2024年10月アーカイブ

ゲスト:勝野勉さん 正木良久さん 江崎 愛 さん 滝川暁さん 益田悠樹さん

  • 投稿日:

きょうは、昨年の9月16日以来の登場!

多国籍音楽ユニット・Arbol y Viento(アルボリビエント)の

アンデス笛奏者 勝野勉さんと、ギターの正木良久さん。

ゴスペルコーラスグループ「The Voices of Japan」の江崎 愛 さん。

さらに今年は、「The Voices of Japan」から、

滝川暁さんと 益田悠樹さんにもお越し頂きました!


tabi_20241012-da2b0ef88701f29ba4bb632a3bba0959ebcbab5a.jpeg


まずArbol y Vientoのお2人のオリジナル曲「CARNIVAL」

そしてみなさんで「アメイジンググレイス」を演奏して頂きました。

来週の土曜日19日に、京都の宇治市文化センターでコンサート

うたのチカラ vol.3」を開催!

宇治市文化センター 小ホールで、午後4時開演。

チケットは、前売り3,800円、高校生以下2,000円、小学生1,000円

ご予約、お問い合わせはアルボリビエント事務局 電話06-4400-6565

詳しくは、アルボリビエントのホームページをご覧ください。


tabi_20241012-79d75c27abdb4a2a6945d9dfd763c63ffa701006.webp

tabi_20241012-51db6657739507e171ea7c9b0833ef8dd0119641.webp

今週のうまいもん「カレーパン」

今週のうまいもん!
番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。

きょうは、カレーパンです!
名古屋市緑区で、昭和46年に創業して、
お漬物の製造・販売からスタートして、そのあと惣菜製造などを経て、
いまはドーナツの製造・卸をしている「なるみ食品」という会社があります。

長年培ってきた「揚げ」のノウハウを活用して パン屋さんも展開していて、
数々の賞を受賞しているんですが、今回はカレーパンを4種類取り寄せました!


●肉オニマシカレーパン(オリジナル) 看板商品 350円
 ★「ジャパンフードセレクション2021」金賞受賞
 ★「ベストお取り寄せ大賞2022パン部門」金賞受賞
 牛タンや肩ロースなど、4種の牛豚をゴロッと贅沢に使用。
 玉ねぎの甘みとコクが際立つ 旨辛自家製カレーを包み込んでいます。
 手仕込み・手包み・手揚げにこだわって、外カリッ中もちっの贅沢食感。

tabi_20241012-3a8ba51ced6cbb8366e0778b35a4a696552d66bd.jpeg


●肉オニマシカレーパン(スパイシー) 370円
 素材はオリジナルと同じですが、カイエンペッパーを増量して辛口に!
 オリジナルとの食べ比べがおススメ!

tabi_20241012-d36152196c93ab964f72e902e65958f47d2eca9f.jpeg


●バターチキンカレードッグ 360円
 ★「カレーパングランプリ2022西日本焼きカレーパン部門」金賞受賞
 バターチキンカレーをホットドッグ用のパンにはさんだスティックタイプ。
 自家製バターチキンカレーは、大ぶりのチキンたっぷりで、
 濃厚クリーミーでまろやかな風味。

tabi_20241012-c031e11247b4d1f570b78153bfecc272b1b6a79c.jpeg


●台湾カレーパン 350円
 そんな金賞受賞ベーカリーが作るバラエティカレーパン!
 名古屋発祥のご当地グルメ「台湾ラーメン」の具をカレーパンに!
 鼻を抜けるネギやニラの香りとともに、ガツンと舌を刺激するピリ辛ミンチで、
 パンチの効いた大人向けピリ辛カレーパン

tabi_20241012-2590707427d83a3953f17b26e18dbc11d8eb53be.jpeg


「なるみ食品」のオンラインショップ「NARUMISM(ナルミズム)」から取り寄せできます。
カレーパンの食べ比べセットもありますし、
もちろん本業のドーナツや 他のパンも色々ありますから、
「なるみ食品」または「NARUMISM(ナルミズム)」で検索してください!


プレゼントを頂きました!

「なるみ食品」さんから、
今日ご紹介した4種類のカレーパンを セットで 3人にプレゼントです!!

