羽川英樹の土曜は旅気分

ゲスト 久野知美さん

きょうは元祖 女子鉄アナウンサーとして活躍する久野知美さんに
電話で出演していただきました!
tabi_20250215-0ed91a12afeb0541e57b63c546d364cc13d668e7.jpg

久野さんは大阪・寝屋川のご出身。
NHKの「鉄オタ選手権」、BS日テレの「礼二・友近の妄想トレイン」や
鉄道チャンネルなどでもおなじみです。
tabi_20250215-302013a02c8a61f851e297e0f802e2f558a6e3eb.jpg

ハーさんとの熱い鉄ちゃんトーク、
そして来月京都で開催される鉄道イベント
「京都発バスツアー女子鉄アナ久野知美さんと
元名物鉄道広報マン福原トシヒロさんと行く叡山電鉄貸切ツアー」も
紹介していただきました。

どんなお話だったのか、ぜひradikoのタイムフリーでお聴きください!
tabi_20250215-cad5501cd3e0c9418fefe92a94088b6261028546.png

「キンパ」Kokoro Gimbap(心キンパ)

今週のうまいもん!
番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。 

きょうは、韓国海苔巻き「キンパ」です。

京都市下京区の大宮松原に去年の10月にオープンしたキンパ専門店
Kokoro Gimbap(心キンパ)」の商品です。
京都で暮らして25年以上という韓国出身のご夫婦が、
いつかキンパの専門店を出したいと、間借り出店などで経験を積んで、
ついにオープンしたお店で、いま口コミで人気が広がっています。
テイクアウトと、カウンター4席だけというこじんまりしたお店ですが、
可能な限り無農薬のお米やお肉、野菜にこだわって、栄養バランスよく、
食べた人が健康に、元気になるように心を込めて巻いています。
tabi_20250215-7122d727f0cb6a83d61c89c5605b552bc54c0ee6.jpeg

テイクアウトのキンパは7種類。そのうち3種類用意しました!

プルコギ 880円
  牛肉、たくあん、きゅうり、にんじん、卵、玉ねぎ、グリーンリーフ
tabi_20250215-2772507b81a2558b1b3c357216340590983231dc.jpeg

お母さん(韓国にいるお母さんの味に近いのでこの名前にした) 750円
  ひらてん、たくあん、ほうれん草、人参、卵、ごぼう、きゅうり
tabi_20250215-7937cca92b76a5c855a06fd751e73fed4c3f327b.jpeg

韓国おでん(辛い) 780円
  韓国おでん(魚介出しの練り物)、たくあん、きゅうり、人参、卵、ごぼう
tabi_20250215-89d9c8b36d9080540e0046d6dad3c58a92037bea.jpeg

+50円で買える「大根キムチ」もつけました!

キンパはこのほか、「豚カルビ」、「スルメイカ」、「ツナマヨ」、「やさい」があります。
tabi_20250215-52f7567ae6e666441124bde02d090191a2ee8b2d.jpg

イートインは、好きなキンパと大根キムチ、みそ汁がついて1000円前後、
キムチチゲの定食や、チヂミ、トッポキもありますよ。
tabi_20250215-63ad03eae70966f3a8829e258ae2ea48c6d1066e.jpg
tabi_20250215-fc98e59fa60bfc02c5af569fa1bea1d0ccedb2ab.jpg
 
お店の場所は、阪急・嵐電の「大宮」から7~8分、
大宮通を南に下がって、松原通を東に入ってすぐです。
tabi_20250215-faedb5eae6c2cbf35f66e8dbf59d65e2a5fb9e44.jpg
tabi_20250215-1c14b7cff1d24703764f7e48707c87d16e605f6a.jpg

営業時間は、あさ10時からよる6時までで、日曜日と不定休です。

詳しくは、「心キンパ」で検索して、インスタグラムをご覧いただくか、
電話090-6134-7901まで。

ザ☆ぼんが久しぶりにイベントに出演します!

