こんにちは!
ラジオカーリポーターの清田彩絵です!
今週は私、初めて夜景を見に行ってきたんです!
信貴生駒スカイラインにある展望台をめぐってきました〜!
山上ということもあり、もちろん夜景は綺麗......だったのですが、何より寒い!!!(笑)
風がビュービュー吹いていて、寒さとの戦いでした......
リポート本編では、毎年恒例の建設現場を巡るバスツアーを追いかけて、城陽市内の新名神高速道路 橋梁工事現場に行ってきました!
普段なかなか入ることができない建設現場に実際に行って学ぶことができるこのバスツアー。
多数応募の中から、およそ70名の方が当選されて参加されていました。
親子で参加されている方が多かったです!
このツアーを経て、私たちの暮らしに建設や土木がどのように関わっているのか知ってもらえたらという目的で企画されました。
主催された京都府建設業協会 事務局次長の石塚 憲さんは、この工事現場や建設業を身近に感じてもらって、将来興味を持った子供たちが建設業に携わってくれればいちばん嬉しいとおっしゃっていました。
参加された方々にもお話を聞いてみましたよ〜!
親子で参加されていた佐藤さん親子に今日の感想を聞いてみました!
お母さんが新聞でこのツアーを見つけたことがきっかけで来られたそうで、下から見ていたものがどういうふうに建設されているのか知れてとてもよかったと話してくれました。
皆さんと写真も撮っていただきました!
アスファルトを敷く前の道にお絵描きもできたんです!
皆さん、思い思いに描かれていました♡
この絵も一生残るそうで、凄くいい思い出になるなぁと感じました。
私も、どのように高速道路が建設されて行くのか全く知らなかったので、今回知ることが出来て凄くいい経験をさせて頂きました!
来年もツアーがあるかも!?だそうなので、その際は是非参加してみて下さいね!
今週のうまいもん!
番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。
きょうは、サツマイモのスイーツです。
兵庫県尼崎市のサツマイモスイーツ 専門店「La(ラ) mei(メイ)」から取り寄せたんですが、
お店があるわけじゃなくて、関西一円の催事場などに出店しているお店です。
少し前からオンライン販売もスタートしています。
子供達のために、たくさんの愛情とこだわりを持って手づくりしている
安心安全な無添加スイーツ。
サツマイモは、茨城県産の紅あずまを使用しています。
蜜のポテト
糖蜜に漬け込んだ、しっとりした大学芋です
紅あずまチップス(プレーン、砂糖、塩)
プレーン
砂糖
塩
オリーブオイルと菜種油のオリジナルブレント油使用。
0.06ミリの薄さにもこだわったパリパリ食感のさつまいもチップスです
来週の火曜日、28日まで、大丸京都店の地下1階に出店中!
どれも600円前後
オンラインでは、「蜜のポテト」は、
プレーンと黒蜜きな粉、ゴマがセットで販売されています。
「サツマイモ ラメイ」で検索してください!
<玄宮園>
彦根城の北側にある井伊家の大名庭園。
中国の離宮になぞらえ、江戸文化の贅を尽くした池泉回遊式の庭園です。
いまはライトアップされた赤や黄色の木々が、
中央の池の水面に写し出される姿が圧巻です。
夜の入場料は700円【18~21時】。12月3日(日)まで開催中。
あわせて毎週土曜のみ (12/9まで)彦根城の夜間特別公開(18~20時)も開催。
400年前の雰囲気を味わってもらうため、こちらは灯りなしなので、
懐中電灯持参でどうぞ。
天守閣にはデジタルアートが投影されます。
<十割そば SOBAMI>
城から古い町並を抜けて15分ほど歩いた袋町。
その一画にある古民家でカウンター6席だけの昭和レトロな上品なお店です。
白い割烹着がよく似あう女性店主は、もと料亭旅館の女将で、2年前にこの店をオープン。
自らが 十割そばを打ちます。
早速 名物の「鴨せいろ」を注文。
麺は細ながら力強く、しっかりのど越しが楽しめます。
これに高島産の鴨と葱を炒め 味をしみ込ませたそばつゆが 実に旨いんです。
付け合わせの そば豆腐と、最後の 蕎麦湯まで しっかりいただきました。
メニューはせいろ(800円)と鴨せいろ【1600円】の2種類だけ。
ただし そば前メニュー(だしまき・カラスミ・そばがきなど)もあり、
日本酒のセレクトも通好みなんです。
11:30~15時 火・水 休み。
夜は一組だけで貸し切り おまかせコース(5000円)もあり。
食後は芹川沿いや古い商店街を ぶらぶら歩くのも気持ちいいですよ。
先週の日曜日に兄の結婚式に参列してきました!
