティム・フォー・ワン) 」というお店があります。

4年連続でミュシュラン三ツ星を獲得した
フォーシーズンズホテル香港の広東料理店で 点心を担当していたシェフが、
「本物の味をより気軽に味わってほしい」という思いから、
2009年に創業したお店。

このお店自体も香港ミシュランで一つ星を獲得していて、
世界で最も安いミュシュランとも呼ばれています。

2018年に東京に進出していたんですが、10月の末に梅田にも出来ました!!

そのお店の看板メニュー「ベイクド チャーシューバオ」

tabi_20241207-e434a2146a86e788dcaf4b9bacf5825b9d923bda.jpeg

外側はサクサクとしたメロンパンのような甘いクッキー生地で、
軽やかな甘みが口の中に広がります。

その下にはふんわりとしたパン生地があり、柔らかくて程よいボリューム感。

中に入っているのはチャーシュー餡。

甘辛いタレとともに、肉の旨味がしっかりと感じられます。

チャーシューのジューシーさと香ばしい風味が、
パンの甘さと絶妙に絡み合い、甘さと塩味のバランスが絶妙です。

tabi_20241207-6d82b673f68c066fd59d3b00c361cb43bbe3392a.jpeg

「ベイクド チャーシューバオ」は、3個で880円

「添好運(ティム・フォー・ワン)」は、阪急「梅田駅」から、
駅の東側の通りを北に数分歩いた、茶屋町エリアの高架下にあります。

お店のメニューは、全てテイクアウトも出来ます!(近隣はUberなども有り)

心はんなり旅気分「赤とんぼのふるさと 播磨の小京都・たつの グルメ散歩」

「播磨の小京都」といわれる 人口7万のたつの市には
姫路から姫新線に乗り換え22分で「本龍野」に到着。
城下町として栄えた龍野は「しょうゆ」と「そうめん」の本場、
そして「赤とんぼ」を作詞した三木露風のふるさと。
ゆえに姫新線の2両編成の気動車にも 赤とんぼのマークがついています。

tabi_20241207-42eac70af658551f7deb5ed0af83c700473190d6.jpg

まずは醤油の町・たつのを感じてもらいましょう。
「色をつけずによい味付ける」の龍野薄口醤油は
揖保川の軟水を使って400年の歴史をもちます。
ぜひ訪ねたいのが 旧ヒガシマル本社の資料館です。
醤油づくりの歴史や製造工程が、30分ほどでわかります。
入館料 なんと10円なんです。

そのあとは城跡に向います。
かつての石垣に本丸御殿や白亜の城壁が復元されています。 
武家屋敷の一角にある三木露風の生家も、無料で見学できます。

tabi_20241207-cbc5bf28e6d1b0d8608609556b02bd2acf8ff7e5.jpg

そして大正時代の醤油蔵をリノベした蔵テラスという施設では、
観光案内所・みやげショップとランチがおいしいと大人気のカフェが。
ここの「地産地消の発酵ランチ」が超おすすめ。
肉・魚使わず、発酵調味料をふんだんに使った腸活発酵ランチです。
今日のメインは車麩のフライがどーんと4枚。数種類の野菜中心のおそうざいやサラダ。
豆腐・にゅうめん・卵(100円プラスで夢王に)、
いろんな醤油比べなど楽しい(1650円)

tabi_20241207-10a2e4bcf20d1d16adb14b8c4f9e73758f2ce78c.jpg

tabi_20241207-3573b1ab9b2dd6a78d5af953096f68a824f256c6.jpg

tabi_20241207-ceda90ae4b164287f302700d01067e24ca5930ab.jpg

そのあとは腹ごなしに龍野公園を歩きましょう。
8曲の歌碑がある童謡の小径は、前に立つとメロディが流れます。
またここは春の桜とともに、秋には600本のカエデで見事な紅葉があり、
茶室だった聚遠亭あたりは見事でした。