  • 投稿日:
  • |カテゴリ:

tabi_20250215-6e4264529cce0a6d1db9d244f75a3e0c0b0e944e.jpg

心はんなり旅気分

きょうは現在公開中の映画「ショウタイムセブン」をご紹介!

2013年製作の韓国映画「テロ,ライブ」を原作に、
「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」の渡辺一貴が監督。

テレビの生放送中に爆弾犯との
命がけの交渉に挑むキャスターの姿をリアルタイム進行で描くサスペンス

主演には、数々の映画賞を受賞し日本を代表する俳優・阿部寛。

そして、竜星涼、生見愛瑠、井川遥、そして吉田鋼太郎と、
豪華実力派キャストが360度逃げ場なしの極限状態へ・・・

そのほかの気になる映画も少しご紹介。

ハーさん視点の見どころは↓でチェック!

tabi_20250215-f5474edbdae179c484b84b9804f684168a1fa00a.png

真帆のこれこれ!

先週、先々週と
ずーっとディズニーシーのお話してきましたが!

tabi_20250215-4be896386b3f42ff612c344759a759d0952c304a.jpeg

今週はディズニーシーグルメのご紹介です!

ディズニーシーはグルメワールドでして、
いろんなおいしいレストランや食べ歩きグルメが楽しめますが、
今回は食べ歩きに特化してご紹介します!!


まず絶対食べてほしい食べ歩きグルメがこちら!

tabi_20250215-52a9a0e143b39b46652296b15541da874a474ee2.jpeg

ギョーザドッグ!!!

大体15センチくらいのホカホカな
ギョーザまんです!!

これは超絶大人気で、シーで食べたことあるよーって人もいらっしゃるのでは!?

tabi_20250215-948863d73d4e818720fb448ef8964453a402462e.jpeg

甘めのフワフワな生地の中には
ギョーザあんがたっぷり!!

tabi_20250215-d91e102dbe95172fc4e8909ffce3b083122f3085.jpeg

こうやってかぶりついてください!(笑)

ギョーザもニンニク系ではなく、
しょうが系の味で、
しっかりと味付けされてるので
ビールにめっちゃ合います...!

1個600円で、ボリューミーなので
分けるのがオススメ~!

tabi_20250215-9babddf0ec77f4075382b8dce46fe676d766b631.jpeg

ギョーザドッグ、絶対食べてね!

続いての食べ歩きグルメはこちら!

tabi_20250215-0a7452f914883a23ce99c82c90cde0f1a4e4133e.jpeg

ユカタンソーセージドッグ!

こちらは見た目めっちゃシンプルで、
ケチャップとかマスタードとか何もつけずにいただく
ソーセージドッグです。

しかし、このシンプルさに反して
ソーセージの味がしっかりついてて、
スパイスとジューシーさが美味しすぎる!!!

パンもカリッと香ばしくモチモチしてて、
パンの味がシンプルゆえ、
ソーセージのうまみがより引き立ちます。

tabi_20250215-d6db5f7c38a8332e9b9b263ee5d2befd2bafa2d0.jpeg

まあまあ並びますが、
10分くらいで買えますよ!!

朝ごはんや小腹が空いた時にぴったり。
ビールにも合いました(笑)

1個600円で、こちらもボリューミーなので
分けるのがオススメです!!


最後にご紹介するのは、
新エリア ファンタジースプリングスから。

tabi_20250215-00097b75a503f9a153b1adc36cb6413947e0bf0c.jpeg

オーケンのフッフーブレッド。

名前からは何なのかよくわからないですよね(笑)

これは北欧の名物にカルダモンロールというものがありまして、
それをもとにした惣菜パンのようなもの。

ふわふわのパンの中には
カルダモンなどスパイスの効いたミンチ肉と、
甘酸っぱいベリーなどのジャムのようなソースがかかっていて、
最初食べた時は、「ん?!」ってなりました(笑)

tabi_20250215-923a0f22ed52725470b22445ffbb2f336deed57e.jpeg

がぶり。

しょっぱいけど甘くて
酸味もあってスパイシーって
なんかよく分からないんですけど、
食べ進めていくとなんだかおいしいんですよ。

クセになる味って感じですね。

海外に来たような、初めての味で
とても楽しくいただきました!!

tabi_20250215-b02c0d33aa5b00a4ae0c138643b1ec80ad2fa449.jpeg

ビールにも合ったよ!(笑)

850円で、これもなかなかにボリューミーなので
分けて食べるとちょうどいいですよ~。

ぜひ食べてみてください!!


