♯91放送後記
ディレクターの西垣です。
半年間の充電期間をへて、
プチリニューアル第1回目は「雲を消す旅」をお送りいたしました!
それぞれの思いで空を見つめている一同。
その他にも色々な不思議な話がありました。
西村さんのお母さんが「娘の財布が見つかりますように」と願掛けをし、
その数時間後に、警察署の敷地内で発見された、という驚きのエピソードを話す西村さん。
まったく信じない黒木さん。
すごく笑っている。
男・黒木はオカルトなど信じない。
黒木「たまたまちゃう?」
西村「だけど、警察署の敷地で見つかるって不思議じゃないですか?
わたしそんな場所通ってないのに」
と詰め寄ると、
黒木さんがある説を二つ唱えた。
拾った人がたまたま届けを出すのが面倒で、警察署に置いた。
たまたま通りかかった犬が、警察署にくわえていった。
さすがにそれはないなという雰囲気に。
でも、その可能性も0%ではないのです。
真実は誰も分からないまま・・・。
だけど『甘い雲』がなくなったのだけは真実です。
あまりにもバカバカしく、
放送しなかった、雲が消えた!と、わたがしを食べるシーン。
1月14日は「雲を消す旅」再放送。
1月21日は「ワンルームお化け屋敷コンテストの旅」です。
自分の部屋にお化け屋敷を作ります!
お楽しみに!
2015年1月13日(火)
第46回放送後記
ホテル並みのホスピタリティを持った劇団「THE ROB CARLTON」。
その主宰・村角太洋さんは、モーニング姿にオールバック。
彼の案内する先は、幻のホテル・ロブカールトン!
ホテル・ロブカールトンとは、
村角さんの弟・ダイチさんの部屋を、3000円の予算で改装したものです。
これは以前のダイチさんの部屋。
いよいよ中へ…。
以前の部屋とはまるで違う!まさにホテル!
アメニティグッズもしっかり!
レターセットもある!
ドアプレートまで!
大満足の一同。
テレビが観たくなったので、注文してみる。
すると、突然顔がくもった。
石田「えっ、テレビないの…?」
「ございます」
奥の部屋から出してきてくれた。
ん?
突然、コテンと転んだ。
「あちゃー」
「みなさまにお出しするべきテレビが壊れてしまいました…。申し訳ありません」
酒井「…ん?
それパソコンのモニターよね?」
とぼける村角兄弟。
みなさんもアメリカンコメディつきのお部屋に宿泊してみては?
2012年9月30日(日)
第44回放送後記
酒井アローン2の旅、いかがだったでしょうか?
マコーレ・サケキン君の翻弄される石田さんと団長。
攻撃されたあとはなぜか笑っちゃうみたいです。
扉を開けると水が噴射!
笑う石田さん。
強烈な水鉄砲に見舞われる団長。
笑顔の団長。
サケキン君の攻撃は人を笑顔にします。
例え電気でしびれるペンで…。
こんな絶望的な顔になっても…。
やっぱり笑顔になってしまいました。
紙吹雪攻撃!もうすでに笑ってます。
この収録一番のニッコリ。
2012年9月 7日(金)
第43回放送後記
劇作家であり、折り紙作家でもある西田シャトナーさんと、
「間違ってないツルの旅」に出ました。
西田さんの折り紙作品は、
一枚の折り紙から出来ていて、
切ったり、貼ったりを一切していない!
エイリアン!
あっちから見ても、
こっちから見てもカニ!
こちら「花をくわえた小鳥」。
一枚の紙から花も小鳥も折り出している!
さて、これが酒井さんの「間違ってないツル」
羽が膨らんでいて、頭も大きい。求愛中にも見える。
そう、自分なら折り紙でどういう風に鶴を表現するか!?
と向き合った作品が「間違ってないツル」である!
これは角田さんの作品。
せっせとエサをとっているところ。
黒木さんのは、ブワっと飛んでいる最中!
石田さんのは、
『ツルの恩返し』で捕まった瞬間のツル。
あなたならどんなツルを折りますか?
2012年8月27日(月)
第42回放送後記
今回は「盛り上がるジグソーパズルパーティーの旅」。
なかなか、はまらなくて。
くじけたり、
はげましあったりした、5時間もの作業!