欲しい!という人は、「カレーパン」が欲しいとハッキリ書いて、
おところ、お名前、電話番号と、出来れば年齢も書いてご応募ください。

なお、当選された方のお名前やご住所などを「なるみ食品」さんにお渡しして、
直接送って頂きますので、予めご了承ください。

メールは、hagawa@kbs.kyoto

FAXは、京都075-431-2300

ハガキは、〒602-8588 KBS京都ラジオ

羽川英樹の土曜は旅気分 まで。

来週、10月19日の番組内で当選発表をしますので、
間に合うように送ってください!

心はんなり旅気分「阪急プライベース VS 京阪プレミアムカー 大阪⇔京都 有料座席指定特急 徹底比較!」

阪急プライベース VS 京阪プレミアムカー
大阪⇔京都 有料座席指定特急 徹底比較!

阪急のプライべースは、約3ケ月前の2024年7月21日に登場、
一方の京阪プレミアムカーは有料座席特急の草分けとして
7年前の2017年8月に登場しました。


tabi_20241012-e071f6e4e053402d2f6fbacf54c8849d06da4f3d.jpg


tabi_20241012-288e80cb9e2e36132b3f058f366257b8b3475205.jpg


阪急のプライベースは大阪梅田と京都河原町を43分で結びます。
8両編成の4号車に設置され、車内は3列シートで40席。
木目調の内装に床は上品なカーペット敷きで、シートピッチもゆったりです。
また2人がけ席は間に仕切り板が設置するなどプライバシーにも配慮されています。


tabi_20241012-183735a1e073a926dda92dd08157065d2ecbe607.jpg


tabi_20241012-2d60b1f5c8146cdf04b481a1a83a32a27eb8c4a5.jpg


tabi_20241012-93fd660fd431595df3c9f864734ad5dfc2d9bc44.jpg


テーブルは飛行機と同じ肘掛収納式。パソコン操作には少し狭いかもしれません。
ほかにもドリンクホルダー・マガジンラック・読書灯・コンセント・Wi-Fiを完備。
いまは1時間に2~3本運用され、チケットは専用予約サイトでのみ販売。
座席指定料金は一律500円となっています。


tabi_20241012-324e7ab0cd9f7d100b8f13e71e33a4625a2c0a9d.jpg


一方、7年前にプレミアムカーを導入した京阪は、
8両編成の6号車に有料座席指定のプレミアムカーを連結しています。


tabi_20241012-6c95e2e187dfc22871f0e5446cc73f2e609c963f.jpg


ゴージャスな扉を入るとゆったり配置された3列シートが阪急と同じく40席。
車内装備はほぼ阪急と同じで2人席も独立感があります。
またテーブルは前から倒すもので、これならパソコン操作もゆったりできますし、
小さなフックも使い勝手がいいんです。


tabi_20241012-cb71ca4015c905e00c1ebdc250f89881808cad5c.jpg


tabi_20241012-6d3580cec262ad578ed119ebea54f00ed92c42b8.jpg


tabi_20241012-fdbfd3e488c362b472ca3e9bda4d424e523789f6.jpg


ちなみにプレミアムカーは赤と白の8000系のほかにも、
快速急行で主に使用の紺と白の3000系や、
大阪・関西万博ラッピング車両にも連結されています。


tabi_20241012-35aee74e8127ad0a4cabab104cd394ef63eb02d0.jpg


tabi_20241012-2be7fc20c40fa535cb160c35ee7b8db925fb7da6.jpg


改めて2つを比べてみると、
阪急の利点は
①座席のほどよい弾力、
②木目調の落ち着き、
③京阪より京都都心部に5分早く着く、
一方京阪
①ホームにもチケット券売機がある、
②収納テーブルが広い、
③400円区間があるという点。


また改善点は
阪急は、
①専用サイトだけではなく駅でもチケットを売ってほしい、
②一律500円は不公平感がある。
京阪はなんといっても
①8000系は改造車のため窓割りが悪く、10番・12番はあたりは窓枠が車窓を遮る、
②レシートのようなチケットが安っぽいってところでしょうか。

全体的には装備ではやや京阪の方がいいようですが、
梅田という場所から発車する阪急の使い勝手もよく、
なかなか甲乙つけがたいところ。ぜひ一度 あなたも乗り比べて見てください。

真帆のこれこれ!

