2024年9月アーカイブ

ラジオカーリポート

こんにちは!ラジオカーリポーターの清田彩絵です!
去年の4月8日、初めてのリポートで訪れたイベントがちょうど今日!開催されていたんです!
それが「Made in 京都フェスタ 2024」です!
去年より多くのお店と人が!

梅小路京都西駅からでて、まずはキッチンカーがズラリ!

tabi_20240928-2bd4ebe86484ef248a5ae0338a145a776484cfd5.jpeg

そして下京警察署のご協力で、パトカーが!
実際に乗車できたり、写真も撮れちゃいます☆

そして地元の応援ブースが続きます!
ハンドメイドのアクセサリーや果物、陶器なども販売がありました!
水引のアクセサリーもとっても可愛い♡

tabi_20240928-b0836b8870c9aab2026d936b1bcec590b64f06af.jpeg

私も実際にハーバリウムの制作を体験!
5〜10分程度で完成!
実際にプロの作家さんに教えて貰いながら制作しました〜!
めちゃくちゃ可愛く出来て感動!

tabi_20240928-e60d18d9780f3359c2a0e9acc5518937da4a8d8c.jpeg

ハンドメイドをはじめたいけど...なにからすればいいの?と思っている方にはピッタリ!

そして子供向けのお仕事体験!
飛び入り参加可能で(1日500名の上限あり)
1回働く事に100円券が貰えちゃいます!
仕事内容としては、お店のスタンプカードの制作やチラシ配りなど!
このマルシェで実際に使用できる金券です☆

ステージでは吹奏楽部の演奏や、明日のアコースティックバンド、弾き語りなども!

tabi_20240928-2d312d24216ff768d62c5b103bfc2fa9ebc29c8a.jpeg

気温もちょうどよく過ごしやすい2日間になりそうです!
お話は近畿街おこし実行委員会の安積喬央さんに伺いました!
お写真も1年半ぶりに!一緒に撮っていただきました!

tabi_20240928-14969a2a931b94c5bcaf1c897d0be88f7276d9f3.jpeg

「Made in 京都フェスタ 2024」は梅小路公園で、今日と明日の2日間、朝10時から夕方4時までの開催です。
JR嵯峨野線 梅小路京都西駅からすぐです!
大人から子供までみんなが楽しめるイベントです!
是非お越しください☆


最後のリポートはいかがでしたでしょうか?
京都生まれ京都育ちの私にとって、知識も経験も広がった貴重な1年半でした!
初めてのお仕事がこのリポートでよかったなと心から思います!
あたたかいリスナーの皆様に迎えていただいて、毎週土曜日が楽しみでした♪♪
沢山のメッセージやプレゼント、そしてリポート先に会いに来て下さったり!感謝の気持ちでいっぱいです!
そして大好きな羽川さんと、まほさんのお2人と一緒に番組ができたことは一生の思い出です!!(*´˘`*)
これからも活躍の幅をひろげられるよう、頑張りますので、応援していただけますと嬉しいです!本当にありがとうございました!

tabi_20240928-7c4fed8696c14f8fe546f4e263df6ccdb58ce256.jpeg

「冷し白玉しるこ」「球宴」和菓子所 桔梗堂

今週のうまいもん!

番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。

きょうは、兵庫県西宮市甲子園にある和菓子屋さん
「和菓子所(わがしどころ) 桔梗堂(ききょうどう)」の人気商品です! 
1945年、昭和20年の創業以来、変わらず手作りでお菓子を作っていて、
いまは三代目がお店を切り盛りしています。

一番人気「冷し白玉しるこ」 1個405円

tabi_20240928-c1bda79b40a6e7a322e0a49348ab716276f9dcfd.jpeg

小豆は備中産で、手でよりわけたものを仕入れています。
1度に約18kg(10升)を一晩水に浸けて、
銅鍋で火加減を見ながらやわらかく炊き上げます。
それを水にさらしながら、
細かい網を使って、やさしく手のひらでなでながら濾しています。
その後、ザラメを加えて練っていくのですが、
ちょうど良い加減になったタイミングは、ヘラを持つ腕の感覚だそう。
そしてさらっとした汁粉に、やわらかい白玉が2個入っていますが、
冷やしても時間が経ってもやわらかくてよく伸びます。

「球宴」 1個240円

tabi_20240928-54a68f290a93a14f23612898bbc21bd175a0c6a2.jpeg

甲子園球場にちなんで、縫い目の焼き印を押し、白球のデザインになっています。
自家製漉し餡に、胡麻、栗を入れて煉り上げ、求肥で包んだものを
最中でサンドしています。
薄い最中の皮からあふれる、しっとり甘い求肥とこし餡のバランスがたまりません。

お店は、JR神戸線「甲子園口駅」から南に10分。

電話で注文出来ます。0798-48-1611

営業時間は、あさ8時30分からで、月~土は午後6時半、日曜日は午後5時まで。

FAXやメールでも注文出来ますから、
詳しくは「和菓子所 桔梗堂」で検索してホームページをご覧ください。

プレゼントを頂きました!

「和菓子所(わがしどころ) 桔梗堂(ききょうどう)」さんから、
「冷し白玉しるこ 5個入り」を3人にプレゼントです!!

欲しい!という人は、「白玉しるこ」が欲しいとハッキリ書いて、
おところ、お名前、電話番号と、出来れば年齢も書いてご応募ください。

なお、当選された方のお名前やご住所などを「桔梗堂(ききょうどう)」さんにお渡しして、
直接送って頂きますので、予めご了承ください。

メールは、hagawa@kbs.kyoto 

FAXは、京都075-431-2300 

ハガキは、〒602-8588 KBS京都ラジオ 

羽川英樹の土曜は旅気分 まで。

来週、10月5日の番組内で当選発表をしますので、
間に合うように送ってください!