そんな苦労が、
おっさん4人が手をあわせ、
1つのパズルをはめさせるのです!
2012年8月14日(火)
第41回放送後記
こんにちは、ディレクターの西垣です。
「盛り上がる流しそうめんパーティーの旅」
いかがだったでしょうか?
乾杯して、
いっぱい食べて、
こんなとこでも、掴んだりして、
盛り上がりが止まらない。
流す人以外は…。
2012年7月30日(月)
第40回放送後記
ディレクターの西垣です。
「ファミリーサケピューターの旅」を見事クリアすることできました。
ゲームのエンディングとして、
名場面を楽しんでください!
「サケパーマリオ」の登場シーン。
ステージを臨む顔がとてもりりしいです。
ステージ1。
いとも簡単に駆け上がりクリア。
ステージ2もダッシュでクリア。
「サケパーフラワー」なんてお構いなし。
最大の強敵「サラー」もすんなりとかわして、
「サケパーマリオ」オールクリア。
こちらは「サケキーコング」登場のシーン。
「サケパーマリオ」より以前に発売されたゲームらしく、
簡素なすがた。
そして、少しずるいところもあります。
楽をしてバナナを食べる「サケキーコング」。
こちらは、
余裕でお菓子を食べる「パックサケ」。
敵を挑発しています。
さて、これは本編には登場しなかったキャラクター、
いわば隠れキャラです。
また彼とは「ファミリーサケピューターの旅2」で会えることでしょう。
ちなみに彼の名前は
「サケリス」。はにかみ屋です。
お楽しみに!
2012年7月30日(月)
第39回放送後記
ディレクターの西垣です。
番組では紹介しきれなかった『おまえだ!』を紹介したいと思います。
ちなみに
『おまえだ!』がキレイに決まるとこんな顔になります。
でも、失敗すると…。
こうなります。
石田さんが仕掛けても、無表情の角田さん。
さて、場所は岡村くん家。
なんとなく話している一同。
一人だけ話に参加していない人がいるのが分かりますか?
その人が岡村くんを狙ってるのです。
それは永野さん。
隙を狙って…、
『おまえだ!!』
大成功!
そして、実はボクも『おまえだ!』を試みたのです…。
みんなには警戒している中川さんでも、
まさかカメラをもっているボクが仕掛けてくるとは
思わないはずだと…。
まったく注意していない中川さん。
向こうをを見た瞬間に仕掛けよう。
今だ!!!
西垣『おまえだ!!』
こちらに顔を向ける中川さん。
よし!びっくりした顔をカメラに収めてやる!
…ん?
あれ?
……。
西垣「あ…、すいません」
2012年7月 2日(月)
第30回放送後記
ディレクターの西垣です。
今回は「インテリワードの旅」にでました。
インテリワードとは「コロンブスの卵」「ダモクレスの剣」など
知的な感じのする言葉。
いくら学習しても使えなければ意味がないと、
学習編もほどほどに、いざ実践へ!
向かった先は中川宅、
ウソの企画「それでも焼きそばは絶対にうまい旅」をしながら、
今日学んだインテリワードをすべて使う。
「ん?変じゃない?使い方おかしくない?」と
指摘されるようじゃ習得したとは言えないし…。
「あ?オレを騙したな!」と
怒られるのも怖い…。
つまりバレちゃ駄目ってこと!
お邪魔しーます…。
なんかもう怖い。
ウソ企画の焼きそばロケも進み、
インテリワードを連発する一同。
順調のはずが…。
相当怪しんでいる!
まずい!
でも、バレそうになるとなんか笑っちゃう!
諏訪さんも笑っちゃう、
舌を噛んで我慢。
撮影休憩の様子。もちろんこの時も中川さんにバレちゃ駄目。
僕はドンブリで顔隠す。
2012年6月28日(木)
第29回放送後記
ディレクターの西垣です。
第三弾の操縦企画「岡村の操縦の旅」いかがだったでしょうか?