今回、会場がまた凄いところでですね...
「東京會舘」という、皇居の目の前にある
それはそれは格式高い結婚式場でした。
というのもこの東京會舘、
大正時代に「民間初の社交場」として、
当時はまだ珍しかったルネサンス様式のデザインで建てられたようです。
そこから何度かの建て直しを経て、
今に至るみたいですね。
そんな歴史ある会場なので
様々な公式のシーンでも使用されていて、
昭和50年にはイギリスのエリザベス女王夫妻を迎えたり、
芥川賞や直木賞の授賞式も長年この東京會舘で開かれているんだそうです。
あと、映画の撮影にもよく使われてるんですって。
そんな東京會舘、
どこがすごいってここがすごい!( ˆОˆ )
まず、エントランスがゴージャス。
かつての様式をところどころ残しつつ、
現代風に、洗練された雰囲気を醸し出すエントランス。
とても特別感がありました。
ほかにも、ロビーや待合スペースなどの装飾も
見とれるほどにゴージャスでした。
続いて...
景色がすんばらしい!
なんといっても皇居の目の前ですからね...
外苑の木々の紅葉に、雲ひとつない空!
そして輝く純白ドレスにツヤッツヤのシルバータキシード!
ケーキも大きかった...( ˆОˆ )
この景色をバックに結婚式をあげられるのは
最高だと思いました。
そしてお料理も一流でした。
こちらは創業当時から愛されてきたという
舌平目の洋酒蒸。
こちらはエリザベス女王も食べられた
牛フィレ肉のフォアグラ詰めパイ包み焼き。
どれも、それはそれはとても美味しかったです。
式の内容も最近流行りの流れで、
オープニングムービーやサンクスバイト、
新郎新婦が全テーブル回ってのフォトタイムなどなど...
参列者も一緒に参加できるような内容で
私自身も非常に楽しかったです。
兄よ...末永く幸せに!!!
土曜にようおこし~
この時間は、色々なゲストなどにお話を伺います。
きょうは、まさに「土曜は旅気分」なゲストにお越しいただきました。
京都バス株式会社の社長 吉本直樹さんです!
実は、、、今日は作曲家としてお迎えしました♪
作曲やクラウソラスさんとの出会いなど、様々なお話をしていただけましたよ!
吉本さんが作曲された「女ふたりー京都、バスに揺られて」は、
YouTubeで聴くことができます↓
女ふたりー京都、バスに揺られて
こんにちは!
ラジオカーリポーターの清田彩絵です!
今週は大覚寺に行ってきました〜!
目的はもちろん刀!!
「膝丸」を見に行ってきました☆
この前行った北野天満宮の髭切という刀の兄弟刀として知られているんですよ〜
今回は特別な御朱印を頂いてきました!
大覚寺、北野天満宮とどちらも行って初めて1枚の絵になるこの御朱印。
それぞれの刀に伝わる伝説が描かれた浮世絵になっているんです。
これからもたくさん刀と併せて御朱印も集めていきたいと思います!
そしてリポート本編では「ROND CAFE」に行ってきました!
着いた瞬間、ここは日本だったっけ...??と錯覚するような雰囲気なんです。
早速店内に入ってみると、中にはみたことないロードバイクとオートバイが!!
ロードバイクはイタリアのもので、実際に競技で走られてたそうですよ...!!!
このように内装にもすごくこだわりがつまっていて、どこで写真を撮っても絵になるんです!
窓際の革ソファもみてください!
