7月29日のレッツラン~♪
「心拍数トレーニングにチャレンジ」
この夏、若林順子・・・・この秋のマラソンで再度サブ4を達成するために、「心拍数トレーニング」にチャレンジすることにしました。
*心拍数トレーニングとは・・無理なく持久力を向上させるトレーニングです。自律神経系の安定のためにも活用されてます。
*最適心拍数の測り方
220-(体年齢)=最大心拍数 最大心拍数×65%~70%=最適心拍数
(体年齢)は体重計についているもので測る。
*心拍数トレーニングのしくみ
この最適心拍数のプラス1、マイナス1の範囲でランニングをすることが1番の持久力向上トレーニングであり、これを続けることによって細胞が活性化し、自律神経も安定し、睡眠も深くなる!
最適心拍数なので、この心拍数で走り続けることは、楽に走り続けられることであり、この心拍数でマラソンを走ると、途中つぶれることもなく、最後まで楽に完走できる!
若林の場合・・・最適心拍数は<120>でした。
この心拍数をキープして1キロ走ると7分34秒もかかりました。このトレーニングを続けていくと、7分、6分となっていき、最終的には、サブの4の目標1キロのタイム、キロ5分40秒が心拍120で走れるとサブ4は確実なのである。
1番前が佐藤先生
最初は佐藤先生に横についてもらって、心拍数をみながら一緒に走っていただいた。120をキープするのはすごいたいへんだったけど、全く無理のない速度なので、気持ちよく走れた!!
翌日、一人で走ってみた。「120」キープで5キロ・・・なかなか、難しい!ちょっと走ると150になり、なかなか落ちないので、歩いたり。。そして落ち着くとまた走ったり・・・の繰り返し。
まず、この最適心拍数で走るのに慣れること!!からですね。
実際にこの心拍数トレーニングだけで3か月でマラソンのタイムが1時間も縮まった奥村さん曰く
「最初慣れるのに1か月かかりました。大切なのはがまんですね。信じて続けることだと思います。私も最初、最適心拍数で1キロは7分半ぐらいかかりましたが、3か月後は、6分を切るところまで行きました。また、無理のないスピードなので、とても気持ちよく走れます。ランナーズハイ!になりますよ。」
奥村さん
奥村さんの言葉を信じ、佐藤先生を信頼し、続けていこうと思います!!
最後に佐藤先生・・・このトレーニングの1番のポイントは?
「日々、感動・感激をすることです!それが大事!!」
わかりました!感動・感激すること!それは私、得意です!がんばります!!
さあ、マラソンのタイムが伸び悩んでいるみなさん!新しく始めるみなさんも、「心拍数トレーニング」一緒にやってみませんか?
やりだしてわからないこと、質問などがあれば、「レッツラン」あてにお寄せください。
佐藤先生にお聞きします!!
夏からスタート!!がんばりましょう!!
7月22日のレッツラン~♪
【24時間リレーマラソンin舞洲スポーツアイランド】
酷暑の中の24時間リレーマラソン。
18人でチームを作って参加してきました!
7月14日(土)12:00~15日(日)12:00
24時間タスキをつないで、周回数を競う大会です。
1周1.4キロ。
アップダウンもあり、結構タフなコースです。
レッツランでは、クライマックスのラスト1周マイクを持って走った模様をお届けしました。
フィニッシュ近くになると参加ランナーがコース沿いに集まり、ランナーとハイタッチしながら、お互いの健闘を讃えあいます。
そんなランナーの声をひろいながら、コース上で、歩いてるランナーには、インタビューしました。
「楽しくて仕方ない。なんかわからんけど、最高。これはやったもんしかわからへん!」
「みんなで協力することの素晴らしさかな!」
...そんな言葉が返ってきました。
ハイタッチするみなさんの笑顔も、最高です。
長くて、暑くて、しんどくて、眠たくて、でも、終わってみたら、それらすべてがいい想い出になる大会!
私も、真っ黒に日焼けしましたが、今年の最高の想い出がまた一つ、増えました。
7月15日のレッツラン~♪
★プレゼント~~!!
「オリンピアキネシオロジーテープ」 プレカットタイプを3名のみなさんにプレゼントしま~~す!!
"オリンピア"希望と書いて・・・run@kbs.kyoto まで・・・。
*締め切りは7月24日(火曜日)
カラーはこちらにお任せください。たくさんのご応募お待ちしてますね~~!
かぶれにくい!はがれにくい!破れにくい!キネシオロジーテープ!!ぜひ、お試しください!
開発・販売されてます株式会社HELIO JAPANの西尾和三さんにいろいろお伺いしました!!
*キネシオロジーテープとは・・人間の身体の動きを研究する学問を「キネシオロジー」に基づき、金幾や関節に沿って貼るテーピングのこと。別称 人口筋肉テープとももう一つの筋肉とも言われてる。
わか:どうして?はがれにくくて、かぶれにくいのか?その秘密~教えてください!