心はんなり旅気分「彦根オススメグルメ」

<一志郎窯と土鍋ごはん>
幕末に彦根藩の御用窯として数々の名品を生んだ湖東焼。
井伊直弼は茶人大名といわれ茶器を重用し、100人以上が制作に携わっていましたが、
桜田門外の変以降は途絶えてしまいました。

tabi_20240928-2c466fe0c06a22408eb2103718d1843461671ba8.jpg

それを1986年に150年ぶりに復活させたのが、湖東焼・一志郎窯。
青みや赤みを帯びた素地に 繊細な絵付けを施した逸品。
当主・一志郎さんが制作のすべての過程をひとりで担当します。

tabi_20240928-fb8d38b7baeeedc2062df9b00bbbd73f56eaa3cb.jpg

tabi_20240928-28b2b28e42e84c83a9ca74f94756811ee7c00552.jpg

陶房兼ギャラリーは市内の狭い路地の足軽屋敷の一角にあります。
築250年の屋敷を改装してあり、その作品の数々を見ることができます。

tabi_20240928-66ee3cbde71195adbda43f24e81ad9e5ba3a9aa7.jpg

tabi_20240928-71ff92b83df5ba8bacb54d126695613df8c4023e.jpg

そして今月から この屋敷内に「SUZUMIAN」という朝昼ごはんの店がプレオープン。
土鍋ごはんに卵・おばんざい4種・味噌汁などがつきます。
火~土曜 9~14時の完全予約制です。

tabi_20240928-0d1514967d9c428d0e7e5080f7b19ddef9c46cc3.jpg

<元鉄道マンが始めた 古民家カフェ>
県内一高いフジテックのエレベーター研究塔のそばののどかな場所にある古民家カフェ。

tabi_20240928-e9afce7560653960549f38af234bbfe3e0ad7e24.jpg

tabi_20240928-e48b3be095799f69eafe34642e7a6b5b1c94b0e1.jpg

オーナーの曽根さんは、4つの電鉄会社で35年にわたって運転に携わってきた元運転士。
両親が亡くなり、この実家に戻ってきて
今年4月からここで古民家カフェを始めました。

tabi_20240928-4fa9b6f74c9e8a818a2a6a4e25961acb1ce57813.jpg

tabi_20240928-210df6ae157de2ca6a2d054c39e03f7c49328c65.jpg

ランチのメニューは動物性食品を使用しないビーガンカレーセットのみ。
トッピングには自らが畑で育てた新鮮な野菜たちが並び、
これに豆乳スープ・サラダ・珈琲がついて1600円。
予約が必要で木~日曜 11~15時。そのほかスィーツも各種あります

tabi_20240928-7241670d03be77bed247b24fc5ef4ae30ff6636c.jpg

畳敷きの店内からは窓の外に見事なまでの田園風景がひろがります。

tabi_20240928-f2aa854697e7c03d5727ccd97ad64aff21fac2af.jpg

店内には 鉄道部品の数々が展示され、
車内放送遊びもできるよう車掌用マイクも設置されており、
鉄ちゃんにはたまらないスペース。
また店主からいろんな運転秘話を聞くこともできます。

tabi_20240928-929596e6c89366a1e43692122dc25e57fac1dc2a.jpg

真帆のこれこれ!

先週はひとり旅で奈良の長谷寺近くにある
井谷屋さんで温泉を楽しんできたというお話をしました~!!

tabi_20240928-c8d016d9343c806807b91d2c82aa40d03c14b92e.jpeg
たのちかった。

それで、今回こちらで泊まったのには
実は理由がありまして!!

翌朝、長谷寺の朝の勤行に参加できるというプランがあるのです!!

tabi_20240928-d207d331025f7cf6005149416a6b015927aca724.jpeg

長谷寺は真言宗豊山派の総本山で、
花の御寺として有名ですよね。

その朝の勤行は、僧侶さんたちによって
千年以上毎日続けられているみたいです!

2010年に開催された「平城遷都1300年祭」を機に
一般参拝者も参加可能になったのです~。

開始は6:30!!

tabi_20240928-b523149964830f9ccd96cde86e9ec50c0d9ea169.jpeg

井谷屋さんで泊まったら、
6:00にロビー集合で、
バスで境内入口まで送って貰えます!!

そこから本堂へ...

tabi_20240928-baeb0d909ab4dd1ba2ab1c3c5afbb23f93457d3a.jpeg

久々に行ったので忘れてましたが、
長谷寺にはこのながぁーーーい登り廊が!!

階段数、399段。

tabi_20240928-9d92920391d05ac6fbebf474f435e67caa9ac225.jpeg
早朝の静けさは心地よき...

途中、僧侶さんたちがホウキで階段などをシャッシャッとはく音が
鳴り響いておりました。

本堂につくと、中に案内してもらえるのですが、
普段は入れない内舞台に入らせてもらえます。

tabi_20240928-48d21955c376078d89f90ab9dbe7ff4faea45e7f.jpeg

そこに赤い座布団がしかれていまして、座ると
僧侶さんから貸し出し用の
輪袈裟とお経の本を渡して貰えます。

tabi_20240928-7155ca2d4f768b2776c52934bf01d19e337158dc.jpeg

そして6:25くらいに、僧侶さんが
勤行の流れを説明してくれまして、
6:30にいよいよスタートです。

tabi_20240928-9ba74fef70935c02ec38f2239c27bf216b4702ef.jpeg

どこにそんなにいはったの?というくらい
ゾロゾロと僧侶さんたちが出てきはりまして、
総勢10人くらいの僧侶さんが御本尊のまえに集まり
読経スタートです。

tabi_20240928-63c2b630adaafbac58db6891f7842defe4a6860a.jpeg

なにがびっくりしたって、僧侶さんたちの声の太さ!

腹の底から読経される姿に圧巻でした。

また、打ち鳴らされる大太鼓や拍子木で
厚さが増しまして、
なんとも心が清らかに。

tabi_20240928-40a2f1edcac8e2c3c707b2cf5c6233591fc49460.jpeg
途中、外に向かって読経する場面もあり、
朝日に照らされた山々、木々を目にしながら
一心不乱に読経すると
なんだか細胞ひとつひとつが生まれ変わるような気持ちになりました。

参加されてる方も、地元の方や
私と同じく泊まりに来た方、
また外国人観光客の方も。

新しい自分に出会えるような経験ができて
とても素敵な45分間でした。

朝の勤行は誰でも参加できます!!

そして長谷寺の入山料500円で参加できるので、
当日なら改めて長谷寺に参拝しに来ることも可能なのです~\(^o^)

tabi_20240928-d3f155104b6cfa5342277afb92fa8fedc758f265.jpeg
終わってからの清らかな顔。笑

こんな経験、なかなかできませんよ!
オススメです!!