岡村くんは、
カウントダウンイベントの作家チームのひとりであり、現在大学生。
大学に通って7年目。
そんな彼の、斬新な、センセーショナルな、クリティカルな、
企画をやってみる!という旅でした。
ちなみにこれは、「○○拳」という企画。
「山から下りてきた拳法の達人が、民衆の前ではじめて演舞を披露し、
それが伝承されていくさまを目の当たりにする企画」らしいです。
このようなラディカルな企画をもれなくお送りしたかったのですが、
放送時間の都合上カットしたものがあります。
それが、こちら。
「黄身の白身に乾杯」
「卵を黄身と白身に分けて飲む」という企画。
岡村「元々は一緒だった、黄身と白身。
そんな二つが離ればなれになってしまった。
その『寂しさ』を感じる企画です」
という企画説明に、戸惑う酒井、中川。
それでも、やらなければならない!
黄身の『寂しさ』体感中。
見守る、中川。
白身の『寂しさ』体感中。
見守る、本多。
終了!!
という企画でした。
以上です!
2012年6月28日(木)
第28回放送後記
ディレクターの西垣です。
「機械が意志を持ちはじめている旅」
いかがだったでしょうか?
放送では収まりきらなかった、
こわいこわい「機械からの攻撃」をごらんください。
ビデオデッキからの攻撃。
ベルトを巻きとり、締め付けてくる!
洗濯機の攻撃。
あたまごと丸飲みしてくる!
そして、これは…
体重計の攻撃。
精神的ショックを与えてくる!
みなさんもくれぐれもご注意を!
諏訪さんのように、油断していると…。
冷蔵庫がせめて来る!
2012年4月 4日(水)
第31回放送後記
ディレクターの西垣です。
放送ではカットしていましたが、
クルーたちは、実はもっとラップを練習していたんです。
それはこちら、
出された「モノ」についてラップするというもの。
団長「京都・新撰組のこの地で、
like a ナガソネコテツ~、ちょっとちがう~
でも、剣のようにズバッっとしたライミング決めようぜ!」
石田「いや、格好よかったんだけどさ。
目の泳ぎ方がハンパじゃなかった」
というように、
この練習は、かなり難易度が高い。
団長も、汗びっしょり。
不安がる初心者の石田さん、酒井さん、角田さん。
でももうやるしかない…。
そこで彼らのとった作戦は…。
全力でラップ!
聞いている団長が恥ずかしがろうと、全力でラップ!
周りの苦笑いも関係なし!
もう周りなんて関係なし!
石田「イェーイ!!!」
石田「…イェーイ」
2012年3月15日(木)
第28回放送後記
「闇鍋の世界ルール」を作るべく旅をしてきました。
途中、鍋を台無しになりかけましたが、
盛り上がったのではないでしょうか。
それはそうと気になるのは、
諏訪さんが入れたという「4切れの安い安いステーキ肉」のゆくえ。
酒井さんしか食べていないなら、あと1切れ残っているはず!
探索してみる。
あっ!
……違う、黒木さんが入れた「いかめんたい」だ。
もしや!
……諏訪さんが投入した「エビフライ」だ。
おお!
……このビニール紐を思わせる質感。まぎれもなく「安い安いステーキ肉」
発見ついでに酒井さんが食べるハメに。
いとも簡単にパクッっと一口。
石田「サッと食べたね~」
酒井「だって四回目だもん。
何か正体がわからない血のしたたる肉を食べてたころを思えば……」
闇は人を強くする。
2012年1月20日(金)
第27回放送後記
今回はタイムトラベラーのみなさんと遭遇する、
特殊な放送回となりました。
何かにおびえる未来人のみなさん。
その視線の先には……?
カラスでした。
2400年の未来にはカラスはいないみたいです。
放送内ではお送りできませんでしたが、
現代人は気にもとめないものに感動されていました。
中でも印象的だったのは「落ち葉」に感動する未来人たち。
もの珍しそうに眺めている。
手にとって、諏訪マワシのポケットに詰め込みだした。
未来に持ってかえるらしい。
ポケットからはみ出る落ち葉を眺めるマワシ。
一同は去ろうとするも、マワシの姿が見当たらない。
マワシがこっそり落ち葉を捨てていた。
諏訪マワシ「いや……、違うよ、コレはズボンに落ち葉を入れるのが、嫌とかじゃないよ。
……タイムパトロールに捕まるからさ!」
ごまかしている表情に見えるのは、文化の違いなのだ。
2012年1月20日(金)
第25,26回放送後記
こんにちは、ディレクターの西垣です。
SAKEKE2を前編・後編にわたってお送りしました。
プレーにもいろいろ個性がでるようで、
大きくこけるひともいれば
失敗しても何事もなかったかのように進むひともいて。
オケに吸い込まれるひともいれば、
ぴったりはまってしまうひともいて、
逆エビになるひともいる。
だから、勝って喜ぶひともいれば、
バリケードをはって、立てこもるひともいるのです。
2011年12月26日(月)
第24回放送後記
こんにちはディレクターの西垣です。
それぞれのボードゲームに点数をつけ、ランクづけを行いました。
まず、一位から。
諏訪作「桃太郎ジェネシス」
プレイヤーが「桃太郎に登場する以前の桃」となり、
ゴールを目指す!