コーヒー片手にゆったり過ごすのにぴったりではないでしょうか??
店主の東良公夫さん自らの手で作り上げたこのお店では、こだわりのコーヒー、紅茶、そしてバウムクーヘンなどが頂けます!
全てこだわりの詰まったものになっていて、なかなか味わうことのできないレアなものもありました。
また、これから料理なども提供していきたいということで、店主のこだわりがどんどん広がってくようでわくわくします!
お写真も一緒に撮っていただきました!
この「ROND CAFE」へのアクセスは、地下鉄烏丸線 北山駅から西に歩いて、キャピタル東洋亭 本店のところで北へ、5筋目を右折したところにあります。
駐車場も車が3台、バイクや自転車も駐車可能です。
営業時間は当面、13時〜20時までになっています。
お休みは月、火、水曜日です。
こだわりが沢山詰まった「ROND CAFE」ぜひ行ってみてくださいね!
今週のうまいもん!
番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。
きょうは、チーズケーキです。
山形県山形市で、結婚式場や和洋中のレストランを運営している
フードクリエイションジャパンの「山形里芋チーズケーキ」
山形の風物詩「芋煮会」でおなじみの里芋を、
ほど良い食感が残るよう贅沢に使用しています。
イモ類の中でも低カロリーで、食物繊維やビタミンも豊富!
独特のトロっとした食感を出すために、
なめらかにペーストした里芋と、粗く刻んだ里芋を入れています。
さらに、山形の味噌は、大豆と米の割合が同量のことが多い中、
山形県河北町にある「矢ノ目糀屋」の、
米が大豆の1.5倍使われているという贅沢な「五八みそ」を使用。
それをタルト生地に塗り、しっとりと濃厚な味わいに仕上げています。
里いも、五八みそ、チーズが織りなす深みのある味わい。
濃厚なのに、すうっとなめらかなチーズケーキです。
日本ギフト大賞2023で山形賞を受賞している他、
山形市のふるさと納税返礼品にも選ばれています。
「山形里芋チーズケーキ」は、8cm×18cmくらい 3,240円。
「PALACE(パレス) DELICA(デリカ) TESSEN(テッセン)」という店名で、
お取り寄せサイト「47CLUB」に出店しています。
「47CLUB」で、「山形里芋チーズケーキ」で検索してください。
★★プレゼントを頂きました!★★
「フードクリエイションジャパン」さんから、
「山形里芋チーズケーキ」を3人にプレゼントです!!
欲しい!という方は以下まで。
メール → hagawa@kbs.kyoto
FAX → 京都075-431-2300
ハガキ → 〒602-8588 KBS京都ラジオ
羽川英樹の土曜は旅気分
「山形里芋チーズケーキ」が欲しいとハッキリ書いて、
おところ、お名前、電話番号と、出来れば年齢を書いてご応募ください。
来週の番組内で当選発表をしますので、
間に合うように送ってください!
※ なお、当選された方のお名前、ご住所などを「フードクリエイションジャパン」さんにお渡しして、
直接発送して頂く形になりますので、ご了承ください。
土曜にようおこし~
この時間は、色々なゲストなどにお話を伺います。
きょうの生演奏ゲストは、ザ☆ぼんに代わって
京都市山科在住の実業家であり、
シンガーソングライターの森田浩司さん
森田さんの本業は不動産業!
ウィンライズコーポレーションの社長で、不動産コンサルティングマスターなのです。
他にも昭和な音楽すなっく「BAR やましなテラス」のマスターで、
Vシネマ俳優(代表作 首領の道へ)。
さらに イベント企画運営、ソロや珍3というユニットでのLive活動を展開されています。
2019.3.21 京都円山公園野外音楽堂にて、
チャリティLIVEフェス「音楽の力」を主宰し、
来場者延べ600名を超えるイベントを成功させました!
旅気分では、2曲披露していただきました。
1曲目 「半世紀」
2曲目 「アイラブユーOK(矢沢永吉)」
こんにちは!
ラジオカーリポーターの清田彩絵です!
今週は沢山食べました!!(笑)
弟2人の誕生日......ということで食べて呑んでの日々......
