今回の夢追人は京都府京都市の戸田尚樹さん。滋賀県東近江市の冨永彩央理さんを訪ねました。(リポーター:稲富菜穂)
京都編

2016年最初の夢追人。 "初夢"は、京都市北区上賀茂の戸田農園から京都の冬の伝統的な お漬物「すぐき漬け」の漬け込み作業をリポート。

ずらりと積まれた「すぐき」を...

まずは庖丁で「面取り」
きれいに皮をむいたら

大きな樽で塩漬けにする「ころし」の作業

しんなりしたところで、いよいよ本漬け!

よっしゃ、お手伝いするッス!気合十分の稲富リポーターですが...

力のいる漬けこみ作業は戸田家では男の仕事、というのが決まり。

(推定)600キロの力でプレスしながら何層にも重ねて漬けていきます。

ちなみに機械が入る前はこうして天秤で押していたそうです。
(ちょうど上賀茂神社に展示してありました)

室(むろ)でじっくり発酵させたら京都の冬の味、「すぐき漬け」の出来上がり!調味料はシンプルに塩だけ、ですがそれぞれの農家さんで違った味に仕上がるそうです。

ほとんど全てが手作業。伝統の味を守り伝える皆さん、ありがとうございます。

「偶然ここに産まれて、たまたま農業を継いだら伝統野菜がここにあった、ということを幸せに思わなあかんかな」と言う尚樹さん。とても控えめに語っておられましたが、「これを絶やしてしまったら、ご先祖様に申し訳ない」と、伝統の重みも感じながら美味しい野菜作りに励んでいます。上賀茂は若い世代の横のつながりもあり助かっています、という尚樹さんの夢は・・・「仲間と手を取り合って、受け継いできた伝統を守り、すぐきや賀茂なすを世界的なブランドにしていきたい。それが夢です。」
滋賀編

やって来たのは近江八幡市の木下養鶏園。

こちらは"行列のできる卵屋さん"。
365日営業の直売所には、毎日2回の開店時間にたくさんの人が並んで、産みたて卵やとれたて野菜を買い求めます。

ニンニクやパプリカ、天然ミネラルなど、こだわりの自家配合飼料で育ったニワトリたちが栄養たっぷりの卵を産みます。

こちらが看板娘の彩央理さん。養鶏園では主に野菜を担当しています。

鶏糞を乾燥させて肥料に。その"自家製"肥料で育ったのが・・

ビッグ大根!どんだけ〜〜!!
ほかにも白菜やキャベツなどなど、いろいろつくってます。

産みたて卵ととれたて大根をご馳走になりました。

卵の王道、"TKG"。(卵かけご飯...もう最近は言いませんかね)
コクのある濃厚な味わいに稲富リポーターも大満足☆

彩央理さんとご家族の皆さん。大好きなおじいちゃんのはじめた養鶏園を継ぐ、と小さい頃から思ってはいたものの、お付き合いする男性には「農業を継いでくれる人か...?」と、家族からプレッシャーをかけられたり...乙女の悩みもあったそうです。

...が、そんなハードルを乗り越え2015年秋、めでたくゴールイン☆
ご主人は別のお仕事をされている方ですが...なんだかんだ言って、おじいちゃんもこの笑顔☆

これからも「私は農業をやっていきます!」と目を輝かせる彩央理さんの夢は・・・
「新しい生命(いのち)を授かって両家安泰が夢ですし、昔ながらのやり方でずっとやっている直売所ですが、若い世代の方にも買いに来てもらえる卵屋さんにしていきたいと思っています」
今月のプレゼント >>たくさんのご応募、ご意見・ご感想ありがとうございます!


※写真はイメージです。
京野菜セットを3名様、 木下養鶏園「木下さんちのしあわせ卵」(30個入り)を3名の方にプレゼント 住所・氏名・年齢・番組へのご意見、ご感想をお書き添えの上、 ハガキまたはこのHPの「プレゼント応募フォーム」でご応募ください。
〒602-8588 KBS京都「夢追人」プレゼント係
※〆切りは1月16日(土)必着 当選は賞品の発送をもってかえさせていただきます