番組審議会

3月番組審議委員会

開催年月日
令和6年3月25日(月)午後4時~5時30分
開催場所
KBS京都放送会館 3階 第3会議室
委員の出席
森本淳生、平林幸子、松本和加子、松本邦子、山本範子、寺脇研、新村恭
議題

テレビ番組『京都マラソン2024ダイジェスト京はあなたがヒーロー!』について合評

例会ではまず、テレビ編成局長、ラジオ編成制作局長からテレビ・ラジオ4月改編のポイントが説明されました。

テレビ編成局長からは「2024年4月にテレビ開局55周年を迎え、節目の60周年に向けて、そしてそれ以降も持続的な地域メディアとなるための一歩を踏み出す年として、地域に山積する課題と向き合い、一緒に解決していけるようなメディアになるべく、SNS、動画、ウェブも活用できるメディアを目指していきます。4月改編では、17年にわたり放送してきた「Kyobiz」を終了し新たな経済報道番組「きょうと経済テラス キュンと!」を放送し、京都で輝く中小企業を掘り下げ、先進的な取り組みを紹介し、事業継承など京都が抱える地域課題の解決に資する番組を目指し、YouTubeでの見逃し配信も行います。また、京都府内26市町村の自治体を対象としたCMコンテストを開催し、広報担当者に地域PRや問題提起を行うCMを作成してもらい、地域の情報発信に寄与するとともに、各市町村との関係性を構築していきたいと思います」と説明がありました。

ラジオ編成制作局長からは「ラジオは身近なメディアがコンセプトになっていますが、ここ数年ラジオの聴かれる環境はめまぐるしく変わっており、 radikoやポッドキャストで「聴きたい時間に、聴きたい場所で、好きなコンテンツが聴ける」状況に変わっていますが、災害時には咄嗟にラジオをつけていただくこともありますので、地方のコンテンツとして普段から身近な存在であり、親しみやすいメディアとして地元にも寄り添って制作したい。4月改編ではま~ぶる!の月曜日に「矢野・兵動の矢野さん」木曜日に「スマイル」を起用し、京都府出身の「原田伸郎のなにすんのぉ~ラジオ」を金曜日の午後3時30分からスタートさせます。また、日曜日のよる9時30分から3か月間ではありますが「松本幸四郎の鬼平(おにへい)ラジオ」をスタートさせます」との説明がありました。

続いて合評に先立ち、制作担当者から番組について次のように説明を行いました。「13回目を迎えた京都マラソンは、コロナ禍以前の姿を取り戻す大会となりました。朝のスタート生中継、昼のフィニッシュ生中継、そして、夜のダイジェストの生放送と3部構成でお伝えしました。今回視聴いただきましたダイジェスト番組では、今大会からメインコンセプトとして「みんなが主役」が新設されたことを受け、ランナーだけではなく関わった誰もが主役になれる大会ということを番組視聴者に知ってもらおうと「京はあなたがヒーロー!」のテーマにしました。1日を振り返るダイジェストとして、京都マラソンに挑戦する親子に焦点を当てながら、自然と歴史をめぐるコースやマラソンで強まる親子の絆をご紹介しました。また、京都府出身のモデル・タレントの大倉士門さんにフルマラソンに初挑戦していただき、挑戦の様子を密着し、走る楽しさや京都マラソンならではの魅力を伝えましました。「みんながヒーロー」である大会として、ボランティアとして初参加のアマチュアサッカーチームにスポットを当て、フィニッシュしたランナーに手荷物を返却する様子や支える熱い思いを伝えました」と説明がありました。

そして委員の皆様からは次のようなご意見・ご感想を頂きました。「親子で走るランナーにスポットをあてたのは良かった」「スポーツ番組なら競技の結果をいれるべきではないか」「キチンとコンセプトを持って番組制作をしてほしい」「本田望結さんがすごく良い進行をしていた」「走った人やボランティアの感想でマラソン運営に新しい発見があった」「一般ランナーの声をもっと聞きたかった」「VTRが多くライブ感がなかった」「京都らしい内容がたくさん盛り込まれていた」「親子ランナーの紹介がタイトルのあなたがヒーローに相応しかった」などの意見をいただきました。

(番組審議会事務局)

令和6年度 株式会社京都放送 番組審議会委員 (3月例会出席者)

森本 淳生京都大学人文科学研究所 教授
平林 幸子京都中央信用金庫 相談役
松本 和加子京都市文化観光資源保護財団 専務理事
松本 邦子京都新聞社 編集局文化部長
山本 範子京都府立府民ホール及び文化芸術会館 館長
寺脇 研京都芸術大学 理事
新村 恭一般財団法人 新村出記念財団 嘱託

  • ちびっ子イングリッシュコンテスト
  • 海と日本in京都
  • 自転車交通安全CMコンテスト2024
  • きょうと危機管理WEB
  • 違法だよ!あげるくん
  • KBS京都ONLE SHOP(BASE)