tabi_20241207-17647af810cc83e6abdfcfd420c3c84104dae8ed.jpg

tabi_20241207-17df523afd1ae95bcc1a6929685a2329d38c9d02.jpg

そして もうひとつぜひ立ち寄ってほしいのが、
街中の築200年の古民家にある「昭和レトロ情景館」
S30~40代の龍野の街がイメージされた巨大ジオラマ。
元市職員の館主が13年かけて完成させた超大作なんです。
1/80サイズに昭和の風情たっぷりの建物が100以上、人物や街の描写も実に緻密。
HOゲージの鉄道模型は SL・デイ-ゼル・貨物が走り抜けます。
視線を落とすと実にリアル。
ここへは龍野高校を目印にお越し下さい。【450円】

tabi_20241207-fe990541ac9abbeca2351b81e4cb0d917bd6e520.jpg

tabi_20241207-54e93adeaf981eb155c9010f7cf9cba8a9d5ccb1.jpg

tabi_20241207-1e98fc2e1b582f92aff034537e2a7a80e36ad9e4.jpg

tabi_20241207-4bd6b19022e83cb0b8c670db2c2dab11fc69048f.jpg

tabi_20241207-2c2f86dc0ae906f79b8dba8996cb42e8f8d28144.jpg

そして時間があれば古い街並みを残す商店街のクラシッなカフェや、
少し離れますが「揖保乃糸資料館・そうめんの里」で
手延べそうめんの歴史と製造工程を見学し、
レストランで特製にゅうめんをぜひ どうぞ。

土曜にようおこし ザ・ぼん

今日は、京都市伏見区醍醐にある
おばんざいバイキング&バー「ひげ」のマスター・西田基一さんと
羽川さんによる『ザ☆ぼん』の生演奏!

千の風になって / 新井満
(千の回になって)

tabi_20241130-aaadb0f49481f43707a71c25c8cb55d17cdf1f21.jpeg

風 / はしだのりひことシューベルツ

tabi_20241130-b452d0c22a9f67191c03b2e67e5baabc2a5def7d.jpeg

「生ハム」Hütte Hayashi

今週のうまいもん!
番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。 

きょうは、お歳暮などにもおススメの「生ハム」です。

群馬県前橋市で、昭和34年から繁殖豚の飼育をしている
林牧場のブランド「Hütte(ヒュッテ) Hayashi(ハヤシ)」の商品です。
「幻の豚」を探し求めて、ランドレースという種に出会って、
その豚をデュロック種と大ヨーク種と掛け合わせた豚を飼育。
その中で、純白で固くしまった脂身と、きめ細かい霜降り、色味の濃い赤身の、
どれにおいても最高品質の豚だけを「福豚」と名付けています。
その「福豚」を、本場ドイツ仕込みの職人技、自然豊かな赤城山の風土の中、
国産プレミアム生ハムブランド「Hütte(ヒュッテ) Hayashi(ハヤシ)」として販売しています。

「スモークコテレート」 50g 950円
福豚のロースを3カ月間ほどじっくりと自然熟成させたドイツスタイルの生ハム。
さっぱりとした赤身のおいしさが際立つマイルドな味わいが特徴で、
ドイツのコンテストで金賞を受賞しています。

tabi_20241130-ee8279c2179c4c7bfdfca2232c6f4aba1f467f61.jpeg

「スモークコッパ」 50g 850円
福豚の肩ロースを3カ月間でじっくりと自然熟成させたドイツスタイルの生ハム。
赤身と脂が調和した肉の風味を存分に感じる、力強い味わいが特徴です。

tabi_20241130-89bf6cc7e730948b7a076218333f4c3fd1a3af60.jpeg

「スモークパンチェッタ」 50g 750円
福豚のバラを3カ月間でじっくりと自然熟成させたドイツスタイルの生ハム。
バラ肉特有の甘くとろける味わいの脂や熟成のふくよかな香りが広がり、
肉のうま味が生きた、まろやかな味わいが自慢です

tabi_20241130-a1e5b96baeab8072778aba1862ee398e9a6e4bfb.jpeg

「赤城山プロシュート」 看板商品! 50g 1,200円
福豚の骨付きモモ肉を海塩に漬け込み、2年以上 乾燥熟成させた生ハム。
繊細ながら力強く、ナッツを思わせる熟成香が広がります。

tabi_20241130-ab998c4fc63a80a1c9faa1c20d5a30b6b41cb8a9.jpeg

どれもホームページからお取り寄せ出来ますから「ヒュッテハヤシ」で検索を!