そのほかにも、肉がジューシーな
スモーキーターキーレッグや、
チュロスにポップコーンなどおいしいグルメ
たくさんありますし、
レストランも充実してるので
併せて楽しんでみてくださいね!

tabi_20250215-1b154258ba38f3d2a41c320a887e4362147428d8.jpeg

ディズニーシーほんっとに楽しすぎた...!!
また絶対行きたいー!!!\(^o^)/

「みんなのテンホウギョウザ」、「野沢菜漬けぎょうざ」、「特製豆板醤」テンホウフーズ

今週のうまいもん!
番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。 

きょうは「餃子」です。

長野県諏訪市に本社を構え、餃子やラーメン、定食などをメインに
33店舗展開している「テンホウフーズ」から取り寄せました。
tabi_20250208-51c0454fa7ee00cc3b7ff50361e738a11e489e3e.jpg

昭和31年に、上諏訪温泉街にあった温泉旅館で、
ぎょうざなどを販売したのが始まりで、その味をずっと守り続けているそう。
tabi_20250208-1c9f8c0aaeb75e0b92115f29046623251d112eed.jpg

みんなのテンホウぎょうざ」 1パック12粒入り520円~
一口食べれば、野菜と豚肉、独特な旨みが口いっぱいに広がる、
お店自慢の自家製餃子で、店舗で年間200万食以上販売されています。
美味しさの秘密は「香辛料」で、
スターアニス(八角)・フェンネル・シナモンなど、数種類含まれていますが、
本部工場でもほんの数人しかその秘密を知らないという秘伝の味。
「3回食べたら、ほかの餃子が物足りなく感じる」 と言われるそう。

野沢菜漬けぎょうざ」 1パック12粒入り640円~
長野県といえば野沢菜!
明治三十八年創業の老舗の漬物店「松尾商店」のこだわりの野沢菜を
ふんだんに使っています。

特製豆板醤」 150g 350円
餃子やラーメンに合うよう、絶妙に調整されたオリジナル。
塩漬けにされた唐辛子に、そら豆味噌を加えた塩味もまろやかな豆板醤と
完熟唐辛子をじっくり発酵させた刺激的な辛さの豆板醤をブレンドしています。
これに上質なごま油など、オリジナルの味付けを加えた特別な豆板醤です。
tabi_20250208-f5784552d02d4098d0fdae433115ba043849354f.jpg

どれもオンラインストアから購入できますから、「テンホウフーズ」で検索を! 

プレゼントを頂きました!
「テンホウフーズ」さんから
「みんなのテンホウぎょうざ」1パック12粒入りを3人にプレゼントです!!
欲しい!という人は、「テンホウぎょうざ」が欲しいとハッキリ書いて、
おところ、お名前、電話番号と、出来れば年齢も書いてご応募ください。
なお、当選された方の お名前やご住所などを
「テンホウフーズ」さんにお渡しして、
直接送って頂きますので、予めご了承ください。

メールは、hagawa@kbs.kyoto
FAXは、京都075-731-2300
ハガキは、〒602-8588 KBS京都ラジオ
羽川英樹の土曜は旅気分 まで。

来週2月15日の番組内で当選発表をしますので、
間に合うように送ってください!

心はんなり旅気分「 まだまだ あるよ この冬のおすすめドラマ」

1~3月期のドラマ、以前は日曜日が面白いということでご紹介しましたが、
話が進むにしたがって面白くなっているドラマがまだまだあります。
注目作品をハーさんがご紹介!