もっとも四人が白熱し、
収録をわすれ、もう一度プレーをたのしんだ。
二位は黒木さん。
黒木さんの脳内に広がる世界を見事にボードゲーム化。
スゴロクと紙相撲であなたも龍虎町民に!
それでは三位発表・・・
・・・の前に余裕の酒井さん。
堂々の三位は酒井さん。
デザインなど、見た目のクオリティは四人うちダントツ!
あまりにも複雑なルールが玉にキズ。
そして
四位は石田さんのゲーム。
「育てろ野菜!作れカレー!」
シンプルなゲーム性で、
「第二のオセロ」とまで期待されたものの、
ゲームを進めていくこと15分後、実は思考の余地がまったくないことが判明。
四人は機械的にゲームを進めていたのだ。
衝撃の事実に気づき盛り上がる一同。
事実が発覚する5分前。
「こんなゲームしたことない。何か不思議な気持ちだな・・・」
という諏訪さんが印象的でした。
2011年12月 7日(水)
第22回放送後記
こんにちは、ディレクターの西垣です。
今回は本編で紹介しきれなかった「区民運動会の出店」を紹介したいと思います。
「みたらしだんご」や「おかしつかみ」、
どれも魅力的なお店が立ち並ぶ。
それらは、現金やこちらのバザー券でも購入できる。
早速、諏訪さんが「おかしつかみ」にチャレンジ。
手がお菓子まで到達せず、断念……。
まだまだお楽しみはつきない、
バザー券には景品プレゼント抽選番号がついてあるのだ。
自分の番号がないか、
確かめる一同。
酒井「あっ、当たった!」
一体何がもらえるのだろうか、
期待に胸をふくらませる酒井さん。
酒井「僕、当たったんですよ!」
店員「え?あ……、うん……」
店員さんの顔色がすぐれない。
店員「当選番号は、運動会中に放送されるんだよね……。
まだ発表前なのよね……。そのあとに渡さないと……」
酒井「あっ、はい……」
店員「見なかったことにしてもらるかしら」
当選表を外す店員さん。
酒井さんの戸惑いの表情から、
運動会の幕は開ける!
2011年11月14日(月)
第21回放送後記
こんにちは、ディレクターの西垣です。
今回の「上田が操縦しなおす旅」いかがだったでしょうか?
本多家で行われた
「スペースコロニーのドッキング作業に失敗して
宇宙エレベーターからおりてくるときの作業員の顔コンテスト」では、
作業員のいろんな顔が見れました。
こんな顔や
こんな顔。
こんな顔まで。
これは、国家プロジェクトに失敗しておりてくる気まずさを、
顔に投影するという、役者の演技力が問われる企画でした。
その真剣勝負ゆえに、
隠れて自分の出番以外で練習する人がいました。
本多さんです。
その練習の表情をごらんください。
歯を食いしばるパターンを練習する本多さん。
頬を引きつらせるパターンを練習する本多さん。
あげくの果てに
その表情は練習しても意味ないだろう、
というものまで練習する本多さん。
そんな本多さんの本番は、
めぐりめぐって無表情。
10月26日は
「北聖町南を優勝にみちびく旅・前編」です。
お楽しみに!
2011年10月24日(月)
第20回放送後記
こんにちは、ディレクターの西垣です。
今回は第0回放送のリベンジ企画、
「びっくり箱で人をびっくりさせる旅でした」
理想では、石田さんのような顔に
角田さんをさせる予定でしたが…。
このような結果になりました。
このチョコレートのフタを開けると
仕掛けが飛び出す。
開けた!