長谷寺
近鉄 長谷寺駅から歩いて15分ほど
朝の勤行 夏期間6:30~ 冬期間7:00~
入山料 500円

心はんなり旅気分「北海道の旅 Ⅱ ニセコ~洞爺湖」

2泊3日で新千歳からレンタカーでめぐった夏休みの北海道旅。
先週は 前半の 富良野・小樽をご紹介しましたが、
今回は旅の後半に訪ねた2ケ所を紹介します。

<ニセコ> 
冬はスキーですが、夏も避暑地として人気があります。
旅の2日目、小樽から一般道で1時間半で到着。ここは外国人も多く訪れ、
ハイソなリゾートマンションがずらりと立ち並ぶ おしゃれな街。
まずはスキーゴンドラに乗って
対面に見える蝦夷富士こと羊蹄山(標高約1900m)を臨みます。
その姿がいと美しきかな。気温も20度と快適です。
tabi_20240921-4da98af2f644dbd5ccb9bc410cc506d747de305e.jpg
tabi_20240921-98f4cff405ec8aac54e5c0f6c96ef5a556a5d0a1.jpg

2泊目は森の中にあるニセコ昆布温泉の「ホテル甘露の森」の露天風呂で
のんびり癒されました。
tabi_20240921-f7d699fb59a5b519d1ff29bfa97f352ecac687c8.jpg

<洞爺湖>
最終日は有珠山ロープウェイで737mの山頂を目指します。
ここの展望テラスからは洞爺湖や火口原、昭和新山や室蘭の街も一望できるんです。
tabi_20240921-fb36d191f3cf302550123c774246feab616d4572.jpg
tabi_20240921-6a7013953397babbcab7ec2824624adb085c3aeb.jpg
tabi_20240921-a30bf92a8f3a131188421e7a9e0236c3a42c64b7.jpg

その後は2008年にサミットが開催された「ウィンザーホテル」を見学。
その超ゴージャスなロビーや館内にびっくり。
お天気にも恵まれ、結局レンタカーは3日間で610km走って
新千歳空港に無事戻りました。
アクアの 28,4km/Lという燃費の良さにもびっくりでした。
tabi_20240921-a8c2dd4f47c02226f6ed658b040b04c0382f1377.jpg
tabi_20240921-423070567d7e8de9cfebef50f24d54d75c57c149.jpg

真帆のこれこれ!

先日、人生初のひとり温泉旅に行ってきました!!
tabi_20240921-388e35415e21d4baf68512bcbd1548667f043915.jpeg

今回宿を決めるにあたって大切にした条件は
①温泉がある
②静かにゆっくり過ごせる
③和室がいい
→選ばれたのは、奈良は長谷寺近くにある
長谷寺温泉 湯元 井谷屋!
tabi_20240921-2a4e117a36aba108322d0604c36fe41bd4880358.jpeg
こちら長谷寺の門前町にある温泉宿で、
歴史がすごいんです!!

創業が文久元年、1861年というと江戸時代末期なので
160年以上続くお宿なのです。

建物も歴史を感じさせる木造の数寄屋造りの本館がいまも残っております!!

また本館の向かい、道を挟んで向かいには鉄筋コンクリートの別館がありまして、
温泉は別館にありいまはこちらがメインのようです。
tabi_20240921-7a69ab81b5b7efffbf0b18d9f37f1983177cb1a9.jpeg


お部屋はこんな感じ。
tabi_20240921-019df2ebbf4e8dacc47be1966a5a4f1600c498c4.jpeg

大体8畳くらいのお部屋で
奥に小部屋みたいな、旅館によくあるスペースが。
tabi_20240921-28753db744a315113cc900ba141d37c3d635a5d4.jpeg


このスペースでゆっくりするの好き!!


仲居さんもいてくださって、
手とり足とりいろいろお世話してくださいました!!
tabi_20240921-4e7a39cc1e59ca422a3e49ab05f0e9fd57cfdb37.jpeg
部屋食なのでその準備も全部してくださって、
ゆるりゆるりと楽しませてもらいました。

美味しかった...!!!


温泉もとても良かった!!
tabi_20240921-6b3455fd71b9499ec0af1455ef04e015022d0a10.jpeg

※誰もいらっしゃらないタイミングで撮影させていただいてます。

温泉は地下600mから出る天然温泉で、
無色透明のやわらかいナトリウム炭酸水素塩泉。

全身ポカポカで、お肌ちゅるちゅるなりました!
tabi_20240921-5e51c47bba4b1f93b21cf1eb8abf56dd1526aa93.jpeg


また、周りになんっっにもないので(笑)、
めちゃくちゃ静かですしゆっくりできましたぁ!
tabi_20240921-5b5453242e423b2d70c1bd2b22270fb97a5dcca0.jpeg

中秋の名月のタイミングだったので、
月明かりに照らされたお部屋でゆるりと。
tabi_20240921-9876072cbb464b885ce77681cf649b5956defa03.jpeg


月ってこんな明るいんですね。


朝ごはんには奈良名物の茶粥も~!!
tabi_20240921-10206253f45cec1769c556b9394123e8e265ece6.jpeg
おいしかったな!
tabi_20240921-d5c3be9a63eda45981a875387fd6178947aaf2a7.jpeg

建物自体何度か増築や改築をしていたようで、
古い部分、新しい部分といろんな面があって楽しかったです。


おもてなしにお料理に感動、
温泉も最高でゆっくりできるお宿「井谷屋」のご紹介でした。


長谷寺温泉 湯元 井谷屋

住所 奈良県桜井市初瀬828
アクセス 近鉄長谷寺駅から歩いて10分ほど
送迎バスもあります!

1泊2日 2食付き 約15800円~

なにも考えずぼーっとしたい時にも
ピッタリな宿ですよ~。
tabi_20240921-40e2de2af66394678aadb7db154d5935cce6359b.jpeg
湯上りビールサイコー!


実は私、この宿を選んだ理由のひとつに
翌朝長谷寺で朝の勤行に参加できるというプランがありまして...!!

そちらにも参加してきたので、
来週お届けです~\(^o^)/

ラジオカーリポート

今日は「京まふ・京都国際マンガアニメフェア 2024」へ行ってきました!
その中にある、ブルブルくんのバルーンが目立つ「わかさ生活ブース」に行きました!
わかさ生活は毎年「京まふ」に出展していて、来場された方に作品を知ってもらうために、様々なブースを展開しているんです。


今年のブース展開も色々!
まず「ブルブルくんのゲーム体験」!
降ってくるブルーベリーをキャッチするゲーム☆

tabi_20240921-7ceedf19fd6ead56f83792e5125824cba1ff91a0.jpeg

コントローラーは自分自身
難易度も、やさしい、ふつう、むずかしいの3つ!
私はむずかしいにチャレンジしたのですが......
結果は残念!本当に難しかったです......
その様子(動画)はインスタグラムに投稿します!
体験した方にはブルブルくんのミニぬいぐるみやステッカーなどがもらえちゃいます!


そして販売ブースにも、色んな商品が!
ブルブルくんのモチモチふわふわのぬいぐるみなどの癒しグッズから、保冷付きのバッグなどの実用的なグッズまで!
そして購入特典もあります!
お買い上げ金額ごとに限定のトートが貰えたり、5000円以上購入でマスコットも!?


