#351「楽屋泥棒を見てしまった旅」(2025年2月15日放送)
暗い旅MCの酒井が脚本と監督を務めるドラマ『およげないん』。「オウサンショウウオドラマに潜りこむ旅」と題して、撮影現場を見にいくことに。スーパー戦隊親善大使の俳優・松本寛也さんもゲストとして登場!撮影は順調に進むも、出演者としてやってきたヨーロッパ企画の角田が松本さんの財布を盗んでいるところを目撃してしまう暗い旅クルー。穏便にすませたいが財布を盗まれたことに気づいた松本さんが石田を疑い始め...。
暗い旅MCの酒井が脚本と監督を務めるドラマ『およげないん』。「オウサンショウウオドラマに潜りこむ旅」と題して、撮影現場を見にいくことに。スーパー戦隊親善大使の俳優・松本寛也さんもゲストとして登場!撮影は順調に進むも、出演者としてやってきたヨーロッパ企画の角田が松本さんの財布を盗んでいるところを目撃してしまう暗い旅クルー。穏便にすませたいが財布を盗まれたことに気づいた松本さんが石田を疑い始め...。
今年で100周年を迎えるJRA京都競馬場さんから、ヨーロッパ企画にコラボドラマの依頼がきた。その名も『ウマータイムマシン・ブルース』。今回の案件を取ってきたのは石田だが、なんとドラマの役が与えられていなかった。さらにいつもの声量でオープニングを撮っているとドラマチームから注意を受ける。すべてにおいて幸先が悪い。SF博士の役をもらっている酒井に対して、石田は何かしらの役をもらうことはできるのか!?
暗い旅MCの酒井には俳優や作家とは別にもうひとつ、発明家という顔がある。そんな酒井が日夜さまざまなものを作る拠点としているのが自宅に構えた発明部屋「サカイベース」。謎に包まれたサカイベースの全容を解明すべく見学しに行くことに。大量の漫画と工具、そして今まで作った発明品の数々。酒井の頭の中を体現したかのような部屋で、今回あらたな発明品が生まれる!
相手への指摘を婉曲した表現で伝える京都のことば文化、「いけず」。そんな「いけず」をかるたにした暗い旅の名物企画「いけずかるた」を去年に引き続き今年も新年企画として行う。読み札に書かれたいけずを聞いて、その意味が書かれた札を取っていく。最新のトレンドを入れ込んだ新しいいけずに出演者は対応できるのか!?
ヨーロッパ企画が主催する短編映画の大会「ショートショートムービーフェスティバル」。今回で11回目となるこの大会だが、過去に何度も問題作を上映し続けてきた監督がいた。暗い旅MCの酒井監督だ。前回はロボット2体がただ科学実験をする怪作を生み出し、さらには撮影中に事故も多発。今回もロボット映画を撮るらしく、新作の撮影を覗きにいくことに。今回は一体どんなロボットが?ストーリーは?そもそも完成するのか!?
ヨーロッパ企画第43回公演『来てけつかるべき新世界』のツアーを追ったドキュメンタリー回。ツアーはじめの栗東プレビュー公演から最終地の札幌までの模様をお届け。出演者へのインタビューや舞台稽古、公演合間の様子など普段は見られないツアーの裏側をお送りします。酒井の作った動作が不安定なロボット「パトロー」は無事ツアーを走り抜けられるのか。
番組予算が100万円足らず、補填しようと考えた結果、当たり屋をしようとする石田と酒井。止める金丸をよそにどういう人物を狙うかの会議をすることに。ミニチュアを使って車にぶつかるシミュレーションをしたり、ダンボールの車を使って轢かれた後の対応を練習していく。すべての準備を終えいざ実践と道路へ向かうが、車は思った以上に速くて硬そうで、ぶつかることをためらい始め...
絵柄の描かれていない真っ白なジグソーパズルに挑戦する『白い旅』を今夏に放送した。前回は未完成に終わったので、続きをやろうと再び集まったメンバー。序盤は小林欣也が持ち込んだ画期的な理論のおかげで次々とピースがはまっていく。そして偶然ヨーロッパハウスにいたヨーロッパ企画メンバーの土佐と永野にも手伝ってもらうことに。今回こそパズルを完成させることができるのか!?
ヨーロッパ企画が制作した映画『リバー、流れないでよ』。国内外の映画祭で様々な賞を獲得し、そのトロフィーが事務所に飾られている。いただいたトロフィーはユニークな形のものが多いので、映画にも出演しているヨーロッパ企画メンバー・中川晴樹に偽のトロフィーを見せて見破れるかを検証するという企画を遂行。偽のトロフィーを準備して収録日を迎えたのだが、番組MC石田のあるミスによってこの企画が中川にバレてしまい...。
暗い旅に企業コラボが舞い込んだ!お相手は京都の長岡京と洛西口にある人気パン屋「BARKEHOUSE Mere」さん。番組MC・石田と酒井とこのコラボを暗い旅に持ちこんだヨーロッパ企画メンバー中川がオリジナルパンを考案し、3つのパンが採用されることに。1ヶ月間販売し、人気投票で1位になったパンは、なんと半年間店頭に並ぶことになる。そんなオリジナルパンの試食をしに行く3人。焼き上がったパンの感想は?