西尾さん:日本のテーピングテープは9割がコットンが主流なんですが、「オリンピア」は合成繊維を使ってるんです。
合成繊維の特徴として、繊維の断面に隙間がある。→ この隙間があることによって、速乾性が高く、かぶれにくいし、はがれにくくなるんです。また 合成繊維は細い繊維が密集していますので強い伸縮に強く、持続力も長い。
それと、粘着剤にもこだわりまして、海外製の粘着剤ではなく、日本製を使用しています。しかも、医療系ですので、日本人の肌に優しく、かぶれにくく、はがれにくい・・ということです。
わか:なるほど。その特徴がテーピングの快適感やパフォーマンスアップにつながるんですね。猫ひろしさんもご愛用とか?!
西尾さん:はい。猫さんは特にカンボジアで練習されるとき、湿気が多いカンボジアでは、このテーピングがいいとおっしゃっていただいてます。また、最近は、ラグビー選手の間でも広がってます。激しいスポーツですし、体もがっちりした方が多いのですが、はがれないし、強いと言って気に入っていただいてますね。
わか:スポーツで言えば、絶対濡れる(笑)トライアスロン選手にもいいですよね。泳ぎますから。。。
西尾さん:はい、利用者、多いですよ。
わか:これから汗でびちょびちょになる時期、ぜひ。。。お試しください!!
カラーもおしゃれに8色展開!ウエアやシューズに合わせられますよ。
タイプは2種類:プレカットタイプ:25cmにカットされてる初心者でも簡単に貼れるタイプ。角が丸くカットされてますのではがれにくい
ロールタイプ:好きな長さにカットできるタイプ
まずは・・・プレゼントに応募しておためしくださ~~い!!
7月8日のレッツラン~♪
「目の日焼け」について・・・考えます!
真夏がやってきました!紫外線が肌に及ぼす影響については・・・もう春先から言われてますが・・・
「目の日焼け」って・・・言われると・・・・そんなに気にしないことないですか?
まぶしいからサングラスはかけるよ!というぐらいなことないですか?
実は、「目の日焼け」によるさまざまの症状・・実は怖いんですよ~~!・・・ということで眼科の先生にお話をお伺いしました。
★茅野万里先生 (医療法人社団 蒔北会 理事長、眼科医、NPO「紫外線から眼を守るEyes Arc アイズアーク」理事)
わか:まず、目に日焼けによる症状・・・を教えてください。
茅野先生:短時間でおこるもので、充血する結膜炎、スキーなど雪焼けで起こる角膜炎
長年にわたっておこるもので・・・
① 瞼裂班(けんれつはん)=黒目の脇にシミができるもの→翼状片(よくじょうへん)=黒目部分に白目部分が侵入してくる
② 老眼=白内障の前駆症状、若年層の老眼化→白内障
わか:えっ?日焼けは老眼を早めるんですか?
茅野先生:そうです。だから こどもの時から、日焼けの予防は必要なんです。それに、子供は大人より身長が低いですから、地面
からの反射はきついです。大学生のデータですが、屋外でスポーツしている人は屋内の人に比べて瞼裂班になる確率は3倍と言われてます。
わか:怖いデータですね。ではどうすればいいですか?
茅野先生:予防するしかないですね。帽子、メガネ、サングラス、UVカットされてるコンタクト。それぞれを合わせて使用するとさらにいいです。
わか:でも、サングラスをかけてる子どもって、見かけませんよね。
茅野先生:だからこそ、大人や先生が知識を持って啓発していくしかないですね。子どものために。
そのためにも、金沢医大の佐々木教授を理事長にNPO「紫外線から眼を守るEyes Arc」を立ち上げました。
活動としては、①実証データの不足解消のために、紫外線の多い地区や少ない地区に出向いて、データをとる。
②日焼けによる症状の啓発活動
③紫外線への対策を推進
この3つのことを今後さらに進めていきたいと思います。
わか:実際に過去、南の島の子どもたちに株式会社DUKEさんのサングラスをプレゼントされてサングラスの重要性を訴えてらっしゃいましたよね。
茅野先生:今後も続けていきたいと思ってます。
そして・・・・「レッツラン」をお聞きのランナーさんに!理事長より・・・
これから暑くなっていきますので、朝や夕方に走る方も多いと思いますが、油断しないでください。
朝や夕方の方が、太陽の位置が低いので、頭上から浴びるより、紫外線が直接目に入ってくるんです。また白っぽい路面やビルの壁からの反射も要注意です。
朝でも夕方でも。。とにかく一日中、日焼けに注意です。そのために、メガネ、サングラス、UVカットコンタクトに帽子、Wで対策してくだい。
わか:びっくり~~~!朝や夕方は大丈夫って油断してました!!とにかく、真っ暗な夜以外は・・・サングラスと帽子はかかさず、走りたいと思います。 ありがとうございました!
NPO「紫外線から眼を守るEyes Arc」の活動、がんばってください!応援しております!!