また、写真撮影できるスポットもたくさん!
推しぬいをならべて写真を撮れちゃいます♡

tabi_20240921-43dd20cde685d15178f3c9cebb78649e50d32884.jpeg

あの!有名なソファーの再現もされていました☆

tabi_20240921-88f43e3e29d3ec21db71d115ad8f0d4f8bb4ca62.jpeg

また、しゃべって動くバルーンロボットがお出迎え!
ブルブルくんとアイアイちゃんに挟まれて写真を撮ることも♡
今回お話してくださった株式会社わかさ生活の井野佑美さんと一緒に撮っていただきましたよ〜!

tabi_20240921-3faf745bb27e8353e9710276fb6a0438ea7764e1.jpeg

「京まふ・京都国際マンガアニメフェア2024」は京都市左京区「みやこめっせ」で行われています。
「わかさ生活」のブースは1Fの入口をはいってすぐ!ブルブルくんの大きいバルーンが目印です☆
時間は午前9時〜午後5時まで、22日は午後4時までとなっています。
是非お越しください!

「ぬかだき」株式会社 味よし

今週のうまいもん!

番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。

きょうは、北九州市小倉の郷土料理「ぬかだき」です。

「ぬかだき」というのは、、イワシやサバといった青魚を、
ぬか床(ぬかみそ)で炊き込んだ、江戸時代から伝わる料理。

ぬか床は、小倉では嫁入り道具として、代々親から子に受け継がれて、
40年、50年は珍しくなく、100年を超える家庭も少なくありません。

「ぬかだき」は、醤油・砂糖などを加えた煮汁で煮た青魚に、
ぬか床を調味料として加えたもの。

それによって、青魚特有の臭みが消えます。

ぬか床に含まれた野菜のエキスや、山椒や唐辛子の風味などが染み込むことで
特有の旨味を引き出します。

ぬか床は、たくさんの種類の酵素を含み、
ビタミンやミネラルなどの栄養バランスに優れ、乳酸菌を多く含んでいます。

また、青魚をまるごと食べることが出来るのでカルシウム摂取も期待できます。

2011年から、ぬかだきなどの製造・卸売を行っている「株式会社 味(あじ)よし」から
無添加・手作りの「がんこ母さんのぬか炊き」3種類を取り寄せました!

「特級品 大さばのぬか炊き」 ¥570
tabi_20240921-a9856823b811ad922c686f63248eaec50c858a8a.jpeg


「かしわのぬか炊き」 熊本県産ハーブ鶏を使用 ¥450
tabi_20240921-36f6c865037cbd3567a0ad5c7eb80be09c16ca90.jpeg

「激辛さばのぬか炊き「からっ鯖」」 ¥470
tabi_20240921-1cd11bd7645c7c7d6bf435582906b72af337fa51.jpeg

tabi_20240921-d02a87032f337a34c46172f954b67f43be9aedca.jpeg

ほかにも、いわし や さんま、竹の子の「ぬか炊き」もありますし、
届いたその日から使える「熟成ぬか床」なども販売されています!

全てホームぺージからお取り寄せ出来ますから「北九州 味よし」で検索を!

心はんなり旅気分「JR片町線(学研都市線) 松井山手~京橋区間」

正式名称「片町線」を名乗る学研都市線は、
京都・木津と大阪・京橋の約45kmを結ぶ路線。
1997年に東西線が開業して片町駅が廃止されたのを機に、
学研都市線の愛称がつけられました。
tabi_20240921-5d0fd53c3168b7c5580dec92502bda9cd2ba0b96.jpg


今回のスタート地点「松井山手」(京田辺市)は
1989年開業という沿線で一番新しい駅。
ここはJR沿線ですが、京阪電鉄が開発したおしゃれな住宅地。
京都駅までの直行バスもあり、北陸新幹線延伸時には南ルートの新駅も計画されています。
そんな「松井山手」
から区間快速で「京橋」を目指して 出発進行!
tabi_20240921-bae549742fd705b33169923bbd64a65401904d41.jpg
tabi_20240921-7ad59028414768b3c32ee93e35357fdd17a0cf8a.jpg

「藤阪」には枚方市民が誇る山田池公園があります。
1周3,3kmの池の周辺には里山の風景がしっかりと残り、
広大な緑地が73haに渡って広がります。
tabi_20240921-54f653fbb9c81a2a2cd3363101b087f339d03a49.jpg


交野市に入って「河内磐船」では京阪交野線・河内森と連絡。
tabi_20240921-e3634e626d552c837423f489440dc495cfe9ec9d.jpg
「寝屋川公園」は1979年に「東寝屋川」として開業、
その後に改称されましたが、駅そばには広大な府営公園が広がります。
tabi_20240921-1207ed4f00afcb19fa9ae63e249df8bcdbd3c521.jpg

中間拠点「四条畷」は、駅の所在地がなんと大東市になります。
そして左に生駒山が迫ってきて学研都市線の途中駅で一番利用客の多い「住道」。
大東市の中心駅です。

大阪市内に入って放出では同一ホームでおおさか東線と乗り換えができ、
次の駅まで並走します。

ちなみに片町線の由来となった「片町」は、「京橋」の先で線路が切れた駐車場の先、
いまの東西線の「大阪城北詰」の近くにありました。
tabi_20240921-9cfd228b88ba7c400c2dab715ff491224a6bbbfe.jpg
リスナーさんのお写真で当時を振り返ってます。
一人親方さん、さくらしおりさん ご協力ありがとうございました。
写真提供 一人親方さん 1984年当時
tabi_20240921-a93d20f513e97366c73080752e576b9cd4bc20f6.jpg
tabi_20240921-8fa5151562726b049aaa21484401628c3e5ab947.jpg
写真提供 さくらしおりさん 1997年廃止当日
tabi_20240921-37412eb51041434f6a6ad26aec3c88cc37a57c0e.jpg
tabi_20240921-9df454c9b5350e6fdcf0313e2abd81f5a57a7028.jpg
松井山手から区間快速は32分で京橋へ。
大阪環状線、京阪線、メトロ鶴見緑地線はお乗り換えです。
いま京橋のダイエーの跡地はFURALIふらり京橋というフードエリアと
広い駐車場に変わっています。

片町駅はとっくに廃止されたのに、正式名称・片町線を名乗るこの路線。
往時の面影を残しながら、ニュータウンが混在するおもしろい路線です。

鉄アナ・羽川英樹の出発進行
「#94JR片町線(学研都市線) 松井山手~京橋区間」は
↓からご覧ください!
tabi_20240921-6b1760a450df3c79c54e15b3d80af778b6cb7c74.png

ラジオカーリポート

こんにちは!ラジオカーリポーターの清田彩絵です!

今日は京都コンサートホールへ行ってきました!
私が今まで通った回数は100回近く...(笑)

京都コンサートホールは、京都唯一クラシック専用の総席数1833席のホールで、
残響に浸る時間が心地良いホールなんですよね~!
響きが良くて、練習で使用した時は自分の音に聞き惚れてしまうほど!(笑)

そんな私がいちばん足を運んでいるこのホールで、今日から!
京都の秋を彩るクラシック音楽の祭典「京都の秋 音楽祭」が始まるんです!
この音楽祭は今年で28回目!
様々なクラシック音楽を楽しめます!
私も高校生の時は、毎年足を運んでいました☆

今日14日(土)はその開会記念コンサートが!
チケットは昨日の夕方に完売してしまったそうで...
その代わり!11月23日まで続くこの音楽祭の中で、
イチオシの公演を4つ教えて頂きました!