すこーしお腹周りのお肉が増えたような......
ということで、明日から沢山動いて消費したいと思います!!
そんな今日のリポートは、「鯖寿司大博覧会」に行ってきました!
境内には綺麗な紅葉も発見〜!
鯖寿司が大好きな私にとって幸せすぎる大博覧会♡
約20店舗ほど出店されていて、焼き鯖寿司や様々な種類の鯖寿司がありました!
鯖寿司だけでなく、なんと鯖を使用したスイーツも!
また寺マルシェと題して地元でとれたお野菜なんかも買えたりしちゃいます!
また、買い物だけでなく体験イベントなどもあり、鯖寿司作り体験、MYはし作り体験なんかもあります☆
またコンサートも同時開催されていて、食べ飲みしながら音楽まで楽しめちゃうイベントです!
お話は宝泉寺の住職でいらっしゃいます、尾池文章さんに伺いました!
この「寺マルシェ&鯖寿司大博覧会」は、京都市右京区京北にある、宝泉寺の境内で今日の午後4時まで開催です!
想像以上にお客さんが殺到していて売り切れ続出なので・・・
アクセスは京都駅や阪急大宮駅などから西日本JRバスの「周山」行きに乗り、京北合同庁舎前バス停で下車し、臨時シャトルバスに乗り換えてお越しください。
西日本JRバス周山フリー乗車券を利用すると、紅葉名所「高雄」で途中下車もできます!
お腹も心もいっぱいになるこのイベント、ぜひお越しください!
今週のうまいもん!
番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。
きょうは、ハンバーグです。
沖縄県の本部町(もとぶちょう)という、あの「美ら海水族館」もある半島で、
平成元年から畜産をはじめて、焼き肉店も運営している「もとぶ牧場」から、
沖縄ブランドの黒毛和牛「もとぶ牛」のハンバーグを取り寄せました!
この「もとぶ牛」は、
「沖縄オリオンビール粕を使ったオリジナル発酵飼料」をベースに、
牛の月齢やタイプに合わせて飼料の与え方を工夫して育てていて、
口溶けの良い、優しい甘みが特徴です。
これまで「農林水産大臣賞 最優秀賞」などを受賞しているほか、
先月も沖縄の品評会で、チャンピオン牛に選ばれています。
その「もとぶ牛」を100%使用して作られているのが、
「もとぶ牧場ハンバーグ缶」・・・缶詰です!
野菜などの主原料も国産のものを使って、
デミグラスソースは、ビーフブイヨンの旨みとトマトの甘み、
爽やかな酸味でまろやかにさっぱりと仕上げています。
「日本ギフト大賞2023」で「沖縄賞」を受賞した商品!!
「もとぶ牧場ハンバーグ缶PREMIUMギフト」は、
160g×6缶で10,500円。
常温で保存期間が3年と長いので、
贈り物はもちろん、非常時の保存食としてもオススメです。
もちろんお店のホームページでは、もとぶ牛の精肉の他、
缶詰じゃないハンバーグや牛丼の素、カレーなどの加工品も販売しています。
「もとぶ牧場」で検索してみてください!
なにわニコルソンズvol.5『お通夜イレブン』に
ヒロイン役で出演致します♪
会場は、高槻城公園芸術文化劇場開館記念
チケットはきょう、11日(土)10時から販売開始!
購入方法と出演日程は、私のSNSで確認してください!
Instagram
https://www.instagram.com/maho_nishigami/
X
https://twitter.com/mapio_nnn
Facebook
https://www.facebook.com/maho.nishigami
こんにちは!
ラジオカーリポーターの清田彩絵です!
今週はとっても充実した1週間でした☆
中でも1番の楽しみは北野天満宮の宝物殿を見に行くこと!
普段と全く違う特別な展示になっていて、様々な刀を見ることが出来ました。
実際に鬼を切ったと言われている鬼切丸/髭切という刀が有名なのですが、それだけでなく様々な時代の刀がみれるんです!
何より嬉しいことが、刀のみ撮影OKだったんです〜!!!