またまた!芸術の秋な情報です。

こんなステキな美術館があったなんて!と
まほびん最近びっくりしましたのは
大阪の「藤田美術館」です~!


tabi_20241012-2406b88697a6cb336d6f6db6ff78d53254e32653.jpeg


住所でいうと都島でして、
旧大阪市公館(現ザ・ガーデンオリエンタル大阪)のすぐ近くにあります。


tabi_20241012-8930639bd39930d9cde3c4288591a6f246ba6179.jpeg


この藤田美術館、一体どんな美術館なのかというと...
明治時代に活躍した実業家、藤田傅三郎と
その息子たちによって集められた
東洋古美術品を展示している美術館です。

もともとは、藤田家の蔵でそのコレクションを大切に保管されていたようですが、
「一個人のコレクションで秘蔵するよりも
より多くの人に見てもらった方がいい!」という
想いから
蔵を改装して1954年に美術館としてオープン。

建物の老朽化もあり2017年に一旦閉館し、
2022年にリニューアルオープンしていたんですって!!
知らなかった~。


tabi_20241012-026008852aefffdf60fb929cb44b46bc23ba44ec.jpeg


ガラス張りの建物の中に入りますと
一面に広がるエントランスは
なんとも贅沢な空間使い!!

誰でも自由に使えるテーブルや椅子が配置されていて、
オープンキッチンを構えたレストランも併設されております。


tabi_20241012-cc150c4c98f51311689a8d47e1f8ea794376dc27.jpeg


そしてこの洗練された空間の中に
突如現れるのがこの重厚すぎる扉。


tabi_20241012-bdd32d71fc893aea7d5526085d4297033c2fcd8c.jpeg


こちらが藤田美術館の入口なのですが、
なんと当時の藤田家の蔵に使用されていた扉を再利用しているんですって!!
この姿から歴史の深さを感じられますよね。

中に入るとこんな感じで...


tabi_20241012-b9a3582eac6c77cfe59cbd022f8a52264db0d4a2.jpeg


明るいエントランスとは一変して、
一気に真っ暗な空間に様変わりします。


tabi_20241012-ec12aedeae5f1cf4a2c725893cd86b109fd88c8c.jpeg


tabi_20241012-620d14cf82374d2f9e05c1cbda7707d6b5b9830f.jpeg


暗闇の中、ガラス張りのディスプレイに展示された
作品たちがライトアップされていて、
まるでその部分だけが浮かび上がるような様子に
没入感を覚えました。


tabi_20241012-4790e245b8c21da226ee6bc7d7bf0c5a5d13cc0f.jpeg


藤田家のコレクション、
東洋古美術を中心に日本の掛け軸や書物、
また中国から伝わった花瓶や茶器など
様々あるんですが、
その数は2000点を超えるようです...!


tabi_20241012-ee44129560d605b5f97028134ab9aef83c64374b.jpeg


その中には国宝が9点、重要文化財も53点と
個人のコレクションとしてはとんでもない品々なのですが、
その全てを美術館で一気に見られるわけではありません。


tabi_20241012-c44a0673934a828cfaccc6c75e1be48f040a4114.jpeg


というのも藤田美術館は展示内容を
月ごとに変えているので、
訪れるごとにまた違った作品を見ることができるんです。

なので、一度でおわるのではなく、
むしろ何度も訪れたくなる美術館となっています。


tabi_20241012-7de508cd0baa947b16feeb07cdf5fa66f507df3b.jpeg


またスマホを使った音声ガイドが誰でも利用できるので、
ただ見るだけではなく
その作品についての歴史背景などを学ぶことができるのがとても良かったです。


tabi_20241012-1ad6f5064e51c4ef20e481202b8eb000304ae117.jpeg


東洋古美術って難しそうなイメージありましたが、
音声ガイドのおかげでわかりやすかった~。


tabi_20241012-8578f04a23820fbe71efe524a2dcd4715970f13a.jpeg


tabi_20241012-9e545a438a2d70e16deddd8628fcb18a9522d04d.jpeg

幅広い展示内容で大満足。。


そして美術館の出口を出ますと広がるのが
藤田家の立派すぎるお庭!!!


tabi_20241012-aee1521a695885e0096c46485a6833a666ab30e9.jpeg

この奥に見える御堂も藤田家のお庭の一部。


tabi_20241012-d5cfe376ba5517ad97cde2b5782a1837ba736e8c.jpeg

どこかのお寺にある日本庭園なんかなってくらい
立派すぎるお庭でした。

いやーすごすぎるよ藤田美術館!!!