1つめが、10月5日(土)15時〜
「没後100年記念公演ーフォーレ ピアノ五重奏曲 全曲演奏会」
こちらはアンサンブルホールムラタで開催!

tabi_20240914-398fd5b2d8ac5ddea7f15429c5c8d3a927038f4c.jpg
フォーレの没後100年を記念した演奏会です!
作曲家の没後を記念して催しをするのは
クラシックの世界の特徴なのかもしれないなぁと思いました...!


2つ目は10月14日(月・祝)11時〜
「京都コンサートホール・ロビーコンサート vol.17 村松衣里 ハープ・コンサート」
こちらは1階のエントランスホールで開催!

tabi_20240914-9914e8961154f43301c3a748a10ed14840f18461.jpg
なんと入場無料のコンサート!
京都市交響楽団 ハープ奏者の村松衣里さんが、出演されます☆
生でプロの演奏を無料で聴ける貴重な公演です!


3つ目は11月24日(木)11時〜
「京都北山マチネ・シリーズ vol.19 「チェロ、魅惑の響き」」
こちらはアンサンブルホールムラタで開催!

tabi_20240914-18e034244753d0e9c5ee657c5334d3d4b4b8f3c6.jpg
佐山裕樹さんのチェロが楽しめますよ♡


そして4つめが11月2日(土)14時〜
「オムロン パイプオルガン コンサートシリーズ Vol.74 「オルガニスト・エトワール''中田恵子''」」
こちらは大ホールにて開催!

tabi_20240914-1bdd7922518602f6c828a6e0945b48c51e0fcdba.jpg
京都コンサートホールのパイプオルガンは国内最大級の大きさで、
大ホールに入ってステージを見ると奥にドーン!と建っているんです!
7,155本のパイプから構成されていて、色んな音色を奏でられるんですよ〜!
そんなパイプオルガンで演奏されるのはバッハ!
オルガンといえばバッハと言われるぐらい有名ですが、
私の好きなトッカータとフーガ ニ短調も演奏されるそうです〜!!

他にも、京都コンサートホールを拠点に活動されている、
京都市交響楽団の定期演奏会も9月、10月、11月と毎月開催されています!
私個人的には10月の定期演奏会の「展覧会の絵」がトランペット大活躍の曲なので、
気になっています☆

京都コンサートホールでクラシックを通して
秋を感じてみてはいかがでしょうか?

お話は京都コンサートホールの広報 中田寿さんに伺いました!
お写真も撮って頂きましたよ〜!

tabi_20240914-bd8fb60008088ffdc9a613336407b9ad6e82f381.jpeg

京都コンサートホールへは、地下鉄烏丸線「北山駅」下車、南へ歩いて5分です。
公演情報は公式ホームページをご覧下さい!


※スタッフより
 9月いっぱいで土曜日のラジオカーの運行を休止することになりました。
 きよたんの出演はあと2回となります。
 最後まで応援よろしくお願いいたします!

ゲスト:稲澤笑亀さん と 西田基一さん

  • 投稿日:

今日は音楽のゲスト
 尺八奏者の 稲澤笑亀(いなさわしょうき)さんと、
 おばんざいバイキング & バー「ひげ」のマスター 西田基一さんを
 お迎えしました。

tabi_20240914-a79c37beb1eb3a2caef4e1b2361690aa6acd4ba2.jpeg

 稲澤さんは、京都生まれで宇治在住。
 20代半ばから15年間、尺八を海童道や都山流などで学ばれて、
  その後は 京阪神を中心に、独奏や、舞踊とのコラボ、
  さらにジャズやブルースのミュージシャンとセッションをしてこられました。

 京都のプロミュージシャンとのグループ「尺八ジャズカルテット」では、
  各地で定期ライブを行っていらっしゃいます。

 実は、西田マスターの高校時代の後輩なんだそうです。

tabi_20240914-b924736367219072db2fb67d77e8e8a4ec179fba.jpg

 1曲目はローリング・ストーンズのカバーで「ルビー・チューズデイ」
 2曲目は稲澤さんのソロで「手向」

 おふたりの演奏は↓から聴いていただけます!

tabi_20240914-4f2ea12564ec85d2e75d08f04b31cf927f54b62b.png

「カニだし味噌ラーメン・山わさび塩ラーメン 改」セイコーマート

今週のうまいもん!

番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。

きょうは みんな大好き、ラーメンです! といってもカップ麺。

tabi_20240914-bf2d8ad4c1e4a8e0a3ec7fe7ccbc93ec4da73725.jpeg

最近、コンビニ各社が自社製品に力を入れているということで、
北海道を中心に展開する「セイコーマート」から取り寄せました!

「セイコーマート」の第1号店は1971年、札幌市で産声を上げて、
現存する日本国内で一番古いコンビニエンスストアともいわれています。

北海道での店舗数は1000店舗以上! 人口カバー率99.8%!

他社に先駆けて1995年からオリジナル商品開発をしている「セイコーマート」の
オリジナルブランド「Secoma」のカップ麺から2つをご紹介!


tabi_20240914-ad24149eade34c87c4f29e71efd51f8cf39f2ab2.jpeg

「カニだし味噌ラーメン」 12個入 税込 1,788円
香ばしいカニの香りとカニだしの旨み。

コクのある味噌スープに、カニだしが利いています。

カニエキス・カニパウダー使用。カニの風味広がる調味油付き。


tabi_20240914-0fe80654c26c2a048d205c275daef146585a5683.jpeg

「山わさび塩ラーメン 改」 12個入 税込 1,658円

SNSやTV放送で話題となった山わさび塩ラーメン!

北海道産 山わさびパウダーを使用。

チキンをベースに、魚介の旨みを加えた塩スープに、山わさびの風味が合わさり、
ツーンと刺激的な一杯に仕上げています。

どちらも「セイコーマート オンライン」からお取り寄せできます。

いろいろなカップ麺を組み合わせたセットもありますし、
自分で好きな12個を選べる「カップ麺お好みセット」もあります!


プレゼントを頂きました!

「セイコーマート」さんから、
「カニだし味噌ラーメン」と「山わさび塩ラーメン」を2個ずつセットで
6人にプレゼントです!!