角田「ういいい~」
まったく驚かず、
不思議なリアクションが出た。
「どうして驚かないんだろう」と
困惑している一同。
すでに興味を失っている角田さん。
気まずい雰囲気に耐え切れず、
ギャグに逃げる。
角田さんの感情はつかめない。
10月12日は、「上田が操縦しなおす旅です」
お楽しみに!
2011年10月10日(月)
第19回放送後記
こんにちは、ディレクターの西垣です。
今回は「サカイアローンの旅」をお送りしました。
かなり巧妙な罠をしかけていた、マコーレ・サケキンくんでしたが、
最後の網をつかったトラップは失敗に終わってしまいました。
トラップの不発に戸惑う、泥棒・石田。
収録後、サケキンくんにお願いして成功例を見せてもらいました。
準備するサケキンくん。
本当はこうなる予定だった。
「よく頑張ったね」と
泥棒もサケキンくんも、お互いの栄誉を称えあう。
そして、これから力を合わせて片付ける。
次回9月28日は、幻の第0回のリベンジ企画、
「びっくり箱で人をびっくりさせる旅」です。
お楽しみに!
2011年9月22日(木)
第18回放送後記
こんにちは、ディレクターの西垣です。
文字だけのホラー映画を披露する「怪談テロップの旅」
いかがだったでしょうか。
今回の旅では、永野さんは異常に怖がりだということが判明しました。
石田さんが、怖い話をしているときの定番「お前だ!」を
叫ぶチャンスを狙っている。
見事にひっかかり、顔を歪める永野さん。
他のみんなは、ポカンとしてます。
仕掛けられると必ずおどろきます。
遠くから上田さんに「お前だ!」と言われ
B級ホラー映画のような表情。
角田さんに
「赤飯を炊いたぞ!」と言われて怖がる。
さすがにやられっぱなしは、くやしいので
永野さんは、角田さんをおどろかそうとします。
でも、角田さんは表情ひとつ変えない。
9月14日は
「サカイアローンの旅」です。
お楽しみに!
2011年9月 8日(木)
第17回放送後記
こんにちは、ディレクターの西垣です。
「西垣の操縦の旅」いかがだったでしょうか。
放送では納まりきらなかった、旅をご紹介します。
それは「スーパーマリオUSAの旅」。
海外版のスーパーマリオのように、
地面の草をひっこぬいて、相手にぶつける対決です。
※一回でも当たったら負け。
本編にはない、熱いトーナメント戦をご覧ください。
まずは、石田VS酒井。
先にしかけたのは、石田さん。
でも、ひっこぬいた雑草が思いのほか小さく、
まったく酒井さんまで届かない。
こうなると、酒井さんは断然有利。
石田さんは、ひっこぬく機会を与えてもらえず、
追いかけ回され、背中に雑草をぶつけられました。
負けると、こんな顔になります。
つづいて、永野VS本多。
動き出しが早かったのは、永野さん。
長い雑草を、剣のように振りかざし、
本多さんを切りつけた。
負けると、ヤケを起こす人もいます。
決勝戦、酒井VS永野。
ここでも、永野さんの動き出しが早い。
酒井さんがまだひっこぬいている中、
両手に草を携え、早くも攻撃に出ます。
永野さんの放った草は、一本の槍のように、酒井さんに向かっていく。
酒井さんはやや体制を低くとり、かわしたように見えたが、
空中でバラけ、無数の弓がごとく、酒井さんに降り注いだ。
勝利の雄たけびをあげる永野さん。
酒井さんは、甲子園球児のようになかなか立ち上がれない。
勝った人と負けた人とでは、こうも違います。
こんなにも熱くなれる「草むしり」
ご家族で楽しんでみてはいかがでしょうか。
8月31日は、夏のホラー企画、
「怪談テロップの旅」です。
お楽しみに!