こんな素晴らしい美術館をいままで知らなかった自分を悔やみましたね(笑)

絶対また行きたい!そう思わせてくれる美術館でした。


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
藤田美術館
入館料1000円
開館時間 10:00~18:00
休館日 年末年始
アクセス JR東西線 大阪城北詰駅よりすぐ
京阪 京橋駅より徒歩10分ほど
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

ゲスト:富森れいこさん 富津愈さん

  • 投稿日:
  • |カテゴリ:

今日は、祇󠄀園東歌舞会の置屋 兼 お茶屋・富菊から、

   三代目女将の富森れいこさんと、芸妓の富津愈さんにお越し頂きました!

tabi_20241005-145087079f5698d8a3d45a7a0d7efea7ca99dd8a.jpeg


 ●女将の富森れいこさんは、同志社大学 法学部卒業後、

   アメリカの大学院で学ばれて、裏方として家業を手伝う傍ら、

   照明を中心に舞台芸術全般に携わられました。

  2007年から、お茶屋・置屋に専念されて、花街文化を守りつつ、

   芸妓・舞妓の伝統芸能を海外に広め、

   京都観光の一助となるように努められています。

 ●富津愈さんは、京都市右京区出身で、

   学生時代の約4年間、ニュージーランドに留学。

  帰国後は、「富菊」に住み込んで、英語を話せる舞妓として2013年にデビュー。

  2018年に芸妓さんになられてからも、

   「バイリンガル芸妓」として活躍していらっしゃいます。

 ●11月1日から祗園石段下の祗園会館で

   「第65回祇園をどり 絵双六京巡」が開催されます。

tabi_20241005-a9602d92f4823610288bacde5d80b133ccd5777d.jpeg


tabi_20241005-807177fc97593349267c9a4294d6bcc7321c4e72.jpeg

  11月1日から10日までの、午後1時30分からと4時からの2回公演。

  チケットは、お茶席付き特別鑑賞 7,000円、鑑賞券のみは 6,000円

  祇󠄀園東(ぎおんひがし)歌舞会(かぶかい)のホームページ、祇園会館などで販売中です。

  ぜひお出かけください!

今週のうまいもん「焼き豚」

今週のうまいもん!
番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。

きょうは、焼き豚です!

兵庫県たつの市で、昭和30年から精肉や加工品の卸、小売りを手がけている
「肉の山喜(やまき)」から取り寄せました。

tabi_20241005-d5620f2546de295c6794a28f64fd8d35be111bf1.jpeg

tabi_20241005-d2dcc55c809e4633db058e618749e763d3700180.jpeg

創業当時からのレシピで おばあちゃんが作っていた焼き豚を有名にしたいと、
全国を飛び回ってぴったりの豚を探し出して、
こだわりの製法で作っている焼き豚!

なんと年間3万本以上 売れているという大人気の商品です!

まず、モモ肉を1週間以上、秘伝のタレに漬け込みます。

それを、ドラム缶を改造した専用釜の中に 吊るした状態で、
直火で3時間ほどかけて じっくりと焼きあげていきます。

その間、焼き加減を目で見て確認しながら、火加減を調整するんだそうです。

一般的に多いロース肉やバラ肉と違って、モモ肉ですから、
脂っこいのが苦手な人でも あっさりといくらでも食べられます。

レタスやキャベツと一緒に、マヨネーズを加えて どんぶりにするのもお勧め。

キムチと一緒に食べると絶妙な組み合わせですし、
さらに、柚子こしょうを少しつけると、また違った美味しさを引き出せます。

焼き豚モモは、小サイズ300g~350g前後で1,512円。

お店のホームページからお取り寄せ出来ます。
「肉の山喜」で検索してください!

心はんなり旅気分「岐阜市内 ぶらり散歩」

*講演で岐阜市へ行ったついでに、市内をじっくり巡ってきました。
 名古屋から快速電車に乘って20分で岐阜駅着。
 ここは東海道本線と高山本線が入る駅・北口駅前広場
 すぐに目を惹くのが高さは台座を含め11mの黄金の織田信長像。
 2009年に建立され、よく見るとマントを羽織、
 右手に兜、左手に火縄銃をもっています。

tabi_20241005-d8a45b2f2dff7c18e5fa5816233ebd1361a87f20.jpg

tabi_20241005-352733383ab8a99aa530157b609af34586d6b66f.jpg

・その横には高さ163mのシティタワー43があり、
 信長像との新旧のコントラストが面白いんです。
 最上階43階にはレストランと無料展望室があり、
 ここからの長良川・金華山・名古屋の眺め最高。特に夕景から夜景が美しいんです。
  