欲しい!という人は、「セイコーマートのカップ麺」が欲しいとハッキリ書いて、
おところ、お名前、電話番号と、出来れば年齢も書いてご応募ください。

メールは、hagawa@kbs.kyoto (×2)

FAXは、京都075-431-2300 (×2)

ハガキは、〒602-8588 KBS京都ラジオ (×2)

羽川英樹の土曜は旅気分 まで。

来週、9月21日の番組内で当選発表をしますので、間に合うように送ってください!

心はんなり旅気分「 遅めの夏休み 北海道の旅・前半 (富良野・小樽編)」

<富良野> 新千歳空港から車で北東へ150km
ファーム富田の一面のラベンダー畑が有名ですが、
ただしこれは6月下旬から8月上旬まで。
いまは十勝岳をバックに真っ赤なケイトウ、サルビア、キンギョソウなどが
彩りを添えていました。

tabi_20240914-dd89c135fdcf8524cc998c6a514e52f0e61cdfa2.jpg

人気はラベンダーソフト(カップ300円、コーン350円)。
他にラベンダーの芳香剤やオイルも豊富な品揃えです。
時間あれば「北の国から」の五郎の石の家、
美瑛の「青い池」にも ぜひ足を向けてみて下さい。

tabi_20240914-3ea4b074b952a754b058cd3d57d65a901cfc5331.jpg

<小樽> 富良野から西へ160km。北前船や本州への物資輸送で繁栄した港町。
古い倉庫が立ち並ぶ運河沿いのクラシックなホテルにチエックインです。

tabi_20240914-070c5d6efb7445b4d48733ef804c62ced1629023.jpg

tabi_20240914-208f6caff74e577545f3689f1591aea52e8d9a0b.jpg

夕食はホテルで聞いたおすすめの回転ずし「和楽」へ。
人気店のため小一時間待ちでしたが、その間に夜のライトアップされた運河を散策。
お店は接客もよく、ネタも新鮮で腹いっぱい食べても3000円ほどとは超お得でした。

tabi_20240914-29815c774098cada060ca196379762a4ab637aa1.jpg

tabi_20240914-4ece2a95ed92438074261642967a7031735fc322.jpg

翌朝は早起きして単独で散歩。
まずは昭和9年築の味わいあるJR小樽駅へ。
そのあと街中にある「旧国鉄手宮線跡」へ。
ここは北海道で最初に開通した鉄道の一部。石炭を港まで運んでいた貨物線でしたが、
いまはそこが散策道になっています。

tabi_20240914-f7e7dc0d5d5d55038459c5ad55ee64ab8dc0cbe0.jpg

tabi_20240914-c87cb75c7ba3512c74b8bc0b1ee38f4cc1c30053.jpg

朝食後は明治時代に栄えた1kmのメインの「堺町通り」を探訪。
いまはレトロな建物がうまく各店とも再活用されています。

tabi_20240914-7319460c73b497ed9b8d27d5f7851516200850ed.jpg

小樽本社の洋菓子店「ルタオ」はここでいろんなバリエーションの店を数店舗展開。
試食がいっぱいできるのが嬉しい。

tabi_20240914-1fb9ee04432af433689fdfd8a04a2c63ea5989eb.jpg

明治34年創業の「北一硝子」は
歴史的建造物の中で和洋食器・ステンドグラスの販売を始め、
アウトレット店、レストラン・カフェなど幅広く展開。
3号館で販売する「8段ソフト」は見た目も楽しく大人気の商品です。

tabi_20240914-606dde48a3b881b7fc9dcd4d853258a301f7532d.jpg

tabi_20240914-7789c081ae079905da8e02881e897226c6b9e32f.jpg

最高気温29度と過ごしやすかった小樽。
運河だけではなく、街中は見るところがいっぱい。
ただしインバウンド客がこんなに多いとはびっくりでしました。
(次回の後半編に続く)

真帆のこれこれ!

富田林の寺内町をご紹介します!!

tabi_20240914-a8d0f090ab3455711b8325996c504c4a4af5f610.jpeg

近鉄富田林駅から南へ10分ほど歩いたところにある
江戸時代の町並みがいまでも残っている地域でして、大阪府唯一の重要伝統的建造物群保存地区です。


そもそも寺内町というのは
浄土真宗の寺院を中心に形成された自治集落でして、
富田林寺内町も約450年前に興正寺別院というお寺を中心に発展してきた町なのです!

木綿の加工や酒造業など、商業の町として栄えまして、
いま寺内町にある600棟もの建物のうち200棟あまりが江戸から昭和中期のもので
豪商たちの商家がいまもたくさん残っています。

tabi_20240914-35c6a068debd8f00907074b974299e922e99c0ba.jpeg

なので、町を歩くだけでノスタルジックな雰囲気が感じられます...!


富田林の寺内町は東西470m、南北400mにわたって広がっていて、
なかなか広いのでどこから見る!?となると思いますが、
まずは町の中心にある興正寺別院から行ってください!!

tabi_20240914-7ec9d706ddad0557119a6d8019e12b27dff3bee2.jpeg

ここちょっとおもしろくて(笑)

参拝可能時間は門の扉が空いてるんですけど、
入れないんですよね。

tabi_20240914-87e275911b81a4a222fd7160bc6420336fa9992b.jpeg

というのも、門に竹格子の仕切りみたいなのが立てられてまして、
門からは入れないのです(笑)

なので、横にあるインターフォンを鳴らしてください!

中から住職さんが来てくださって、
中を案内してくれます。

tabi_20240914-4806284ac3ab43bb064e6c80552df6cda702d079.jpeg

興正寺別院は大阪府下の浄土真宗の寺院では最古といわれていて、2014年には重要文化財に指定されたようです!!

そんな歴史ある寺院の本堂内などを住職さんが詳しく解説してくれます。

ちなみに、なんで門に竹格子立ててるのか聞いたところ、
飼ってるワンちゃんが時々脱走するらしく(笑)
寺から出られないように枠を設置してるみたいです!

tabi_20240914-c16f2e7fcd7d1eaad5c96e094e45daffad90bf85.jpeg

参加可能日が決まってるので、
ネットなどでチェックしてください。


続いて必ずここは行ってください!

tabi_20240914-010b26fd9e89ee8edca6ac787c8800d4147b63c0.jpeg

旧杉山家住宅。

こちらは寺内町の創設にも関わった旧家でして、
酒造業などで財をなしたといわれております。

tabi_20240914-6d8e9647def7e03e55bf721b4450cc47d2aa98ca.jpeg

敷地面積430坪の屋敷は見事!!

主屋に釜屋、酒蔵、日本庭園が敷地内にあり
その豪華さには目を見張るものがありました...!

tabi_20240914-71addb0108f3754e5e97c4caa8105766ec69f4df.jpeg

tabi_20240914-fc1f2eefa560ccc2665454a5bf206801436eead4.jpeg

豪邸すぎる...!