家に帰って何度も見返せる幸せ......噛み締めていました(笑)
御朱印帳も2冊目に突入!ということで、これからも色んなところに行きたいと思います!
そしてリポート本編では、「Keage あかりばさん」にいってきました!
このお店のイチオシがたい焼きおにぎり!!
たい焼きなの!?焼きおにぎりなの!?と思う1品なのですが、薄くたい焼きの生地をしいた上に、醤油風味のこだわりの近江米をのせてたい焼き型で焼かれていました!
生地の甘さとお米の香ばしさが合わさって1口1口と食べ進めてしまう味でした♡
そしてはみ出したお米のパリパリ具合が最高!
オーナーの鈴木司さんは山科区百々にある鉄板焼きのお店「あかりばさん」をされていて、鉄板焼きのお店ならでは!というメニューもありますよ〜!
それがやきそばパンです☆
え!?やきそばパンが??と思われるかもしれませんが、カスクート生地のパンに鉄板で焼いたやきそば、そしておっきい豚バラ肉がのっている!!
感動できるやきそばパンですので、ぜひこちらも食べてみてくださいね〜!
「Keage あかりばさん」は明日までプレオープン中です。
グランドオープンは来週11日の予定です!
営業時間は10時〜18時まです。
2階にカフェもオープンされるので、食べ歩きに買うもよし、ゆっくり座って食べるのもよし!なお店になっています。
みんなのお父さんである、鈴木さんにもぜひ会いに来てください!
今週のうまいもん!
番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。
きょうは、ポークです!
千葉県柏市に「惣左衛門(そうざえもん)」という会社があるんですが、
元々、昭和39年に養豚業として開業。
豚舎で使う装置を開発して、各地の養豚場で使ってもらっている時に、
自社の目標となる豚に出会って、種豚を譲り受けて、
研究の末にブランド豚「柏(かしわ)幻霜(げんそう)ポーク」を生み出しました。
大豆、トウモロコシ、
そして食パンを主体に独自配合の飼料で育てた「柏(かしわ)幻霜(げんそう)ポーク」は、
豚肉には珍しい「サシ」が入った霜降り肉。
肉質の繊維が細かいのに、豚肉にありがちなパサつきはなくて、
しっとりとした食感と、ジューシーな味わいが特徴。
そして、一般に比べてオレイン酸、αリノレイン酸の多く含まれる脂肪を持つ
低コレステロールの豚肉です。
その豚肉の直販はもちろん、
さらに美味しさを引き出した加工品の製造販売をしています。
焼き肉用ロースとバラ
ロース300g、バラ肉300g、モモ肉300gのセットで、3,729円。
ロース
バラ肉
「味噌豚」
「柏幻霜ポーク」のロース肉を使用して、
安政二年(1855年)創業の「やまつね食品」の赤味噌と白味噌、
酒、砂糖だけを使って まろやかな味付けに仕上げています。
70g 4枚入り 3,780円
ホームページからお取り寄せ出来ますから、「惣左衛門(そうざえもん)」で検索してください!
「柏幻霜ポーク」の豚肉はもちろん、いろんな加工品も販売されています。
プレゼントを頂きました!
「惣左衛門(そうざえもん)」さんから、
「柏(かしわ)幻霜(げんそう)ポーク」の「味噌豚」5枚入りを3人にプレゼントです!!
欲しい!という人は、「柏(かしわ)幻霜(げんそう)ポーク」が欲しいとハッキリ書いて、
おところ、お名前、電話番号と、出来れば年齢も書いてご応募ください。
なお、当選された方のお名前、ご住所などを「惣左衛門(そうざえもん)」さんにお渡しして、
直接発送して頂く形になりますので、ご了承ください。
メールは、hagawa@kbs.kyoto (×2)
FAXは、京都075-431-2300 (×2)
ハガキは、〒602-8588 KBS京都ラジオ (×2)
羽川英樹の土曜は旅気分 まで。
来週の番組内で当選発表をしますので、間に合うように送ってください!