2011年8月29日(月)
第16回放送後記
こんにちは、ディレクターの西垣です。
今回は、伝達のミス?行きちがい?によって
突如、ヨーロッパ企画にあわられた12本の丸太を押し付け合うという旅。
「丸太を誰かがひきとる旅」でございました。
熱戦の結果、
夕暮れ社・弱男ユニットの代表、村上慎太郎さんがひきとることになりました。
村上さんは「相撲なら誰にも負けない!」と、終始おっしゃっていましたが、
そこは、相手が悪かった。
対戦相手の石田さんの父親は、むかし、相撲取りだったのです。
相撲取りのDNAを受け継いだ石田さんに、喉を責められて負けてしまいました。
石田「相撲は喉なのよ」
あまり聞いたことのない、相撲理論が石田さんの口から飛び出しました。
後日、村上さんは
「喉を掴まれた時、自分は一体何をされているのか分からなかった、くやしい」
とガックリ肩を落とながら語ってくれました。
しかし、すぐにスッと顔を上げ、
「今度は、ヨーロッパメンバーの家に突然上がりこんで、丸太勝負を、、、
まずは酒井さんからか、、、」
と早くもリベンジの炎に燃えていました。
次回、8月17日は「西垣の操縦の旅」です。
お楽しみに!
2011年8月16日(火)
第15回放送後記
こんにちは、ディレクターの西垣です。
今回は、放送におさまりきらなかった、
「食べるオノマトペ」を紹介したいと思います。
それは「モリモリ食べる」というもの。
西村さんが用意した
「モリモリ」を表現するのに適した食べ物を
酒井さんが食べることに。
その食べ物とは・・・。
ポップコーン・・・。
土佐さんが「ガツガツ」を表現するのに用意した
食べ物とかぶってしまいました。
オノマトペの解釈って人それぞれなんですね。
かぶったことを気にもとめず、
「モリモリ」と食べてみせる酒井さん。
酒井さんにとって「モリモリ食べる」とは
目をむいて食べることのようです。
やはり解釈って人それぞれですね。
7月27日は「食べるオノマトペの旅」の再放送、
8月 3日は「誰かが丸太をひきとる旅」です。
お楽しみに!
2011年7月26日(火)
第13回放送後記
こんにちは、ディレクターの西垣です。
今回は石田さん、酒井さんを打ちくだいた
難攻不落の「メルヘンラビリンス」の魅力に迫りたいと思います。
※注意 以下の「魅力」が西村さんの意図するところだったのか
どうかはわかりません。
魅力①「雑に折られたわりばし。」
かわいい動物の森をぬけてすぐにあらわれる、ささくれだったわりばし。
どうしてこんな折りかたになったのか
どう折ればこんな風に折れるのか。
魅力②「雑に貼った両面テープ」
コースに両面テープがはみ出している状態。
その粘着により銀玉がピクリとも動かない。
この通り。
繰り返すようですが、西村さんが意図したかどうかはわかりません。
魅力③「四角の脚」
チャレンジャーに、にぶい痛みを与え続ける四角の脚。
石田さんの手にはしっかりと跡が、
この跡を見た瞬間、心が折れてしまった。
6月29日は「わりばしラビリンスツアーの旅」の再放送、
7月 6日は「トランプパーティーの旅」です。
お楽しみに!
2011年6月27日(月)
第12回放送後記
西垣
こんにちは、ディレクターの西垣です。
今回の「石田をあざむく旅」
8問のうち2問しか、石田さんをあざむくことができませんでした。
その原因は、いったいどこにあるのでしょう。
石田さんがいうには、
「永野さんの芝居がひじょうに大きかった」ということでした。
では、検証してみましょう。
検証①「誰がドリンクを飲み干しているでしょうか?」にて
たしかに他の人と明らかにちがうところが。
飲んでいる時間がかなり長い。
目がギンギンにさえたと、アピールをする。
つづいて、
検証②「誰がラーメンをすすっているでしょうか?」にて
音を立てて、口をぬぐう。
みんなが食べおわっても
ひとりだけ、ずっと食べている。
6月22日は「わりばしラビリンスツアーの旅」です。
お楽しみに!