・また駅前には懐かしい路面電車が展示されているではありませんか。
 名鉄岐阜市内線を走っていたモ513(大正15年生まれ)、
 丸窓電車として親しまれ、2005年の廃止まで走っていました。 
 
tabi_20241005-d79da3995018fa736eef1b100b7510e58ef3051e.jpg

*そしてJR岐阜駅と柳ケ瀬に囲まれた元気な食エリアが玉宮通り。
 ここには大衆居酒屋から高級割烹までいろんな店が集まりますが、
 僕はやはり超辛い名物・台湾ラーメンに。

tabi_20241005-5917a186e26a477b998ec943dfd73dd96ea5a350.jpg

*岐阜市に来たら絶対寄りたいのが岐阜城。
 信長が居城した城は標高329mの金華山山頂にあり、
 ロープウェイで結ばれています。
 11月までは夜間も営業しておりパノラマ夜景が楽しめます。

tabi_20241005-e911cc32c01c0a097e4353a3f4b7aca686abe981.jpg

tabi_20241005-b4169eebf8a6450bf3a9d67bdaf58305714c5ba2.jpg

tabi_20241005-160070b16b46449bf6d39765af5147c7b5269820.jpg
  
*長良川鵜飼・・・1300年の歴史をもつ鵜飼は10月15日まで。
 かがり火の下、鵜匠の卓越した手綱さばきを楽しんで下さい。
 乗合船 3500円。
 乗船しない方は「うかいミュージアム」でその迫力を体感してみてください。

tabi_20241005-ad1e15ad20c6e5f8faad87b716c3261bdbb184ff.jpg

*川原町・・・鵜飼舟の乗合所から南西に伸び、
 江戸時代から格子戸のある町家が立ち並び、
 その中に玉井屋本舗の和菓子、蔵カフェ・美濃和紙や関の刃物の店、
 アユ料理の専門店、岐阜団扇の専門店などが軒を連ねます。

tabi_20241005-7adc5e7f44ca03c541a921cab6a54c511da8a0d4.jpg

tabi_20241005-aad512d860f5c632645dbc90a2da03d3ef4d56de.jpg

 そして長良川河畔では「長良川艶歌」の歌碑も見つけました。

tabi_20241005-9a81964958aec6eed0ba23e986b355c1f4ac61e8.jpg

 岐阜市は関西から日帰りもできますし、
 時間あれば長良川温泉や下呂温泉・宿泊もおすすめです。

真帆のこれこれ!

大阪の中之島美術館で開催中の
「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」をご紹介します~!

tabi_20241005-c50358ce30d7b5761959e44439a866d1d07c61b1.jpeg

こちら、大阪中之島美術館の
開館3周年を記念した特別展で、
近代美術を代表するアーティストたち
総勢110名もの作品、150点が見られます。

tabi_20241005-9a43467851a0ed9ab94797fa1937ddd158e35cac.jpeg

ルネ・マグリット《レディ・メイドの花束》


実はこのTRIO展、もう二度とないかも!!と言われてるくらいに貴重な展覧会なのです!


というのも今回、
パリ、東京、大阪という大きな都市にある美術館、
パリ市立近代美術館、東京国立近代美術館、
そして大阪の中之島美術館が
それぞれ所蔵するモダンアート作品を
テーマごとにそれぞれ比較しながら
見られるように展示されていまして、
美術館の垣根を越えたコラボ展示なのです!

tabi_20241005-3dab4e47dc7581d523c364e736b7f33d3c0b8bc6.jpeg


↑それぞれの美術館の内装

tabi_20241005-71631439ada74fde0331b69e5cb1cccde08d3cb3.jpeg

どこもオシャレな美術館や。

ではどんなアーティストたちの作品を見られるかと言いますと、
例えばピカソやローランサン、モディリアーニといった近代美術を代表する巨匠たちに...

tabi_20241005-0c5eb07cbb8327f05f8cb3689a1999ac38566722.jpeg

アメデオ・モディリアーニ《髪をほどいた横たわる裸婦》


草間彌生さんや岡本太郎さん、佐伯祐三さんといった日本を代表するアーティストの作品も多数見られます。

tabi_20241005-aa8e554bd59c055b01afa53bd2d3796d854814ea.jpeg

佐伯祐三 《郵便配達夫》

tabi_20241005-ed27e9c9beb9059b2e47cea377b71276806c79fb.jpeg

岡本太郎《コントルポアン》


今回の展示はただアートを見るだけではなくて、
それぞれの都市が発展していく様子をそれぞれ、
アートを通じて比較しながら見ることができるのがおもしろポイントでした!!