ぜひ注目して見て欲しいのが、
2階に繋がる階段が螺旋階段でヨーロッパ調だったんです!

tabi_20240914-8041461be4c9f740e1596820e854924c4f328fd4.jpeg

ほかの部分はザ・日本家屋!!
という装飾なのに、ここだけは洋風。

江戸時代でこの装飾を取り入れるなんて
めちゃくちゃ珍しかったと思いますし、
杉山家の知見の広さに驚きです...


ぜひ2階からの日本庭園の眺めもご覧くださいね。

tabi_20240914-f6c4ac71098533b76e5ff13caa0446bbf13f73df.jpeg

旧杉山家住宅
入館料400円
休館日 月曜
10:00~17:00

そのほかにも町屋をリノベーションした
オシャレなカフェやパン屋さん、
雑貨屋さんもありますよ。

おでかけスポットとして
寺内町富田林をぜひ覚えておいてください\(^o^)

ラジオカーリポート

今日は南丹市園部文化会館「アスエルそのべ」に行ってきました!


tabi_20240907-4e6ad65aac4180b4c0725375f68a7b94175a952e.jpeg


こちらで今日、午後1時半から「2024なんたんヒューマンシネマ」と題して、人権啓発ミニコンサート「One Smile!」と映画の上映会が行われるんです。

7月にもご紹介したのですが、「京都府人権啓発イメージソング広め隊」は、人権が一人一人に身近なものになるようにと、京都にゆかりの深い千住明さんが作曲、鮎川めぐみさんが作詞を担当し、2013年に京都府の人権啓発イメージソングである、「世界がひとつの家族のように」が生まれました!

曲中には手話があったり、親しみやすい歌を通じて少しでも人権に触れて欲しいと思い、この曲をひとりでも多くの人に広めるため、京都府内各地でミニコンサートを行っています。


今日のイベントでは、紙芝居の披露もあります!

石垣島を舞台にした、見た人が幸せになると言われている鳥、「アカショウビン」を巡るお話です!


そしてシンガーのMAKOTOさんは、舞妓さんから芸妓さんになり、趣味で歌っていたジャズが噂になって、シンガーとして2001年にデビューされました!

6年前に南丹市に移住されて、日吉観光大使として田舎暮らしも発信中なんです。


今日はMAKOTOさんオリジナルの「カラダ」という曲、そしてジャズ、皆さんに馴染みのある曲まで、3曲様々な曲を披露されます!


そしてコンサートの最後には京都府の人権啓発イメージソング「世界がひとつの家族のように」を披露されますよ〜!


今日のイベントは事前申し込み制だったので、これから参加していただくことは難しいんです...


その代わりといってはなんですが、今月22日(日)にKBSホールで開催される恒例のイベント、「秋のOneday Special」でも人権啓発ミニコンサート「One Smile!」が開かれます!

当日は鮎川めぐみさんに加えて、ギターボーカルのX+さんと、ミュージックアンサンブル・VIVOさんが出演されます。

ぜひお越しください!


お話は京都府人権啓発イメージソング広め隊の鮎川めぐみさんと、MAKOTOさんにお話をうかがいました!

お写真はジャズギタリストの北脇久士さんもご一緒に撮っていただきましたよ〜!


tabi_20240907-0c301e6c59f4f2bb13d4e4fd5c7985045b8d7681.jpeg


MAKOTOさんのライブ情報などはHP(Profile | 真箏 Makoto)やFacebookをご確認ください!


来年3月まで、府内各地で開催される人権啓発ミニコンサート「One Smile!」に合わせて、「あなたのOne Smile!」をテーマにメッセージも募集しています。

各番組で、このイベントをご案内する時にご紹介していきますが、採用された方には、AM・FM対応ポケットラジオと京都府人権啓発推進会議 特製グッズをプレゼントします!

ミニコンサートの感想などもお寄せくださいね☆

詳しくはKBS京都のホームページにあるイベントインフォメーションをご覧ください!

「豚なんこつキーマカレーとハンバーグ」白神屋

今週のうまいもん!

番組が独断と偏見で選んだ「うまいもん」を紹介します。

きょうはみんな大好き、カレーとハンバーグです!


tabi_20240907-d21964777f99e84ae3c86540c7c01e6740b7c955.jpeg


秋田県能代市の市民のソウルフードが「豚なんこつ」なんだそうです。

固くて食べられないからと 捨てられていたんですが、もったいないということで
飲食店で、まかない料理に使われたのが 始まりと言われています。

今では、市内の飲食店や 精肉店でも扱われていて、
豚バラ軟骨を 赤身ごと包丁で叩いて、細かく柔らかくして、
塩コショウなどで味付けして焼くのが一般的。

豚1頭から500gしか取れない「パイカ」という希少部位です。

能代市で特産品の開発・販売をしている「株式会社 白神屋(しらかみや)」が
その「豚なんこつ」を使って、キーマカレーと ハンバーグにしました!

どちらも、秋田県産の豚なんこつを100%使用。

シリーズ第一弾「キーマカレー」は、ルーの半分が豚バラなんこつ!

トロトロに煮込んだ豚バラなんこつから染み出たコラーゲンと、
野菜の旨味がとけこんだ秘伝のカレールーがベストマッチ!

ハンバーグ」は、肉汁はもちろん、トマトスープにもコラーゲンがたっぷり!

ソテーしたオニオンの甘みが隠し味のジューシーな口当たり、コリコリとした食感、
そして濃厚スープのハーモニーが絶妙です!


tabi_20240907-a5b1fac8aa542103af57ba05080754f5c0fe101e.jpeg


「豚なんこつキーマカレー」と「ハンバーグ」、楽天市場でのセット価格1,200円。

別々にも買えますし、ほかにもシリーズ第3弾として、オリーブオイル、
白神にんにく、白神ねぎ、秋田みそとあわせた肉味噌「豚(ぶたの)極(きわみ)」もあります!

楽天市場で「秋田 白神屋(しらかみや)」で検索してください!

プレゼントを頂きました!

「白神屋」さんから、「豚なんこつキーマカレー&ハンバーグ」セットを
3人にプレゼントです!!

欲しい!という人は、「豚なんこつシリーズ」が欲しいとハッキリ書いて、
おところ、お名前、電話番号と、出来れば年齢も書いてご応募ください。

メールは、hagawa@kbs.kyoto

FAXは、京都075-431-2300

ハガキは、〒602-8588 KBS京都ラジオ

羽川英樹の土曜は旅気分 まで。

来週、9月14日の番組内で当選発表をしますので、
間に合うように送ってください!