2011年6月17日(金)
第11回放送後記
こんにちは、ディレクターの西垣です。
今回の旅は「小学生テクニックの旅」
小学生時代に戻ったように童心に帰り、満面の笑みで収録を終えました。
収録後もまだまだ、テクニックが小学生時代の思い出と共に溢れてきます。
椅子でバランスをとるテクニック。
頬を擦って静電気を起こすテクニック。
やれば良かったと悔しそうな様子の永野さん。
ここで一つミステリアスなテクニックが。
上田「女子が四人くらいで手を合わせて男子の椅子を持ち上げるテクニックなかった?」
石田「あった!あれは何をやっていたんだろう!」
誰も知らなかった。そのテクニックは知っていたけど誰も女子に聞けていなかった。
酒井さんと永野さんがその手のまま唇をかみ締めていたのが印象的でした。
6月1日は「小学生テクニックの旅」の再放送、
6月8日は「石田をあざむく旅」です。
お楽しみに!
2011年5月31日(火)
第10回放送後記
こんにちはディレクターの西垣です。
プロギタリストの木暮晋也さんにお越しいただいた「1000円でギターを作る旅」でしたが
実は、まだ旅の続きがございました。
木暮さん・酒井さん・永野さんでセッションをすることに
石田さんは驚きを隠せない。
木暮さんのテクニックで
ウィークリーマンションがライブ会場さながらに。
ただただ感動する石田さん、言葉も出ない。
失敗したギターを作ったはずの永野さんすらこの表情。
しかし、この表情を見た石田さんは一気に現実に引き戻されてしまった。
石田「いや、やっぱり無いです」
みんなも薄々わかっていた。
5月18日は「1000円でギターを作る旅」の再放送、
5月25日は「小学生テクニックの旅」です。
お楽しみに!
2011年5月17日(火)
第8回放送後記
こんにちは、ディレクターの西垣です。
「SAKEKE完全制覇の旅」は石田さんの飛び込み抜きにしては語れない回になりました。
簡単に振り返ると
誰もが予想しなかったところから登る石田さん。
SAKEKE崩壊。
そこにはウォーターワールドが
落下。
悔しがる石田さん。
みんなから惜しみない拍手が。
OAは、ここまででした。
この後時間が経つにつれ、落ちた時の状況が整理できてきたようです。
石田さんは、こう語ります。
「振り向くとすでに目の前はウォーターワールドだった」
「僕が落ちたというよりSAKEKEが降ってきた」
心身ともに打ちひしがれていると思いきや、
石田さんからこんなコメントが
「SAKEKE2もしくは、SASUIでお会いしましょう!」
底知れぬ石田さんのエネルギーに改めて拍手が
石田さんも自分に拍手。
4月20日に、「SAKEKE完全制覇の旅」の再放送、
4月27日は、「卓上企画の旅」です。
お楽しみに!
2011年4月20日(水)
第7回放送後記
こんにちは、ディレクターの西垣です。
今回の「SAKEKEを手伝う旅」は
早朝からの撮影、長時間の肉体労働と大変なロケでした。
みなさんの表情をみると大変さがわかると思います。
作業開始二時間後の本多さん。
作業開始四時間後の
泣いている本多さんと励ます中川さん。
でも、なんとか完成したSAKEKEKE。
達成感で自然と表情がゆるみます。
SAKEKEに愛情すら湧いてきました。
こんなノリノリのショットも取れました。
ちなみにこれは作業終盤のつらそうな中川さん。
後ろの酒井さんだけはずっと笑顔でした。
4月6日に、「SAKEKEを手伝う旅」の再放送、
4月13日は、「SAKEKE完全制覇の旅」です。
お楽しみに!
2011年4月 6日(水)
第6回放送後記
こんにちは、ディレクターの西垣です。
今回は中学校美術で習った、
「あれ」をもう一度描く旅でした。
見てください、この四人の表情。
童心に帰り、まるで中学生に戻ったかように
楽しんでいたように思います。
中学校に戻ったようにハシャぐ四人に対し、終始穏やかだった角田さん。
角田さんは分かりやすく講義をしたり、
ほめながら生徒に教えたり、
本当の先生のようでした。
時折、校庭を眺めていたり、
校長先生のようでもありました。
3月23日に「『あれ』をもう一度描く旅」再放送、
3月30日に酒井さん待望の企画
「SAKEKEを手伝う旅」です。
お楽しみに!