<曳山博物館>
ここは黒壁スクエアのランドマーク。
毎年4月に行われる「長浜曳山まつり」では多くの山が街中を練り歩きます。
動く博物館ともいわれる豪華な装飾品をまとった山を当館では、
常時2基~4期展示。貴重な資料や写真も目にすることもできます。
(入館料 大人600円)。
<湖のスコーレ>
2年前にオープンしたおしゃれな400坪に及ぶ商業施設で、博物館の向かいにあります。
入ってすぐのストアエリアには、ゆったりとしたスペースに
衣類・家具・陶器・雑貨・アンティークなどが並んでいます。
そしてここはなんと「発酵」がテーマ。
館内には どぶろく・甘酒醸造所やチーズ・味噌の製造室もあり、
体験教室も大人気なんです。
お庭が見渡せるカフェで人気は「米糀のチーズケーキ」(580円)。
しっとりとした質感に糀のうまみと甘味ががうまくひろがる逸品。
ランチには「近江牛の伊吹山発酵カレー(サラダ付き 1350円)がおすすめ。
ブックコーナーは独自のセレクトで3000冊をそろえ、
新書では珍しい料理や海外旅行雑誌が目をひきます。
これらは長浜のニュースポットとしていま注目NO.1のスポットです。
<せんねん灸>
こちらも博物館の向かいにあるお店。
伊吹山のよもぎから始まって2000年の歴史をもつお灸。
業界トップのこちらは長浜に本社をおき、
ここではいろんなお灸を無料で体験できるんです。
今は火を使わないものや、香りのあるもの(フルーツ・緑茶・びゃくだん・にんにく・・・)
などいろんな種類があるんですね。
先週サイコロ切符で博多へ行ったお話をしましたが
ただラーメンを食べて帰っただけではなく、
しっかり観光もしてきましたので(笑)、ご紹介です!
太宰府天満宮~!
学問の神様、菅原道真公が祀られていて、
全国天満宮約12,000社の総本宮と称えられております。
同じく天満宮総本宮といわれている京都 北野天満宮とまた全然違った魅力を感じられました。
それでは!!
まほびん的太宰府天満宮見どころを3つご紹介。
①太鼓橋
こちら、境内を入ると大きめの池が出てきまして(心字池というらしいです)、
そこにかかる太鼓橋が非常に立派!
池の周りにはクスノキなどの巨木がたくさんございまして...
その緑と欄干の朱色のコントラストがなんとも美しい~。
とても良いです。
続いて...
見どころ②楼門
こちらの楼門はまぁ~目にも鮮やかな朱色塗りで
そのほかの装飾品の極彩色とても映えてますよねぇ。
こちら、本殿から外側から見ると二層の屋根なのですが、
本殿の中からみると一層の屋根になっているという
とても珍しい楼門なのだとか。
(しかし写真撮り忘れました...)
その部分も必ずチェックしてくださいね。
そしてそして!
見どころ③本殿
重要文化財である御本殿を見どころから外すわけにはいきません...
が!
いまは本殿が124年ぶりの令和の大改修に入っているので
その姿を見ることはできません。
しかし!!!!
本殿の改装中にだけ目にすることができる
「仮殿」がいまなら見られるのですが
それがねぇーすごいんですよ。
こちらが仮本殿。
全貌はこちら。
一瞬、ん?ってなりませんか!?
私は急に丘が出てきたのかと思いました。
こんな仮殿見たことないですよねぇ。
こちら、関西万博の会場デザインプロデューサーも務められる「藤本壮介」さんがデザイン・設計を担当されたようで...
斬新かつ精錬されたナチュラルデザインの仮殿は2027年までしか見れませんので、必見です。
ほかにも見どころたっくさんありますし、
なで牛も至るところにいます。
太宰府天満宮へは西鉄太宰府線の太宰府駅をご利用くださいね。
また、太宰府駅から境内まで続く参道もお土産屋さんやカフェ、
レストランなど非常に充実されておりました。
太宰府天満宮名物の梅ヶ枝餅も必ず食べてくださいね!
焼かれた薄皮餅の中に熱々のあんこがめっちゃ美味しかった...( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
ぜひ秋のお出かけの参考にしてください。