心ははんなり旅気分「いま公開中のおすすめ映画 2本」

「愛に乱暴」
江口のりこが、平凡な主婦から不穏な出来事がじりじりと重なり、
徐々に平穏を失ってゆき、ついにとんでもない行動に出る妻を怪演。

原作は「悪人」「さよなら渓谷」などが映画化されている 吉田修一の小説。
夫役にイメチェンした小泉孝太郎、姑役に風吹ジュン

監督は CM D・ドラマD出身のいま注目の森ガキ侑大。
今回 35mmフィルムでワンカットワンシーンで撮影。
画面からひりひりした夏の暑さとともに、息もつかせぬ緊張感が伝わってきます。


「ラストマイル」
監督は「Nのために」「グランメゾン東京」などを手掛けた
TBSのエースディレクター・塚原あゆこ。
今回はオリジナルストーリーに、自身が担当したヒット作「アンナチュラル」と
「MIU404」がドッキングした贅沢版。

世界規模のショッピングサイトの巨大物流倉庫がメインの舞台。
流通業界のメインイベント「ブラックフライデー」の前夜、
配達した段ボール箱が爆発。
やがて連続爆破事件に。

はたして誰が何のために・・・。
配送センター長・満島ひかりとエリアマネージャーの岡田将生が
物流をとめず解決をめざします。

共演は阿部サダオ・Dフジオカ・火野正平などの実力派に加え、
「MIU404」の星野源と綾野剛のバディ、
「アンナチュラル」の石原さとみ・井浦新・松重豊・薬師丸ひろこも登場するので
ドラマファンにはたまりません。
ネット物流の内部とそのシステムのすごさにもびっくり!

真帆のこれこれ!

9月は祝日が2回あるので、
連休を使って旅行のプランをたてている方も多いのでは?!

ぜひ泊まる宿の参考にしてみてください!
「亀の井ホテル」をご紹介します\(^o^)/

tabi_20240907-5022fb57072a8c8763ee1d48f3c6703d02cad0cf.jpeg

実は私、今年のGWにも
亀の井ホテル有馬に行ったのですが、
その際はたまたま行ったんですけど
めちゃくちゃ良かったという印象が強くて!
リピート利用です。

ただ今回は有馬ではなく、亀の井ホテル富田林に行ってきました!!

亀の井ホテルは現在、全国39ヶ所にありまして
その土地ごとに景色やお食事など全くちがった個性を楽しめるホテルとなっています。

そして私がいちばんお気に入りなのは、
全ホテルで天然温泉に入れること~\(^o^)/
温泉大好き!


さてさて、今回行った亀の井ホテル富田林
非常に良かったです。

まず立地がとても良かった!

tabi_20240907-aefbec05cfd8b6e10c85f2deb869e29262457ce2.jpeg

亀の井ホテル富田林は、
富田林市にある嶽山という山の頂に位置しておりまして標高約280mにあるんです。

なので昼間でも涼しい~!
そして景色がとてもキレイ!!

tabi_20240907-f2613159ad52e2a16d9059afc2a92e633fc807aa.jpeg

あら綺麗。

亀の井ホテル富田林ではそんな景色を楽しめるように、ホテル最上階部分に展望室を設けています!

tabi_20240907-a2001de589d44549cdf828256ff2fcba5b03e7f4.jpeg


360度ガラス越しに富田林市内はもちろん、
我が地元河内長野も見えますし
北はハルカスまで見えましたよ!!

tabi_20240907-f68db073d26e4c865a54ad80cadcf6e25022583b.jpeg

PLの塔もハッキリ!!
ぜひこの景色をまずお楽しみください(*^o^*)

温泉もとても良かった~。

tabi_20240907-c1c1fde3d73136a2393319645eaa379e3de1b5b8.jpeg


こちらは泉質としてはナトリウムやカルシウムなど塩化物イオンが入った塩化物泉で
無色透明無臭の温泉なのですが、これがいい。

じんわりぽかぽか温めてくれて、
身体の芯から温まっていくのが分かりました!!

露天風呂もあるので、富田林ビューを眺めながら温泉楽しみましょう!

tabi_20240907-202ca9861d74cfed90f09d6aa9b4c23c390ee038.jpeg


お食事も美味しかった~!!

tabi_20240907-e244ce31b7b5cea299b5ee4ed16d39b313e5a628.jpeg

秋刀魚の煮付けやみそだれ胡麻豆腐に
お刺身盛りや和風生春巻きも...

tabi_20240907-03268aa2ce76c87e866d9487773d5fc4f2121e20.jpeg

旅宿の卓上なべ、すっきゃぁあ~\(^o^)/

tabi_20240907-c6f9169da6df3665c787dc6dbb89e48c5d431c5e.jpeg


〆にはきのこご飯!

ひと足お先に秋の味覚を楽しんじゃいました(*^^*)


晩御飯でおなかいっぱいにはなりますが、
ぜひ亀の井ホテル名物の
夜鳴きそばならぬ夜鳴き坦々麺も食べてください!!!

tabi_20240907-035605e86803e969c3f77bed65a033a842af008d.jpeg

細麺でこのゴマたっぷりのスープがよく絡んで
美味いんだァァァ!!!

おなかいっぱいでも、これはマストで食べてください(笑)

次の日の朝は和洋中のバイキングで、
好きな物たくさん食べられて嬉しかった~。

温泉にお食事に景色も楽しめて
接客も最高(*`ω´)b

日にも寄りますが、1泊2日2食付きで
12000円~というお得感!

近畿地方にはほかに彦根や奈良、淡路島などにもありますよ。
チェックしてみてくださいね!

tabi_20240907-c010e8b9123e6c401e2347a564bd450df31f0333.jpeg

亀の井ホテルファンのまほびんでした!

ゲスト:中村壱太郎さん

今日は、歌舞伎俳優の中村壱太郎さんにリモートでご出演いただきました!

tabi_20240906-3dcc1cae7b3d6e3a8553d66d9e0201f501d9c778.jpg

9月4日から南座で開催されている
九月花形歌舞伎『あらしのよるに』に出演されています!
tabi_20240906-95f7d51285084db27110b2eb83bf0cb542d98038.jpg

絵本が原作ということで、
歌舞伎が初めての方やお子さんも楽しめる作品だそうです。
お話の内容は↓からradikoで!
tabi_20240906-cfe1f055abb768695f8274f9a3b352136e4344f3.png

九月花形歌舞伎『あらしのよるに』
26日まで、南座で開催中!
昼の部が午前 11 時から、夜の部は午後 4 時から。
チケットは、一等席 13,000 円、二等席 8,000 円、三等席 4,000 円で、
チケットWeb松竹、チケットホン松竹、チケットぴあで販売中です。
9 月 8 日(日)の夜の部は、ぴあ貸切公演として特典があります。
独自価格として、小学生以下のお子さんには半額チケットが用意されています。
終演後には、中村獅童さんによるアフタートークイベントも開催予定ですよ。
ぜひお出かけください!!