2011年3月22日(火)
第5回放送後記
こんにちは、ディレクターに西垣です。
上田さんの「焼きそばは絶対にうまい」という主張を打ち砕いた
中川さんの焼きそば。
食事の基準は「うまい」「うまくない」かではなく、
腹が「ふくれる」「ふくれない」だ!と主張される中川さん。
オンエアでは、ここまででしたが
中川さんは、さらなる持論を展開。
「焼きそば食べてたら麺だけの瞬間あるやん!、それとどう違うの?」
思わぬ発言にあっけにとられる一同。
石田さんの作った焼きそばと食べ比べてみることに。
部屋中に響き渡る石田さんの「ぜんぜん違う!」
それでも中川さんのゆるがない信念に
頭をかかえる本多さん。
3月9日に「焼きそばは絶対にうまい旅」再放送、
3月23日に中学校美術で習った
「『あれ』をもう一度描く旅」です。
お楽しみに!
2011年3月 8日(火)
第4回放送後記
ディレクターの西垣です。
今回の旅は「彼らの解散を惜しむ旅」。
「彼ら」とは劇団・男肉 du Soleilの皆さんでした。
いろいろな対決企画があった中でもっとも物議を呼んだのは
男肉 du Soleilの「合流対決」です。
「合流対決」とは、
二手に分かれていかに、うまく合流できるかを競う対決です。
さて、その合流対決の中で、
池浦さだ夢団長の「そういうの違うねん!」という怒号が
会場に響き渡るまでの様子を見ていきたいと思います。
対決前にして表情ひとつ変えない、りりしい団員たち。
スタート直後の様子。
一心不乱に舞台まで最速を目指す。
やはり、あまりの速さに前の団員にぶつかってしまう。
別の角度からやって来た団員も、ぶつかりそうである。
玉突き事故が連鎖し、前の人を押し上げながら舞台にかけあがる形に。
合流こそ失敗したものの、あまりの迫力と団員たちのひた向きに走る姿に
会場からは「おお!」と感嘆の声と惜しみない拍手が。
しかし、ここで異変が起こった。
なぜか、団員同士が合流とは関係のないところでぶつかりだしたのだ。
先ほどまで聞こえていた、お客さんの歓声はすでに聞こえない。
諏訪「蛇足?」
石田「あれ、ふざけ始めた?」
状況を見かねた池浦団長が「そういうの違うねん!」と一喝。
次々と団員をなぎ倒していく。
ざわめく会場を尻目に
何事も無かったように笑顔をむける池浦団長。
戸惑いの表情を隠せないでいる中川さん。
次回は、上田さんがどうしてもやりたい言い出した企画。
「焼きそばは絶対にうまい旅」です。
お楽しみに!
2011年2月22日(火)
第3回放送後記
こんにちは、ディレクターの西垣です。
今回の「名湯をめぐる旅」は、下北ハウス(ヨーロッパ企画の東京事務所)で
世界中の温泉を満喫して頂きました。
色んな名湯をめぐった為、
OAでは、泣く泣くカットになった「整髪料のくだり」を披露したいと思います。
京都市内の銭湯で、上田さんが見つけた整髪料で
石田さん、酒井さんが本多さんの髪型をセットすることに。
その前に整髪料の匂いチェック。
強烈な「熟したおじさんの臭」に戸惑う二人。
整髪料をつけ、もう引き返せない本多さん
やっとの思いで完成!
まだカットになることを告げられていない笑顔の本多さん。
次回は、初の公開収録!
「彼らの解散を惜しむ旅」です。
お楽しみに!
2011年2月 8日(火)
第1回放送後記
初めまして、
「ヨーロッパ企画の暗い旅」ディレクターの西垣です。
第1回目の旅は、「裏を見ていく旅」
さまざまな物の裏側を見ていくという旅でございました。
リモコン、灰皿、トロフィー、、、とさまざまな物の裏を見ていきましたが、
残念ながらオンエアでは、収まりきらなかった裏達がたくさんあります。
その中の1つである永野さんの「猫の置物の裏」を紹介したいと思います。
永野家のテレビの横に鎮座する猫の置物。
永野さんがインド旅行中に買ったもの(組み立て式)。
永野予想。
「猫の首輪は、裏にもあるはずだ」と豪語する永野さん。
さて、正解は!?ドン!
不正解!
でも、
首輪の有無より、裏面の汚さに話題が集中。
次回は、
世の中に眠っているもう売られていない、ゲームを探す旅
「絶版ゲーム発掘の旅」です。
お楽しみに!
2011年1月 6日(木)