聴き逃した方はradiko↓でチェック!
tabi_20250208-03953db1826d095377cf2be83bc925604e6779c7.png

真帆のこれこれ!

先週に引き続き、
東京ディズニーシーレポをお届けです!\(^o^)/
tabi_20250208-51703f913d93288803566eaf7920fea054b45216.jpeg
朝6:50からゲート前に並び
無事9時にはパークにはいることができ、
新エリアの大人気アトラクション「アナとエルサのフローズンジャーニー」の有料パスをゲットすることができました!!

では実際、どういう風にディズニーシーを巡ったのかご紹介です!
tabi_20250208-cbf27a52b3e5e7712c83dc48ceff61d5bddb4202.jpeg
まず今回の大きな目的は「ひとつでも多くのアトラクションに乗る!」ということ。
なので課金して有料パスを買ったりしてたんですが...

今回やって良かったのことが
前日にどう回るかの作戦を立てたこと。

みなさんもこれ、絶対やってくださいね!
tabi_20250208-e0f3b68219104cc6381b472a5af91f48dc0cca4c.jpeg
前日に、ディズニーのアプリで
オープン後どのアトラクションが混んでて
どのアトラクションなら狙い目かをチェックしてください。

このオープン直後ってのがミソです。

オープンしてからどのアトラクションに行くか、
これはめちゃくちゃ重要なのですよ!!

なので私も前日に混み具合の動きをチェックしたところ、
タワーオブテラーとトイストーリーマニアが比較的穴場だったので
狙い撃ちでタワーオブテラーに行ってみました!
tabi_20250208-a08967d46c0b5663395db6fda153ab2a4be0d3c5.jpeg
すると!!!
お昼頃には180分待ちとかが当たり前な
タワーオブテラーがなんと30分待ち!\(^o^)/

あっという間に乗れました...感動。

その後、ピーターパンのアトラクションの
スタンバイパス(昔のファストパスみたいやつで無料です!)を
パークに入った瞬間に取れてたので、
それを乗りに...
tabi_20250208-e5c04f4503dc416b0a38482ca02c4267038c1c17.jpeg
待ち時間10分もなくスイスイ~!!
ピーターパンと大冒険!楽しかった、、、(*^^*)

その後、インディ・ジョーンズの40周年プライオリティパスも取れてたので、
5分待ちくらいでインディ・ジョーンズに乗れて...!!


その後アナとエルサのフローズンジャーニーまで
時間あったので、
パークの帽子を買ったり
食べ歩きしたり
ほかの空いてるアトラクションに乗ったりして!
tabi_20250208-c636c52cd2f0eb9cd7f993f705ef5100daa6642f.jpeg
ついに乗ってきました~!
めっちゃ楽しかった...

アナ雪の世界をボートで巡るんです。

アナとエルサたちが歌を歌ったり
会話を繰り広げたり!!
tabi_20250208-f97489692b9b65495e64e86a24f352086cf7537d.jpeg
素晴らしい世界観でした。
期待しておっけーですよ~みなさん!!


そのあとも有料パスを買っては
間の時間で空いてるアトラクションに乗ったりして、
なんと13アトラクションに
乗ることができました!\(^o^)/
tabi_20250208-0fc94f683f814ed90621a81373accb5ff0654080.jpeg
やったね!

課金総額7000円!!ですが、
課金して本当によかった!楽しすぎました☆

ぜひディズニーシー行く際の参考にしてみてくださいね。

来週はディズニーシーで食べるべきグルメ情報をお届けします~!