展示はテーマごとに飾られてるんですが、
「川のある都市風景」というテーマですと、
パリはセーヌ川の様子。

tabi_20241005-de222971de8803236416beacd8d46c2eeeefaaba.jpeg

アルベール・マルケ《雪のノートルダム大聖堂、パリ》


東京ですとこちら

tabi_20241005-d342618f3fc302ddea1fc0fffbe2de7336cf23dd.jpeg

小泉癸巳男 《昭和大東京百図絵》

「都市の人々」というテーマだと

中之島美術館からはこちら

tabi_20241005-1c41ee9622bcea69f52fb80033912062fae2cafd.jpeg

河合新蔵《道頓堀》

当時の生活感がとても伝わってきます。

tabi_20241005-0659472433600a1b30e1f2b7978ffa1051d9d573.jpeg

モーリス・ユトリロ《セヴェスト通り》


同じ頃の街並みでもまた全然違うと思いませんか?!


また、写真も今回展示されてまして。

「都市のスナップショット」というテーマで

tabi_20241005-d3dcbb185a2efb0f7205f0d03a2007ebee2135f6.jpeg

マルク・リブー《エッフェル塔のペンキ塗り、パリ》

tabi_20241005-be6b24faa592ba96c74eb79c0375627391abac6a.jpeg

高梨豊《「東京人より豊島区西武デパート 》


当時の発展の様子が見られて
とても興味深かったです!!

tabi_20241005-2d634aecf5b4ade2ab327c191d928177f956c81c.jpeg

天野龍一《鉄橋浸景》

↑どこの鉄道なのかは分かんなかったです(笑)


そのほかにもアーティストたちが
時代の変化にどのように感じ、
何を表現していったのかという
美術の変遷というのも感じ取れて楽しかった~!!

tabi_20241005-c167824868ff7f1734c03e1fe8b7c816ce6a852c.jpeg

ぜひ芸術の秋!!
アートを楽しみましょう~\(^o^)/


tabi_20241005-583e385997029daed03c6c76f5c08292530f671e.jpeg

tabi_20241005-e562f555baba48695c011307171d94f3b18396da.jpeg

開館3周年記念特別展
「TRIO パリ・東京・大阪モダンアート・コレクション」
大阪中之島美術館
9/14(土)~12/8(日)まで開催!
料金 2100円
開場時間 10:00~17:00

月曜日は休館ですのでお気をつけて。

おばんざいバイキング&バーひげPresents 羽川英樹の土曜は旅気分 放送500回記念 こじんまりと祝賀会

  • 投稿日:
  • |カテゴリ:

今月26日に放送500回を迎えるのを記念して緊急開催決定!!

 日時:11月4日(月・祝)午後5時スタート

 会場:おばんざいバイキング&バー ひげ
     (京都市伏見区 地下鉄東西線「醍醐駅」1番出入口より徒歩3分)

   tabi_20241005-17f66caa21b7843f5fed36a14e67263fd581fafd.png

 募集人数:抽選で20人くらい

 参加費:おひとり8,000円
      スペースの関係で人数が限られるのでちょっとお高めですいません...
      ※当日キャンセルの場合は100%、前日の場合は50%のキャンセル料が発生します。

 参加条件:2~3人以内の少人数のグループ。

 イベント内容:おばんさい&ドリンク飲み食べ放題
        ザ☆ぼん ミニライブ、まほびん一芸、
        賞品付イントロ当てクイズor抽選会など急いで考えます!


 参加ご希望の方は、お名前、ご住所、電話番号と、参加人数、
  そして参加予定者全員のお名前を書いてお申し込み下さい!

 重複応募を防止するために、必ず参加予定者全員のお名前をお願いします。

 締め切りは、来週10月12日の番組終わりの到着分まで有効です。

 メールは、hagawa@kbs.kyoto 

 FAXは、京都075-431-2300 

 ハガキは、〒602-8588 KBS京都ラジオ 

 羽川英樹の土曜は旅気分 まで。

 当選された方にはスタッフがお電話しますから、電話番号をお忘れなく!