ゲスト 磯部貴順さん

きょうのゲストは神戸・六甲アイランドにある
「神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ」の支配人・磯部貴順さんにお越しいただきました。
tabi_20250201-663615ba0e01aa661e388ea6fbe2d57543777951.jpg

tabi_20250201-b7f58c6f61e81c81d371badaab0f974fb581598c.jpg

ミシュラン4つ星を獲得しているこのホテルの一番の特徴は、
館内にある温泉「濱泉」です。
地下1600mから湧き上がる自家泉源を加水も加温もせず、
源泉かけ流しで楽しめます。
屋内浴槽・露天・サウナ・リラックスルームなどがゆったりと配置され、
宿泊客でなくても日帰りでも利用できます。

tabi_20250201-c37d268f5cd988ca234688fb322e9e4f840eed32.jpg

tabi_20250201-b4c060d97ce836877d3f2e184f70f6f153bed72b.jpg

tabi_20250201-b44181d0330d45c5592df3605aa179be35e296a4.jpg


1階にある吹き抜けのテラスレストランのビュッフェもおすすめ。
兵庫の食材や旬のものをふんだんに使い、
和洋中の豊富なメニューを楽しむことができます。
(平日 大人3993円、シニア 65歳以上 3630円 税込み)

tabi_20250201-d0d290acb1c597bc994633a008f9b1b2a2727e98.jpg

tabi_20250201-2ea5784d03893f0796a15605faaf999c0144f526.jpg

このホテル、実はホテルニュー淡路グループが運営しているので、
温泉と食とおもてなしに力が入っているんです。

ホテルの建つ六甲アイランドは東灘区にある人口島。
外国人が多く住み、住宅地・ショップゾーン・美術館が立ち並び、
緑とシーサイドがとても美しいエリアです。

灘五郷の酒蔵、六甲山、三宮などにもアクセスがよく、
USJへの直行バスも出ています。
アクセスは 車なら阪神高速3号神戸線・魚崎IC、
鉄道はJR神戸線・住吉からマリンライナーをご利用ください。

そして今回プレゼントもいただきました。
ホテルのランチビュッフエと温泉をセットにして、ペア2組にプレゼントです。

行きたい!という人は、「神戸ベイシェラトン」とハッキリ書いて、
おところ、お名前、電話番号と、出来れば年齢も書いてご応募ください。

メールは、hagawa@kbs.kyoto 
FAXは、京都075-431-2300 
ハガキは、〒602-8588 KBS京都ラジオ 羽川英樹の土曜は旅気分 まで。

来週2月8日の番組内で当選発表をしますので、間に合うように送ってください!
どしどしご応募ください。

「カラムーチョ」湖池屋

今週のうまいもん!
番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。 

きょうはスナック菓子の「カラムーチョ」です。

tabi_20250201-397a9946a456fd5e2f1caa1b2c342b496eff0153.jpeg

湖池屋の辛味スナックの代表ブランド「カラムーチョ」は、発売40周年。

近年でもさらなる進化を図るべく、"辛さとおいしさ"からくる
現代の若者が熱狂する気分転換スナック"をコンセプトに
新たな挑戦を続けています。

そして今回、日清食品とコラボレーションした商品が、
今週月曜日、1月27日に発売されました!

「0秒チキンラーメン カラムーチョ味パウダー付」 136円

tabi_20250201-f1c5e594b55d47a3a83586b28d5a61be326bdf5c.jpeg

"そのままかじる用"の「チキンラーメン」に、
唐辛子の辛み、オニオンとガーリックの旨みが食欲をそそる
「カラムーチョ」味の「味変えパウダー」を別添しています。

まずはそのまま食べ始めて、"味変え"をしたいタイミングで、
残りの麺を袋の中で砕き、「味変えパウダー」を入れてください。

おススメは、4分の1程度を食べたところだそう。

袋の上部を閉じるようにして握り、
"しゃかしゃか"と振りまぜてから食べてください。

「日清焼そばU.F.O.大盛 カラムーチョ ホットチリ味焼そば」 298円

tabi_20250201-e5d136190905374e50f055ff27ecd6980927dc3f.jpeg

唐辛子の辛み、オニオンとガーリックの旨みが食欲をそそる
"辛旨"な「カラムーチョ」味のソースと、
唐辛子の辛みと風味をきかせた「カラムーチョ風特製オイル」が特長です。

ポテト、フライドガーリックが入った「やみつき! ザクザク具材」をかければ、
スナック感覚のおいしさを楽しめます。

どちらも全国のスーパーやコンビニなどで販売されています。